
日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る|COP25
※Twitter画像動画検索結果
トランプ大統領「安倍首相には『日本はお金持ちの国だからいっぱいお金を出して助けてくれ』と言っている。日本はきっとたくさん助けてくれるだろう。」
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) December 4, 2019
日米貿易協定案が参院本会議で承認され来年元旦に発効するタイミングでの発言。「ウィン・ウィン」どころか日本は米国からむしり取られ放題だろ。 pic.twitter.com/zFPqugDYQb
昨日発表のOECD #PISA 2018の調査結果が気になる人🙋♀️🙋♂️
— OECD東京センター (@OECDTokyo) December 3, 2019
日本🗾では6109人の生徒が約108万人を代表して2時間のPISA2018テストに参加💻しました。
他の国と比較して、日本の👫の実力は❓
📑日本🇯🇵カントリーノート👉https://t.co/vy1BLU6nPs#OECDPISA #FutureofWork @OECDEduSkills pic.twitter.com/Sn9vs11BXK
日本からの借金【韓国】 https://t.co/L49pdRhQWA @YouTube いつ返すのか、借りっぱなしの韓国、恩は返さず仇で返す、卑怯な集団国、タカリ屋の韓国🇰🇷、このまま放って置いてはいけない、我がままな国民を増やす事になる‼️
— Masakatsu Yoshida (@MyoshidaYoshida) December 3, 2019
日本とドイツの間のギャップに愕然とする。
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) December 3, 2019
ミーム記者も社説の中で、日本を米国やブラジル、オーストラリア、中国などと並んで地球温暖化対策に消極的な国の一国と位置付けている。 pic.twitter.com/Gf0th2vUWq
【COP25最新情報】日本がCOP25初の化石賞を受賞しました。化石賞は、世界の市民団体が交渉を後退させる言動をした国に贈る賞。COP開幕直後に、「石炭火力発電を選択肢として残したい」と述べた梶山経産大臣の発言に、世界は即座に反応しました。https://t.co/ke2APtDBJD#wwfjapancop #cop25 pic.twitter.com/hW87KvqRQo
— WWFジャパン (@WWFJapan) December 3, 2019
宇野正美/④大東亜戦争「ロスチャに恐喝されて闘った日本」悲しい国、日本!https://t.co/XjQAHFaz1L
— こうし(通知が届かない事が有る様です。) (@mukai70975852) December 3, 2019
珍説「日本より借金している国は地球上に存在しない」
— 山大 (@4vhvTbl24YS20s4) December 3, 2019
現実…アメリカの公的債務は22兆ドルで日本の二倍以上。
情報公開法も言論の自由も存在しない中国の正確なデーターは不明なものの、中国が日本以上の借金大国なのは一般常識。
よくこれで経済を語るつもりになったな、こいつ… pic.twitter.com/AcSCGdbfII
江崎道朗氏が指摘の通り、米国はやることをやらない国に対しては猶予の期間が過ぎると、完全に見限ります。日本は習近平への対応如何で梯子を外されるかも。加えて、米国の誤った選択によって、世界は何度も新たな紛争を生む結果となりました。 pic.twitter.com/Hl3l1b9LMJ
— take5 (@akasayiigaremus) December 3, 2019
学問や芸術の値打ちが理解出来ず、カネ儲けしか頭にない愚者は、日本国の宰相にふさわしくない … これは、日本の文化と伝統に対する侮辱だ。すべての善意の人々の意志を結集し、この〝亡国の総理〟を政界から永遠に放逐を! pic.twitter.com/6ZklRx3inU
— Hiroshi Matsuura (@HiroshiMatsuur2) December 3, 2019
え? COP25 日本は参加せず え
— 憲法審査会12/5最終日 (@xzjps) December 3, 2019
地球温暖化対策を話し合う国連の会議、COP25がスペインで開幕
