政府は31日の閣議で、2020年版の高齢社会白書を決定した。
60歳以上の男女への調査では、現在収入のある仕事をしていると答えた人の割合は37.3%と、16年の調査から4.4ポイント増加。
全体の約4分の3に当たる74.1%の人が「心配なく暮らしている」と答えた。
調査結果について内閣府担当者は「豊かで安定した生活を送る高齢者が増えた」と分析。
ただ調査は新型コロナウイルス感染拡大前の1月に行われたことから「現在は生活面でさまざまな不安を抱えているとみられる」としている。
調査は、全国3000人に訪問形式で実施(有効回収率58.5%)。
性別・年齢別では、男性の60〜69歳と女性の60〜64歳は6割以上が収入のある仕事をしていると答えた。
2020年07月31日09時51分 時事通信
60歳以上の男女への調査では、現在収入のある仕事をしていると答えた人の割合は37.3%と、16年の調査から4.4ポイント増加。
全体の約4分の3に当たる74.1%の人が「心配なく暮らしている」と答えた。
調査結果について内閣府担当者は「豊かで安定した生活を送る高齢者が増えた」と分析。
ただ調査は新型コロナウイルス感染拡大前の1月に行われたことから「現在は生活面でさまざまな不安を抱えているとみられる」としている。
調査は、全国3000人に訪問形式で実施(有効回収率58.5%)。
性別・年齢別では、男性の60〜69歳と女性の60〜64歳は6割以上が収入のある仕事をしていると答えた。
2020年07月31日09時51分 時事通信
元スレ:2ch
※Twitter画像動画検索結果
- 2:2020/07/31(金)10:15:36
- 足し算が会わない
- 3:2020/07/31(金)10:15:46
- じゃあ生活保護制度廃止で
- 5:2020/07/31(金)10:16:23
- 高齢者になっても働かないといけないことが幸せとは…
- 8:2020/07/31(金)10:18:10
- コイツ
ちょっと
何っているかわからない
- 9:2020/07/31(金)10:18:16
- 定年迎えて生き甲斐もなく家に居るような生活してると急速に衰えていくから適度に働くのはいい事だぞ
- 11:2020/07/31(金)10:18:33
- 年金だけじゃ足りないから、しんどくても働かざるを得ないだけだろうが!
- 13:2020/07/31(金)10:18:48
- 年金時給を80歳からにしようとしてるんだろ
- 14:2020/07/31(金)10:19:50
- 大本営〜♪発表
- 16:2020/07/31(金)10:20:07
- 少ない席取り合いしてる若者は放置ですか
- 20:2020/07/31(金)10:21:28
- 年金支給開始年齢引き上げのお知らせが間違いなくやってくる!!
- 22:2020/07/31(金)10:21:33
- これはうそ。ほとんどの60代は心配だから働いてる。
余裕こいてる奴なんて公務員上がりぐらいかな。
- 27:2020/07/31(金)10:22:56
- 内閣府は何処で聞いてきたの?
霞ヶ関周辺だけ?
