
JR相模線 停電で全線始発から運転見合わせ 1日4時|交通
※Twitter画像動画検索結果
【相模線 上下線 運転再開】
— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_) November 30, 2019
相模線は、3:40頃、倉見駅での設備火災による停電の影響で、寒川〜原当麻の上下線で運転を見合わせていましたが、6:26頃に全線で運転を再開しました。 pic.twitter.com/xzrtBGsiaX
【相模線 上下線 運転再開見込 6:30】
— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_) November 30, 2019
相模線は、3:40頃、倉見駅での設備火災による停電の影響で、寒川〜原当麻の上下線で運転を見合わせています。茅ケ崎〜寒川・原当麻〜橋本の上下線に遅れと運休がでています。 pic.twitter.com/kLyf9rMYZf
【相模線 上下線 運転見合わせ】
— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_) November 30, 2019
相模線は、3:40頃、倉見駅での設備火災による停電の影響で、寒川〜原当麻の上下線で運転を見合わせています。運転再開の見込みはたっていません。茅ケ崎〜寒川・原当麻〜橋本の上下線に遅れと運休がでています。
★ 振替輸送利用可能 ★ pic.twitter.com/GiNB4Emmty
【相模線 上下線 運転再開見込 5:30】
— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_) November 30, 2019
相模線は、3:40頃、倉見駅での設備火災による停電の影響で、茅ケ崎~橋本の上下線で運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。 pic.twitter.com/km6ei1Z6z2
【相模線 上下線 運転見合わせ】
— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_) November 30, 2019
相模線は、3:40頃、倉見駅での設備火災による停電の影響で、茅ケ崎~橋本の上下線で運転を見合わせています。運転再開の見通しは立っていません。 pic.twitter.com/UIsOayk5ZJ
おはようございます!
— 新橋ノゾミ🚄バーチャル鉄道員Vtuber (@ShimbashiNozomi) November 28, 2019
11月29日、今日は東京メトロ南北線開業日です。1991年に駒込~赤羽岩淵間が開業、2000年には目黒まで延伸し全線開業しました。現在東急目黒線と埼玉高速鉄道線との相互直通運行を実施しており、今後東急新横浜線及び相模鉄道への乗り入れも計画されております。 pic.twitter.com/xf3XgbnJGx
- 6:2019/12/01(日)05:10:29.94ID:Zh48RzLt0.net
- ディーゼル車じゃないの?
- 11:2019/12/01(日)05:27:48.50ID:LV4eT9360.net
- 昨日頑張りすぎて、ダウンしたか
- 12:2019/12/01(日)05:30:24.79ID:EcxFjhN30.net
- せっかく新宿まで直通になったのにな
- 17:2019/12/01(日)05:33:48.89ID:eIIIow2z0.net
- 相模線は蒸気機関車が砂利運んでるイメージ
- 20:2019/12/01(日)05:42:58.52ID:OwtUamto0.net
- 相模線は田舎の無人駅のイメージ
- 21:2019/12/01(日)05:43:51.66ID:FZyKyBHp0.net
- 相模線って気動車じゃなかったっけ?
- 22:2019/12/01(日)05:44:13.23ID:Nd72ZBBH0.net
- 小田急線の支線にしちゃったら
- 23:2019/12/01(日)05:45:29.02ID:tAEQl3ba0.net
- 相模線は複線に出来ない時点で詰んでる
- 29:2019/12/01(日)05:54:45.26ID:E0vBjI7v0.net
- 開通したばかりでもうかよ
- 32:2019/12/01(日)06:03:23.88ID:O89XFkrF0.net
- え?電化されていたの?!!
- 33:2019/12/01(日)06:04:43.72ID:jnv0gQeC0.net
- JR相模線と相模鉄道はごっちゃになっても仕方ない
- 40:2019/12/01(日)06:13:13.35ID:SMINXIm+0.net
- 近所だが今通った音がした
- 43:2019/12/01(日)06:13:59.53ID:s6KfruXk0.net
- ♪白いハウスを眺め相模線に揺られてきた
- 49:2019/12/01(日)06:21:57.59ID:Plo3tMYA0.net
- 停電の原因が何かの方が重要だな
- 53:2019/12/01(日)06:42:22.14ID:1t+CFJjW0.net
- 横浜に行く事無いから何も困らない
- 54:2019/12/01(日)06:44:43.96ID:D99RwNFS0.net
- 海老名から相鉄乗り入れで新宿まで直で行けたらな
- 55:2019/12/01(日)06:56:32.11ID:SMINXIm+0.net
- 4両編成を受け入れる訳ねぇだろ
- 59:2019/12/01(日)07:16:10.67ID:mRsum6/i0.net
- 頼むから相模線も新幹線並みのスピードにしてほしい
- 60:2019/12/01(日)07:21:42.01ID:rllNj/KB0.net
- 誰も乗らないから問題ない
- 62:2019/12/01(日)07:28:36.14ID:ccZB6xDy0.net
- 相模線って、ボタンを押さないとドアが開かない電車だっけ。
- 65:2019/12/01(日)07:36:09.77ID:k4yzKS400.net
- 茅ヶ崎と橋本を結んでるから茅橋線だよなあ。なぜ相模線なんだ。
- 68:2019/12/01(日)08:02:02.29ID:S5GwQbxm0.net
- 単線のダイヤの乱れは怖い
- 74:2019/12/01(日)08:09:16.76ID:toOpXDhp0.net
- スラム路線の1つとして有名だよね
- 78:2019/12/01(日)08:23:52.54ID:0FprlXRj0.net
- JRと直通した途端これかよ
- 82:2019/12/01(日)08:25:35.02ID:+ffZQL7+0.net
- と思ったら午前6時26分、運転を再開か
- 83:2019/12/01(日)08:32:44.79ID:0ZTVwbKW0.net
- ららぽーと行こうと思ったのにやめた。
- 87:2019/12/01(日)08:52:37.24ID:jBBMKFBF0.net
- 一瞬相鉄線に空目して開通した途端これかよと思った
- 93:2019/12/01(日)09:35:53.10ID:U86k8R1P0.net
- 83年に初めて乗ったけど、単線ですれ違いの時車掌が丸いタブレットを渡してた。
- 102:2019/12/01(日)10:58:32.81ID:6vIVZm6B0.net
- 相鉄線を埼京線直通にしておいてよかったな
- 105:2019/12/01(日)13:22:17.65ID:Dod8E7cE0.net
- 橋本は今後利便性が良くなると予想し始めた人が多くなってるな
リニアが止まる事で各地へ行きやすくなるという予想外の副産物に気が付き始めた人が増えてる
- 106:2019/12/01(日)13:22:23.29ID:99GJM1F30.net
- 神奈川県から東京都を走ってる路線とは思えないほどのローカル感
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います(´・ω・`)
関連記事
検索からきた人へ
できたらトップページ見に行って(´・ω・`)