初日の会合でEU=ヨーロッパ連合などが対策の強化に取り組む姿勢を相次いで打ち出しました
一方で、中国やインド、日本などの主要な排出国は参加しておらずhttps://t.co/dG2agaqB10
え?今、知るnow pic.twitter.com/jzIeR5d4YV
韓国は急速に歳出規模を拡大し、それにつれて国全体の経済規模も拡大しているというだけですよ。
— シェイブテイル (@shavetail) December 3, 2019
翻って日本。歳出の伸び、世界最低。従って経済の伸びも世界最低。当然の帰結ですね。 pic.twitter.com/RuO8CxoBfL
*【最悪】「国際学力調査 日本 課題の読解力で15位 前回より下がる」
— Hiroshi Matsuura (@HiroshiMatsuur2) December 3, 2019
… 12月3日付の NHK ニュースより。
子供たちが本を読まない国は滅びる。https://t.co/IkmRQujCOE pic.twitter.com/E9k3Oo2BnQ
京都駅、20年前は未来感あるなーと思ってて、中国人留学生(深圳人)が「私たちの国はあと30年、いや50年かかっても日本に追いつけないと思う」とこ言ってたんだけどなあ。いまやそれと同じ人間が「日本(笑)。まあたまに旅行に行くのはいいけどね」だしな。 pic.twitter.com/GxSbQWlVfO
— 安田峰俊|『もっとさいはての中国』好評発売中 (@YSD0118) December 3, 2019
「放送を市民の手に! メディアの危機と放送法制改革」と題した集会。NHKはじめ権力に弱い日本のメディア。背景に放送事業の監督権限を政府が持っていることがあります。これで民主主義の国か。市民連合と野党の共通政策では、報道の自由を徹底するため、監督を独立行政委員会で行うとしています。 pic.twitter.com/bzpTTElOUB
— 山下芳生 (@jcpyamashita) December 3, 2019
歴代天皇皇后の中で、最もお気楽に、生命の危険も無く、やりたい放題、意地悪し放題、批判する者は〇〇、遊び歩いて、贅沢し放題、国民を騙して、第二次世界大戦後の国民が必死で働き先進国の入り口に立った日本の国力を平成の30年間で落とした、偽善者の、史上最低の平成の天皇皇后でしたね!(引用) pic.twitter.com/Um1xGgVoyb
— カノン (@kanon83939) December 3, 2019
日本の15歳、自由記述苦手? 国際調査で読解力低下https://t.co/lrMO4XlQGj
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) December 3, 2019
日本の「読解力」の平均点が前回より低下、上位国との差は広がっていました。科学・数学の2分野は、前回に続き最高クラス。その一方で、自分の考えを根拠を示して説明する自由記述式の解答に課題が。 #記述式 #PISA pic.twitter.com/rKVBzp2Jvq
京都セミナーの前日予約〆切まで一週間を切りました。
— ドラゴ (@namesten) December 3, 2019
セミナー参加者の懇親会
残り座席数もごく僅かです。
国を変えましょう
皆さんの想いを届けよう。
児相の悪質な行為により日本は人権侵害国家と称された🧐
児相の人権侵害を許しますか?
申込は下記リンクコクチーズhttps://t.co/2klhm6nkHN pic.twitter.com/pwyNTC41Sm
江崎道朗「日本は防衛費が少ないのでミサイルディフェンスの為の迎撃ミサイルがまともにないし、海上自衛隊の潜水艦の魚雷発射訓練は年間で模擬弾1発だけ。だからトランプも防衛費をGDP2%位にしないと日本は自分で国を守れないと指摘してる」
— Dappi (@dappi2019) December 3, 2019
年間で模擬弾1発…日本の防衛費の少なさがよくわかる pic.twitter.com/hCt1KrqKXE
【安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション】有楽町駅イトシア前
— ぴょん吉 @ 政権交代٩( 'ω' )و (@cosmiclumiere) December 3, 2019
日本共産党、本村伸子さんの訴えです、
桜を見る会、安倍政権への追求を野党は諦めていません!
