元スレ:2ch
※Twitter画像動画検索結果
ドラゴンクエストⅢ(1988ENIX/FC)のエンディング曲「そして伝説へ」をギターでカバー。ゲーム音楽の名曲の1つだと思います。#ドラゴンクエスト #ギター #guitar #レトロゲーム #RetroGaming #ドラクエ
— asatank (@asatank1) November 28, 2020
曲の構成もすばらしいので、是非YOUTUBEでフルで聴いて欲しいです!https://t.co/Dx0OTysa3u pic.twitter.com/X6LrYPvPkM
YouTubeアップしました。
— ハコイチバ Xboxファンサイト&Podcast (@hako1ba_xbox) November 28, 2020
ロンチソフトもクリアしないうちに新作・大作がたくさん。ドラクエ(ゲームパス),UBIの完全新作フィニクスライジング,ジョンウィックにChronosに犬犬😁
【11/28~12/04】XboxゲームリリースPICK UP!【XBOX】https://t.co/RcBv8M893H #Xbox #jumpin pic.twitter.com/bKd4WTfdGs
9本目のドラクエ11が出ました🙏
— りょたっぴ (@ryotappi_) November 23, 2020
今回は初のボス戦です⚔
今作では初めてのボス戦なのでワクワクしました☺️
そして村に向かうと予想外の出来事が…👀
面白い展開なので是非見に来てください🙏#ゲーム実況 #ドラクエ11
【ドラクエ11】待ちに待ったボス戦 #9【ゲーム実況】 https://t.co/9gZQecJchz
- 3:2020/11/29(日)06:12:55.29
- 無音だから地下が怖くてな
- 4:2020/11/29(日)06:13:09.36
- データレコーダー
- 5:2020/11/29(日)06:13:51.55
- ほりいゆうじえにくすどらごくえすとだよ
- 10:2020/11/29(日)06:21:04.15
- パソコン版から起算したらもっと古い
- 11:2020/11/29(日)06:21:11.19
- 貰い物のエイトbitパソコンに立ち上がるのに時間のかかるテープのゲームもあったなぁ
- 14:2020/11/29(日)06:24:19.59
- もんすたあさぷらいずどゆう
この文字が暗号だと思いつまりまくった思い出
- 16:2020/11/29(日)06:26:55.42
- こめいちごの意味が分からず投げそうだったわ
- 19:2020/11/29(日)06:31:46.05
- カセットよ絵がなんとも言えない
- 20:2020/11/29(日)06:34:23.68
- しんかいち
はなくまちょう
すもと
- 22:2020/11/29(日)06:41:43.55
- ヤスの裸がだらしない
- 25:2020/11/29(日)06:48:40.59
- 地下で迷ったな
- 29:2020/11/29(日)06:52:46.91
- 正体は青沼静馬
- 31:2020/11/29(日)06:58:59.09
- 友達の杉本くんがベーシックで作った『オホーツクに灸』は名作
- 32:2020/11/29(日)07:00:49.99
- で、ヤスの動機って何だったっけ?
- 33:2020/11/29(日)07:03:03.33
- 地下の迷路みたいなとこ軽くトラウマ
- 34:2020/11/29(日)07:11:10.14
- 最後の迷路でハラハラした
- 35:2020/11/29(日)07:12:38.41
- よく使うカタカナを選別したのがすごい
ドラクエ4までカタカナ全部使えなかったよな
アりーナとかクりフトとか今考えると全然感情移入できない笑
- 39:2020/11/29(日)07:19:41.08
- 暗号は機種ごとに、すべて変えてあったな
俺がやったのはPC6001mk2で、真ん中に鏡を置くだけだった
地下迷路があるのはファミコン版だけだ
- 41:2020/11/29(日)07:24:09.60
- 地下迷路で迷った時、ずっと右か左onlyで進めば出られるんじゃね?と気付いてガッツポーズした小学生の頃
当時のゲームは色々な知恵を学ぶ場でもあった
- 42:2020/11/29(日)07:30:59.99
- 軽井沢はどうなった?
- 46:2020/11/29(日)07:41:11.37
- コメ一合、だっけ?電話機のダイヤル?
- 50:2020/11/29(日)07:43:31.31
- 女性を呼び出して「ふくをぬげ」を命令すると帰っちゃうんだよなw
- 52:2020/11/29(日)07:44:15.57
- 水野店長の色紙18ガバス
- 54:2020/11/29(日)07:44:55.04
- ドラクエっていつから終わったんだろ?
台詞回しや呪文のネーミングセンスが明らかに堀井のそれじゃなくなっていった気がする
- 57:2020/11/29(日)07:49:10.43
- ウルティマのブリ先生は本当に宇宙に行って
お星様になったんだっけ?
- 58:2020/11/29(日)07:50:01.94
- 外れるのはカズ
- 61:2020/11/29(日)07:56:59.09
- 堀井雄二はドラクエだけじゃないのがすごい。ADV三部作にいたストもあるから。あと、ファミコン神拳
- 64:2020/11/29(日)08:04:34.16
- 昨年、旅行で淡路島いって
洲本とかドラクエの銅像とかあって
なんか感動した
- 67:2020/11/29(日)08:08:37.60
- 1歳だった妹が説明書食べちゃった記憶あるわ。
- 68:2020/11/29(日)08:08:46.75
- ポートピアは地下迷路をノートに書きながら進むも迷ってたな
ドラクエ2の後に出たオホーツクもめちゃくちゃ面白かった
- 69:2020/11/29(日)08:09:16.87
- この頃PCはアドベンチャーゲームがブームだったからな
- 70:2020/11/29(日)08:09:48.03
- まぁ、それでも俺はドラクエ好きだけどな
ナンバリングは安心してプレイできるし
- 71:2020/11/29(日)08:11:20.08
- オホーツクに消ゆって裏技で女が裸になるやつがあつたよな
- 79:2020/11/29(日)08:26:01.85
- オホーツクで一回ゲームやめないとクリアできない設定はなんか残念
- 83:2020/11/29(日)08:31:57.90
- もんすたあさぷらいずどゆう
- 89:2020/11/29(日)08:34:23.11
- 軽井沢誘拐案内も入れて三部作で何かで出してくれ
- 91:2020/11/29(日)08:36:06.92
- 地下迷路は各種パソコン版には無くて、ファミコンオリジナルだっけ
- 94:2020/11/29(日)08:37:57.10
- 初代桃太郎伝説にも関わってたりする
- 96:2020/11/29(日)08:39:54.89
- まあ天才だわな!
- 97:2020/11/29(日)08:43:25.08
- オホーツクに消ゆってのもやったよ
- 98:2020/11/29(日)08:44:03.25
- 女子寮パニック
マリちゃん危機一髪
- 100:2020/11/29(日)08:51:35.99
- 今風のグラフィックでリメイクすればいいのに
ヤスが出所した続編も作って
- 102:2020/11/29(日)08:52:48.58
- タレコミを使ったミステリは三流
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事