元スレ:2ch
「なんじゃこりゃ」 大阪府の方針転換に京都市幹部ら「寝耳に水」 「大阪が要請するなら京都も要請せざるを得ない」 |京都
- 2:2021/01/08(金)20:46:11.47
- そこは想定しておこうよ
- 4:2021/01/08(金)20:46:15.89
- はっきりいえ
吉村が屑やと
- 5:2021/01/08(金)20:46:22.11
- 京都は松田優作だった
- 7:2021/01/08(金)20:47:56.56
- 関西なら「なんだすねん」だろ
「なんじゃこりゃ」は広島弁じゃろ
- 8:2021/01/08(金)20:48:15.19
- 大丈夫スガは宣言する状況じゃないって昨日言い切ってたよ
自信満々にねだから緊急事態宣言はしないよー
- 9:2021/01/08(金)20:48:23.87
- この程度で緊急事態宣言を要請するとは大阪は情けない
- 10:2021/01/08(金)20:48:25.82
- は?
京都の知事も昨日から話していただろ?
- 13:2021/01/08(金)20:49:27.48
- まあ大阪もだいぶ先手打ったからな。東京の二の舞にならんように。
- 16:2021/01/08(金)20:50:28.95
- 京都市はもう金がないから緊急事態宣言なんかしたくないの
- 17:2021/01/08(金)20:50:33.07
- イソ村の辞書に根回しの文字はない
だから松井も匙を投げた
- 22:2021/01/08(金)20:52:19.12
- 京都市幹部の中に、松田優作がおる!おまえやろ!
- 24:2021/01/08(金)20:52:56.60
- 京都の方がヤバいけどな
- 33:2021/01/08(金)20:55:48.83
- なんでやねんやろーが
- 37:2021/01/08(金)20:57:08.16
- 早め早めの葛根湯
- 41:2021/01/08(金)20:58:36.00
- 奈良はいいのか?
- 42:2021/01/08(金)20:58:53.21
- 京都なんて大阪のベッドタウンなんだから当たり前
- 45:2021/01/08(金)20:59:28.63
- 大阪の家来かよぷっ
- 49:2021/01/08(金)21:00:36.35
- やっぱ観光命の土地だからこういう感覚なのかな
- 52:2021/01/08(金)21:01:07.40
- 「このビッグウェーブに乗り遅れられない」と諦め気味に語った。
- 53:2021/01/08(金)21:01:08.76
- 寝顔にスペルマ
- 59:2021/01/08(金)21:03:59.41
- バスに乗り遅れるな
と言うやつか
- 62:2021/01/08(金)21:04:36.53
- やっぱりそうだったんだな
当初は大阪が要請しないから合わせるみたいな雰囲気だったから
- 64:2021/01/08(金)21:05:33.07
- 半世紀前の松田優作の名せりふに胸が熱くなった
- 67:2021/01/08(金)21:06:13.45
- 昨日、京都府の知事が緊急事態要請の件、テレビで話していたが
京都市は知事をガン無視しまっせってこと?
- 73:2021/01/08(金)21:08:21.04
- 予算5兆の取り合い
- 74:2021/01/08(金)21:08:52.37
- 東京みたく油断したら倍々ゲームだし1日で方針変わるのは当然
- 78:2021/01/08(金)21:09:46.78
- 維新は次の選挙で消える
- 80:2021/01/08(金)21:10:38.98
- ねみみにみみず
- 83:2021/01/08(金)21:11:48.34
- 覇王翔吼拳を使わざるを得ない
- 86:2021/01/08(金)21:13:51.76
- 完全に政治的緊急事態宣言でワロタ
- 89:2021/01/08(金)21:17:22.40
- 寝耳に水なほうが頭おかしい
京都は大阪の後追いしか出来ないのにせざるをえないとか草生える
- 91:2021/01/08(金)21:17:33.61
- イソジン飲んどけよ
- 92:2021/01/08(金)21:17:36.22
- 「皆しゃま、今は、じぇひとも!京都に来ないでいて頂きたい!」
前回の緊急事態宣言時の門川大作ちゃんのセリフ。
- 93:2021/01/08(金)21:17:42.55
- これ発令されると観光地全部閉まっちゃう?
ガラガラの今日と行ってみたかったなあ
- 98:2021/01/08(金)21:20:22.20
- 京都:ジーパン
大阪:会田
- 100:2021/01/08(金)21:22:43.32
- マエハラさんがなんとかしとおくれまっっしゃろ
の結果がこれかゴテゴテ
- 102:2021/01/08(金)21:23:45.96
- 大阪は多いしやむを得ないのかもしれないが、近隣と話し合いぐらいしないのかね。
うちはうち!ってわけにもいかない
- 117:2021/01/08(金)21:32:13.27
- この数字続きなのに、京都も寝耳に水とかどうかしてるわ
- 119:2021/01/08(金)21:34:26.25
- おれもおれもやめろや
- 120:2021/01/08(金)21:35:29.69
- 1都3県>絆
2府1県>柵
- 122:2021/01/08(金)21:36:05.31
- やっぱり京都も府と市の断絶があるんか
大阪にあったものとは毛色の違う対立かもしれんがw
- 125:2021/01/08(金)21:41:29.55
- 京都府「京都市には教えんといたろwww」
- 131:2021/01/08(金)21:44:36.10
- 京都府と話はしてるけど?
京都府から聞いてないの?
という話
- 132:2021/01/08(金)21:44:44.58
- 京都市にたいして、なんじゃこりゃだわ
- 136:2021/01/08(金)21:45:57.04
- 大阪は府市で常時連絡取り合ってるから情報共有出来てるからな
京都のお粗末な府市対立とか知ったことじゃない
- 137:2021/01/08(金)21:46:00.34
- 吉村は世論に叩かれないようにコロコロ言うことを変えて逃げ回ってるだけ
- 140:2021/01/08(金)21:47:17.08
- 大阪に合わせなくてもいいんでは
- 143:2021/01/08(金)21:47:59.31
- だって引き締めしておかないと東京から流れてくるんだもん
- 146:2021/01/08(金)21:49:37.82
- 奈良ショボーン
- 147:2021/01/08(金)21:49:47.42
- 京都のほうが要請が早く決定されて吉村赤っ恥
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事