戦争する国づくりは許さない、皆さんと繋がり声を上げていきましょう!#3000万署名#ウィメンズアクション pic.twitter.com/1gPuYE2PrV
・条約200-1
— 🔥FIREBIRD🦅 (@FIREBIRD_1090) December 3, 2019
日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件
・条約200-2
デジタル貿易に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件
衆議院では、2019年11月19日に本会議で可決。
衆議院 第200回国会 議案の一覧https://t.co/fihbjNtbFV pic.twitter.com/m9ODu0PLn5
18歳意識調査の元記事を見たけれど「自分の国について将来よくなる」と回答した若者の割合、中国96.2%に対して日本9.6%。他の先進国と比較しても「若者の希望離れ」が顕著。。https://t.co/AYnbVQJo6L pic.twitter.com/Ka4nsQvqW8
— HattoriM (@HattoriM) December 3, 2019
2年前この映像を見たとき何故泣いてるのか分からなくて、その後日本の活動休止を発表されて日本に6人が来るたびスニがもしかしたら来るかもと期待したり、他の国では7人なのに何故日本で6人なのかって悲しかった。この7人が揃うことが当たり前じゃなかった2年。本当に嬉しい。#got7 #MAMAVOTE pic.twitter.com/bANCAQ9hyC
— ☁모후게☁ (@got7_with_airY) December 3, 2019
日本の10月小売売上高、下落幅-14%の衝撃😰😱
— sen (@okakamura) December 3, 2019
ちなみに以下がブルームバーグのグラフ。
しかし、自分の国の惨状を海外のメディアでしか正確にしれないってことは、この国のメディアしか知らない人は”お花畑”に住まわせられてるってことよね!#消費増税の悪影響 https://t.co/6sk6KgEHNS pic.twitter.com/5fvjw0ZR7D
いまだに「日本は一億総中流」などという言説がありますが、日本は主要国でアメリカに次いで格差が大きい国です。 pic.twitter.com/NkvV9xNbNO
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) December 3, 2019
宮崎駿のような「良心的な日本人」のいうがまま 国の守りをおろそかにしていると、次世代の日本の子どもたちも こういう運命になる!https://t.co/JhUjiNQCOg TwitPicさんから
— ことりん (@Braveymithra) December 3, 2019
アースクエイクバード良かった。得体の知れない国で得体の知れない男と得体の知れないお付き合いをする不安感を描いてるけど周囲の景色は日本でごく見慣れてる…と見せかけてリドリースコットレンズを通してるからか何となく得体が知れないんだけどちゃんと色彩が日本のままでバランス凄いなって pic.twitter.com/rFFRLwm1lw
— えすきち (@flowertoman) December 3, 2019
②「デジタル貿易に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件」
— 憲法審査会12/5最終日 (@xzjps) December 3, 2019
採決
「本件は承認すべきものと、決定いたしました」
委員長・北村経夫 pic.twitter.com/QT9f8ZsKDc
三橋貴明さん >>
— 信太郎 (@mn822034p) December 3, 2019
「科学技術関係予算の増額を、長年、制限してきた日本は、
既に科学技術劣等国としか言い様がない状況にあります。
あのIPS細胞の山中教授の研究室でさえ、職員の9割が非正規雇用なのです」
【劣等国 日本】 pic.twitter.com/Xcdm0pbuCs https://t.co/y5TghyLfuX
借金のツケと、甘い経済見通し。相応の工夫をしない限り、歳入が減っていく実情。新潟県が陥った財政危機から、地方だけでなく国にも通じる日本の構造的な課題を考えます。
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) December 3, 2019
▶人ごとではない新潟財政危機 地方は引き算で競う時代にhttps://t.co/U6tfFmu3QW pic.twitter.com/6lDAY9Fk4Y
主要先進国だけで比べても結果は同じでっせ。
— ふじもん (@fuzisan0613) December 3, 2019
データ見ずに印象で語るのが日本終末論者の特徴です。
主要国政府支出伸び率(2001年=1) https://t.co/nI9A62Wd6b pic.twitter.com/0yFHzznHTj
👐【#今日は何の日?】🗓️
— 外務省やわらかツイート (@MofaJapan_ITPR) December 3, 2019
今日は #奇術の日💐🎩
1866年、日本のパスポート第1号の発給を受けた隅田川浪五郎という人物は、日本帝国一座の曲芸(手品)師でした🇯🇵
写真の代わりに「鼻高キ方」「面細長方」など人相書が!
