米国で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、西部カリフォルニア州の映画の都ハリウッドも大打撃を受けている。
感染拡大防止のため映画館が一時閉鎖され、新作の公開延期が相次いでいるほか、撮影も全面的に中断。
米メディアによると、損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性があり、既に12万人が失業状態にあるという。
映画産業は裾野が広く、影響は深刻だ。
カリフォルニア州全体に外出禁止令が出されて1週間後の26日、ハリウッド中心部は人と車が消えていた。
飲食店や土産物店も軒並み休業。
スター俳優らの名前を刻んだ星形プレートが並ぶ「ウオーク・オブ・フェーム(名声の歩道)」は、 普段なら観光客らでごった返すが、ほぼ無人だった。
感染拡大防止のため映画館が一時閉鎖され、新作の公開延期が相次いでいるほか、撮影も全面的に中断。
米メディアによると、損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性があり、既に12万人が失業状態にあるという。
映画産業は裾野が広く、影響は深刻だ。
カリフォルニア州全体に外出禁止令が出されて1週間後の26日、ハリウッド中心部は人と車が消えていた。
飲食店や土産物店も軒並み休業。
スター俳優らの名前を刻んだ星形プレートが並ぶ「ウオーク・オブ・フェーム(名声の歩道)」は、 普段なら観光客らでごった返すが、ほぼ無人だった。
元スレ:2ch
※Twitter画像動画検索結果
- 4:2020/03/29(日)00:21:04
- コロナが新しい秩序を作る
- 6:2020/03/29(日)00:21:43
- フィクションでノホホンとする気にもならないよ今は
- 7:2020/03/29(日)00:22:28
- まあそんなに必要ないしな
- 10:2020/03/29(日)00:22:43
- ザコシショウ大変だな
- 12:2020/03/29(日)00:23:47
- 配信なら今めっちゃ需要あるだろ
- 16:2020/03/29(日)00:25:04
- 映画見るというのは不要不急な用事だからな。真っ先に弾かれてもしかたない
- 20:2020/03/29(日)00:27:03
- ハリウッド映画なんて確かにもう終わってたな。ドラマの方がよっぽど面白い
- 26:2020/03/29(日)00:29:23
- ロッテントメイトもネトフリ系の評価が増えたし動きは速いね
- 27:2020/03/29(日)00:29:29
- リアルがフィクションを上回っちゃってるから、こういう時は虚構のむなしさを感じるな。
- 28:2020/03/29(日)00:30:05
- 虚業が襟を正す時期なのかもな
- 31:2020/03/29(日)00:32:15
- 日本のCMに呼ぼう
- 34:2020/03/29(日)00:34:13
- 一時的な事って分かるだろ
- 37:2020/03/29(日)00:34:50
- 第一次産業強い
- 41:2020/03/29(日)00:40:36
- 日本だと補償しろとうるさいんだよな
- 42:2020/03/29(日)00:42:48
- エンターテイメント系は有事にはまず最初に切られる不要業界ですので
- 45:2020/03/29(日)00:44:22
- 映画はネット配信を主流にしてけば
- 46:2020/03/29(日)00:45:01
- どうせゴミ映画しかないからざまあああああああ
- 49:2020/03/29(日)00:52:21.92
- 一般人も失業してますから
なにか
特別扱いの
芸能人追放へ
この世界は人気商売
芸能人に需要ありません
- 51:2020/03/29(日)00:52:36.94
- 株だけ不自然に騙し上げしてるけど歴史的に今までにない大恐慌来るね
- 53:2020/03/29(日)00:56:39.95
- 12万人もいるのかすごいなやはり
- 55:2020/03/29(日)01:03:16
- 洋画自体が落ち目だからなあ
- 56:2020/03/29(日)01:03:55
- ジエンドォオオオオオ!
- 60:2020/03/29(日)01:09:41
- ハリウッドが駄目ならネトフリも駄目でしょ
- 62:2020/03/29(日)01:10:04
- 「一般人」に困窮を訴えんなよw
- 63:2020/03/29(日)01:14:43
- ポリコレ汚染してるハリウッドなどいらねえ。一度潰れてしまえ。
- 64:2020/03/29(日)01:14:50
- 日本映画界も他人事じゃねー
- 67:2020/03/29(日)01:22:21
- 中華に助けてもらえ
- 68:2020/03/29(日)01:22:26
- アマゾンプライムで復活の日でも見よーぜ
- 69:2020/03/29(日)01:23:32
- >>60
撮影は出来ないけど、上映は普通の映画は映画館閉鎖で大損害、でもネトフリはコロナ対策には好都合で自宅で見れるから、株価も持ち直してる。
- 79:2020/03/29(日)01:41:29.88
- 大作記録映画チャイナヴィールスでまた雇用が生まれるべ
- 81:2020/03/29(日)01:42:25.97
- 仕事のないやつあ俺んとこへ来い!
- 83:2020/03/29(日)01:45:22.96
- 多いのか少ないのかわからんな
- 95:2020/03/29(日)02:01:28
- 少なくともネトフリに金がはいるならたいして問題はない
- 96:2020/03/29(日)02:01:57
- 雇い直す時の人員入れ替えも兼ねてるのかもな
- 97:2020/03/29(日)02:03:43
- もともとシビアな世界だろうしな映画は
- 105:2020/03/29(日)02:42:23
- どのジャンルの映画観てもチャイナばっかりだから廃れてもオッケー
- 109:2020/03/29(日)02:49:49
- 基本給みたいなの貰ってないんだな
- 116:2020/03/29(日)03:13:15.26
- 今は選別の時なんやな…
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事