- 28:2020/07/31(金)10:23:02
- いや、20年後に氷河期が逆転するだろwwwww
- 30:2020/07/31(金)10:23:44
- 豊かな老後が全く見えない。
なんとなく65くらいまでは働かないといけないとおもってる。
- 31:2020/07/31(金)10:23:49
- 高齢者であっても必要とされて働いたり好きな事を仕事にして働いたりは幸せな事じゃないかな
- 38:2020/07/31(金)10:27:02.30
- おまえがゆうか
- 43:2020/07/31(金)10:29:04.87
- 俺の周りでは金がねーからって闘病しながら働いてるじじばばばっかりだけどな
- 54:2020/07/31(金)10:32:03.30
- はあ?昼間の公園逝って来いよ
高齢者ルンペンのすくつだぞ
- 55:2020/07/31(金)10:32:57.14
- 貧しくて不安定な生活を送る若者も増えまくってるんだが
- 59:2020/07/31(金)10:33:35.41
- 氷河期から搾取した金
- 61:2020/07/31(金)10:35:15.89
- 今の年寄りはそうだろうよ
ほとんどが自営業や定年のない職種の方だろ
理由が貧困とか現役時代何やってたのかと
- 64:2020/07/31(金)10:35:55
- 高齢者も働かないといけないってことじゃねえかww
どこが豊かだよww
- 73:2020/07/31(金)10:37:40.11
- その代わり若者は正社員になれず困っています
- 74:2020/07/31(金)10:37:51.24
- 60と69じゃだいぶ事情違うだろ
- 80:2020/07/31(金)10:39:04.42
- そりゃシニア雇用の予算があるんだからそうなるだろ
- 81:2020/07/31(金)10:39:14.67
- エンゲル係数のときと同じだなw
- 86:2020/07/31(金)10:40:33.74
- 年金支給引き上げるって言いたいだけだろ
- 88:2020/07/31(金)10:40:36.36
- 働いても年金削られるじゃないですかやだー
- 98:2020/07/31(金)10:42:05.63
- あれっ会社はどこだったっけ…
- 99:2020/07/31(金)10:42:18.14
- 将来に不安があるから60過ぎても働かざるを得ないんやろw
- 100:2020/07/31(金)10:42:50.54
- わいら年寄りはええから
若者が豊かに安定して暮らせるようにせいや
- 106:2020/07/31(金)10:44:31
- 本日の大本営発表ーー!
- 122:2020/07/31(金)10:47:09
- 地獄のような日本
一体何の意味が
- 123:2020/07/31(金)10:47:15
- 団塊世代は逃げ切りだね
そのツケは次世代が背負う
- 132:2020/07/31(金)10:49:05.03
- オールドマンは大抵腰に両手を当てて歩くのがセオリーだろ
えっ
関係ないか
笑う
- 134:2020/07/31(金)10:49:07.73
- なわけねーだろ
半額シールに群がる高齢者と年齢で労働お断りの高齢者だろ
- 148:2020/07/31(金)10:50:58.63
- 30代で1億稼いで
アーリーリタイアの俺は勝ち組だな
- 152:2020/07/31(金)10:52:04.58
- いや心配ないのは今のジジババだけでしょ
- 157:2020/07/31(金)10:52:42.76
- いやーよかったよかった
- 159:2020/07/31(金)10:53:58
- 職安ごった返してるつてたぞ
コロナで年齢関係なく失職爆上げだってよ
- 173:2020/07/31(金)10:58:27.66
- だから老後までに2000万貯めろって言われてただろうに
貯めてない、貰ったお金は全部使っちゃうような無計画な連中がリタイアして困ってるんだろう
- 186:2020/07/31(金)11:00:24.05
- 若者の37%が貧困74%が将来が心配
- 187:2020/07/31(金)11:00:36.93
- 私の周りは好景気であります。とか平気で言う奴のことは一切信じないからな
話にもならないし聞く価値もない
- 191:2020/07/31(金)11:01:25.23
- 年金は60歳からに戻したらどう?
- 193:2020/07/31(金)11:02:07.97
- 60歳以上で働いてる4割は負け組か。もっと多いんだと思ってたわ。
- 194:2020/07/31(金)11:02:12.57
- 定年なっても年金もらうまで時間あくからな
働かなきゃ食えんだろ
- 198:2020/07/31(金)11:05:16.78
- 年金65歳支給開始の場合の損益分岐点が77歳
年金70歳支給開始の場合の損益分岐点が82歳
男の平均寿命は81歳
- 200:2020/07/31(金)11:06:06.57
- あまりにご都合であきれるな
- 204:2020/07/31(金)11:06:55.30
- マジで60すぎたら身体ガタガタだわ
働かせるなよマジで
勘弁してくれ
- 211:2020/07/31(金)11:08:15
- ほんとか?
まじ年金だけだと生活費足りないんだけど。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事