彼はどの国へ向かったのでしょうか?答えは…👇https://t.co/ONtnEMm24W pic.twitter.com/D3JrjUfZxx
日本共産党尼崎地区委員会は次期衆議院選挙の兵庫8区予定候補者として小村潤・尼崎市議を発表しました。近畿比例と重複です。
— 日本共産党尼崎地区委員会 (@jcp_ama) December 3, 2019
小村さんは3人の子どもの母親として子育て、教育などの市政問題に取り組んできました。
「国政を変えて、尼崎はもちろん全国を人に優しい国にしたい」と決意を語りました。 pic.twitter.com/OZRyJEffLw
この調査ヤバいな。。今の日本は満たされてるのかもしれないが、社会に対するエネルギーが無い。緩やかな絶望。変えたい社会課題が『政治を良くする』ってのも皮肉だな…。。→「18歳意識調査 / 国や社会に対する意識」 | 日本財団 https://t.co/Ztg84kVGaZ pic.twitter.com/F827ZIK9mX
— 高木新平 / ビジョンアーキテクト (@Shimpe1) December 3, 2019
【国旗のないサヨクデモが醜悪な訳】
— 信信(800万ペソ) (@5eloNR0) December 3, 2019
普通、保守も革新も競って国旗を掲げるんだ。「我こそ愛国者」と。
国を愛してない連中に国を任せられる訳ないんだから当たり前だよ。
日本のサヨクは、国を愛する「フリ」すら出来ないってこと。 pic.twitter.com/CW6vrHlgkr
どうして #維新 以外の野党はこういう議論ができないんでしょうか?🤔 #日本維新の会
— 幸子 (@sachiko515_1202) December 3, 2019
【必聴】公文書廃棄問題!!民主主義国で権力者や行政機関が公文書ポイ捨てできるのは日本だけ!!一体、どういう国なんだ!!日本は!?音喜多駿が公文書… https://t.co/7qaiPctVAF @YouTubeより
肝炎検査の必要性を呼びかけ
— 島友 桜 (@sakura_91715) December 3, 2019
青森県の青森大学で1日に開かれた大学生向けの啓発イベントには、AKB48の柏木由紀さんとサッカーの元日本代表・岩本輝雄さんが登場しました。2人は、国が進める「知って、肝炎プロジェクト」のスペシャルサポーターを務めています。 pic.twitter.com/zJ98qjvyNI
日本第一党新潟県本部主催 新潟駅前街宣 https://t.co/pMu2Re7deo @YouTubeより#日本第一党 は 日本人として当たり前の事を主張しています。それが 出来ない国が 日本なんです。
— きゃんでぃー※国がやらないなら桜井がやる🇯🇵 (@WuyLh2PWfPwhucS) December 3, 2019
でも、こうして日本全国でごく普通の生活をしている人達が立ち上がりました。#桜井誠
- 4:2019/12/04(水)09:19:33.19ID:d8niLmKE0.net
- また原発事故おこしてもええんか?
- 15:2019/12/04(水)09:24:35.24ID:y5bAeqez0.net
- 反原発の人はもちろん電気使わないんだよね
- 18:2019/12/04(水)09:25:51.83ID:6MvV7nht0.net
- 今年は平均気温が3年前より低いみたいだし、温暖化もう終わってんじゃん
- 23:2019/12/04(水)09:26:40.46ID:mEBKqAOu0.net
- そもそも鯨についても、日本には言うけどノルウェーには言わないんだよな
- 30:2019/12/04(水)09:28:11.21ID:rFKOmuKc0.net
- クジラで金とれなくなったらこんどは化石燃料か、やれやれだぜ。
- 31:2019/12/04(水)09:28:16.05ID:U4Yo8vbZ0.net
- また、折鶴を置かれたのか?
- 35:2019/12/04(水)09:28:59.61ID:96lcRSt40.net
- 日本はともかく、環境対策に力入れてるオーストラリアは意外だな
- 36:2019/12/04(水)09:29:19.45ID:mEBKqAOu0.net
- ああ、報道の自由度だった
- 49:2019/12/04(水)09:36:44.29ID:X/6zRplm0.net
- グレタとかいう御神輿のために資源を無駄遣い
- 50:2019/12/04(水)09:36:57.81ID:14YixJVy0.net
- 太平洋上にでっかいソーラー発電所作ってそこから無線送電で日本に送れば?
