市役所の防犯カメラ 運用中止へ *ソース元にニュース画像あり* ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を 松本市役所の生活保護の申請窓口などに設置されている防犯カメラについて、 臥雲義尚市長は「人権への配慮が足りないという指摘がある」などとして、 31日で運用を中止することを決めました。
これは松本市の臥雲市長が30日の就任記者会見で明らかにしました。
松本市では、市役所を訪れた人が職員に刃物をちらつかせ逮捕される事件があったことなどから、 去年1月に生活保護課や障害福祉課の窓口など庁舎内の7か所に防犯カメラを設置しました。
これについて、市民団体が「窓口に訪れる人のプライバシーを侵害するおそれがあり、 生活保護の申請を萎縮させる」などとして運用を中止するよう市に要望書を提出していました。
臥雲市長は会見で「『人権への配慮が足りない』という指摘もあり、電源を切って作動しないようにする」 と述べ、31日で防犯カメラの運用を中止することになりました。
市民や職員の安全確保のため、来月1日からは民間の警備員2人を常駐させるということです。
臥雲市長は「警備員の配置で代替が可能だと思う。対処できない事態が起きた場合は、 市民の理解を得て別の対応を考えたい」と話しています。
03/31 07:16
これは松本市の臥雲市長が30日の就任記者会見で明らかにしました。
松本市では、市役所を訪れた人が職員に刃物をちらつかせ逮捕される事件があったことなどから、 去年1月に生活保護課や障害福祉課の窓口など庁舎内の7か所に防犯カメラを設置しました。
これについて、市民団体が「窓口に訪れる人のプライバシーを侵害するおそれがあり、 生活保護の申請を萎縮させる」などとして運用を中止するよう市に要望書を提出していました。
臥雲市長は会見で「『人権への配慮が足りない』という指摘もあり、電源を切って作動しないようにする」 と述べ、31日で防犯カメラの運用を中止することになりました。
市民や職員の安全確保のため、来月1日からは民間の警備員2人を常駐させるということです。
臥雲市長は「警備員の配置で代替が可能だと思う。対処できない事態が起きた場合は、 市民の理解を得て別の対応を考えたい」と話しています。
03/31 07:16
元スレ:2ch
※Twitter画像動画検索結果
- 2:2020/03/31(火)17:47:37
- 街頭テレビに映してやれ
- 3:2020/03/31(火)17:47:45
- 来ない自由を発揮しろ、ボケ
- 4:2020/03/31(火)17:48:02
- 警備員の威圧が怖くて申請できない
- 6:2020/03/31(火)17:48:11
- は???馬鹿じゃないの?
- 7:2020/03/31(火)17:48:45
- 生活保護受けたら官報にのせるくらいでいいと思うが
- 8:2020/03/31(火)17:49:03
- 恥ずかしいって感覚はあったのか。
- 11:2020/03/31(火)17:49:34
- 気の弱い申請者は脅され、反射は脅してきそう
- 12:2020/03/31(火)17:49:39
- 松本市に今後一切援助金払わなくていい
- 20:2020/03/31(火)17:52:02
- 生活保護の業務は警察に移管するべき。
- 26:2020/03/31(火)17:53:39
- 何が人権だよ。生活保護者マップで公表しても良いレベル。
- 29:2020/03/31(火)17:53:52
- なんでそんなクレームに屈してしまうのか…
- 34:2020/03/31(火)17:55:26
- 馬鹿じゃねーのwww
- 35:2020/03/31(火)17:55:36
- 音声カットしておけば何の用事か分からんだろ
- 37:2020/03/31(火)17:56:01
- 松本市は不正受給を応援致します!
- 38:2020/03/31(火)17:56:29
- 義務を果たさずに権利ばっか主張しやがる
- 40:2020/03/31(火)17:57:58
- 全ての個人認証は「人権への配慮が足りない」で廃止かな
「俺だけど口座の1000万下すわ。一番預金高多いのが俺。」
- 46:2020/03/31(火)17:59:12
- トラブル防止の観点で用途を限定して利用していれば何も問題ないだろう
- 50:2020/03/31(火)18:00:12
- いや反社が紛れてたりすんだからちゃんと記録しろや
- 56:2020/03/31(火)18:01:57
- 癒着汚職が増える
- 61:2020/03/31(火)18:04:03
- 申請を萎縮
効果ありじゃんw
- 68:2020/03/31(火)18:08:38
- え、職員に暴力働いたりガソリン巻いたりとかあったやろ、何考えてんの
- 70:2020/03/31(火)18:08:53
- むしろ職員の監視に必要だったのでは
- 72:2020/03/31(火)18:09:17
- 不正受給はええのか???
- 74:2020/03/31(火)18:09:34
- 馬鹿の中の馬鹿
- 83:2020/03/31(火)18:10:46
- お恵みいただいてる自覚ねーんだな
- 89:2020/03/31(火)18:13:40
- 反社に利益供与してるのがバレないようにか
- 95:2020/03/31(火)18:16:42
- 職員守る気無いの?
- 96:2020/03/31(火)18:16:51
- 人権は人権を蔑ろにする奴らにしか恩恵が無いな
- 101:2020/03/31(火)18:19:21.89
- こんな窓口は警察が派遣ででもやれよ
- 102:2020/03/31(火)18:20:37.11
- 税金で養って貰っているなら寧ろ顔ぐらいは公開しなさい
- 107:2020/03/31(火)18:23:04.32
- 警備員の人件費がコストアップだろ。公務員は仕事しろ!!
- 108:2020/03/31(火)18:23:27.11
- 人権ガーのズレっぷりよ
- 115:2020/03/31(火)18:32:11.15
- 警察の退職者を既に入れてる市町村は多い
- 117:2020/03/31(火)18:33:37.07
- 受給者の身を守るものだろうよ
- 118:2020/03/31(火)18:33:39.67
- どちらにしても有ったほうがいいカメラとかは
- 119:2020/03/31(火)18:34:19
- 日本人ってホントに圧力に弱いなぁ
- 120:2020/03/31(火)18:35:17
- 全ての窓口にカメラ設置すれば
- 123:2020/03/31(火)18:37:26
- じゃあ代わりにドライブレコーダーでも置いとけ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事