- 55:2019/12/04(水)09:38:05.72ID:/3ho0HD80.net
- これは名誉ある賞だノーベル平和賞などに比べれば
- 59:2019/12/04(水)09:38:43.29ID:Hq95f9Bw0.net
- NGO「COP25の会場のほうから来ました」
- 73:2019/12/04(水)09:43:42.23ID:nqKAc93j0.net
- 電気を使わなければ最先端にいけるぞw
- 91:2019/12/04(水)09:50:42.24ID:0TvXJOej0.net
- 石炭がダメて石油やガスとそんな変わるのか?
- 94:2019/12/04(水)09:52:07.33ID:2jZ08ckk0.net
- 馬鹿の挑発なんてほっとけばいいんだよ
- 97:2019/12/04(水)09:53:21.47ID:sNhtfIzf0.net
- アメリカには贈られない不思議
- 98:2019/12/04(水)09:53:43.58ID:UDk7Cpia0.net
- このヨーロッパ人の傲慢さよ
- 115:2019/12/04(水)10:12:26.62ID:ipI88uAf0.net
- まだディーゼル車ゴンゴン走らせてる欧州人にこんなこと言う資格ないだろ
- 132:2019/12/04(水)10:27:04.92ID:49/kDlDG0.net
- だったら新聞紙印刷やワイドショーやめたら?
- 134:2019/12/04(水)10:29:06.98ID:s3nvrlCN0.net
- 消極的な日本人は余裕です
- 144:2019/12/04(水)10:33:18.08ID:aXTyPF7T0.net
- 受賞おめでとうございます!
- 147:2019/12/04(水)10:36:00.40ID:xyf4yzd+0.net
- COP25の会場は100%太陽光発電で賄われてるのか?
- 155:2019/12/04(水)10:48:36.33ID:S4lyfmri0.net
- 1人当たりのCO2排気量を調べてから物を言えや
- 160:2019/12/04(水)10:55:29.47ID:iyZN7p3G0.net
- なんつーか、品性下劣な組織だな。
- 165:2019/12/04(水)10:59:59.54ID:vUezoQRC0.net
- こういう賞を設定することが幼稚。
- 166:2019/12/04(水)11:02:51.08ID:xyf4yzd+0.net
- まさかCOP25会場で暖房なんか使わないよな?
- 169:2019/12/04(水)11:14:39.85ID:sRAm+FJR0.net
- 原発メルトダウンさせるぐらいなら、石炭燃やしてクジラ食ってペットボトルの水をストローで飲んでいる方がマシ
- 170:2019/12/04(水)11:15:44.72ID:lxLUrJQB0.net
- DL違法化の前にULちゃんと取り締まれてのと一緒でまず油掘って売ってる連中に言えよ
- 173:2019/12/04(水)11:21:00.75ID:JeWj+r9g0.net
- おとなしくしてると無限に虐められるという例
- 174:2019/12/04(水)11:23:10.67ID:mC2QVk0J0.net
- 原子力発電所を再稼働しろ
- 184:2019/12/04(水)11:39:48.84ID:iuk+72440.net
- 日本て便利な存在だよなあ
- 186:2019/12/04(水)11:44:47.46ID:3eYynIpi0.net
- お墨付きを貰ったんだからバンバン排出しようぜ
- 191:2019/12/04(水)11:54:37.28ID:YkDS535B0.net
- もはや環境NGOなんてただの集りだろ
- 193:2019/12/04(水)11:56:49.44ID:MxMl0jvY0.net
- これはあからさまな嫌がらせだな。
- 194:2019/12/04(水)11:57:20.02ID:E1cQbvxT0.net
- チッ、うっせーな…
「反省してまーす」
- 197:2019/12/04(水)12:01:20.84ID:Bep/oyzR0.net
- んな事したら日本は災害ひとつで壊滅しちまうんよ
ポリコレばーか
- 198:2019/12/04(水)12:01:45.70ID:uM7WJLeQ0.net
- どっかの火山で破局噴火レベルが発生したら一気に氷河期になるんだから温めとけばいいんだよ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います(´・ω・`)
関連記事
検索からきた人へ
できたらトップページ見に行って(´・ω・`)