元スレ:2ch
Windows 7のサポート終了からまもなく1年 いまだ1億台以上のPCが利用 |OS
- 2:2021/01/08(金)22:37:25.51
- まだまだ行けると
- 3:2021/01/08(金)22:37:45.98
- とりあえず10にした
- 4:2021/01/08(金)22:38:34.23
- 未だに7より前のを使用してる所もたくさん
- 5:2021/01/08(金)22:38:37.62
- せぶーんせぶーんせぶーん
せぶんせぶんせぶん!
- 8:2021/01/08(金)22:38:54.84
- Win7+Opera12が現役
- 9:2021/01/08(金)22:39:33.45
- ブログのアクセスログを見るとまだ7はチラホラ居るわ
- 10:2021/01/08(金)22:39:36.68
- LINUXでWINE使おうか
- 11:2021/01/08(金)22:39:49.98
- UX的には遥かに7が良い
- 12:2021/01/08(金)22:39:56.20
- 7の32ビット最高の過ぎて手放せない
なんでモッサリPC使う必要あるんだよ
音の遅延もないし
- 13:2021/01/08(金)22:40:02.41
- うそくさいけどこれXP
- 14:2021/01/08(金)22:40:38.20
- Microsoftがセキュリティ情報を提供してしまう事が、一番のセキュリティホールになっている
- 15:2021/01/08(金)22:41:17.66
- ハッキングし放題♪
- 19:2021/01/08(金)22:43:02.17
- セブン!セブン!セブン!
- 20:2021/01/08(金)22:43:57.77
- うちのメインはWindows7とMacOS9.2.2
ネットはさすがに10
というか10じゃないとネットではほとんどなにもできないから
- 21:2021/01/08(金)22:43:59.79
- 弘法OSを選ばず
- 22:2021/01/08(金)22:44:13.02
- 無料で10にうpだて出来たのに何でそんなにしてないんだ?
- 23:2021/01/08(金)22:44:25.50
- 俺も使ってる
vmで使うならwin7が一番使いやすい
- 25:2021/01/08(金)22:45:28.71
- 8が産廃だったからなかなか10に踏み出せないんだろう
- 26:2021/01/08(金)22:45:48.49
- まだアップデート来るな
- 28:2021/01/08(金)22:46:20.66
- まあ、いいんじゃないか?自己責任だし。
- 30:2021/01/08(金)22:47:07.00
- 10使ってたけど7に戻しちゃった。
- 35:2021/01/08(金)22:49:10.75
- 録画専用機だからカンケーねーし
- 36:2021/01/08(金)22:49:35.81
- 3月に10のPC買ったけど、全く使ってないw
7で何の問題も無くてなぁ
- 39:2021/01/08(金)22:51:28.25
- win10無駄に重いんだよ
7に戻したい
- 40:2021/01/08(金)22:51:47.69
- 今までと違って無償アップデートされたのにけっこう残ったんだな
- 42:2021/01/08(金)22:53:00.38
- 7ってまだアップデート来てるからな
完全に捨ててはいないよ
- 43:2021/01/08(金)22:53:32.68
- XPジジイ「10はXPモードが無い」
- 44:2021/01/08(金)22:53:44.90
- まだ、95だよ
- 45:2021/01/08(金)22:54:17.71
- ウインドウズ10が余計な機能が多すぎるは。
- 46:2021/01/08(金)22:54:22.02
- 給付金で10にした、快適で満足
- 48:2021/01/08(金)22:55:51.00
- 決済関係をアンドロイドやアップルCHRMEBOOKでやって
ゲームやYOUTUBEha
- 49:2021/01/08(金)22:56:18.83
- オフィスの新しいヤツがWIN7では使えないから
どのみち10にするしかない
- 51:2021/01/08(金)22:56:34.25
- この正月にやっと7を10にしたわ。
プロダクトキーも7ので通ったよ。
- 52:2021/01/08(金)22:56:40.88
- まだ10を完全に信用できないから7は捨てられない
- 53:2021/01/08(金)22:56:42.31
- わしのマシンじゃdos6が動いとるぞい。
- 54:2021/01/08(金)22:56:47.28
- 買い替えて10にしたけど全然問題なかったw
- 55:2021/01/08(金)22:56:48.81
- 最近新規にwindows7機組んだ
WindowsUpdateも使えるしEdgeでインターネット出来るし問題なし
- 56:2021/01/08(金)22:57:11.02
- 年間1台100円のサポート料でも、年商100億もいけるのにもったいないな。
- 57:2021/01/08(金)22:57:38.22
- パソコンは98SEで十分だった
- 58:2021/01/08(金)22:57:55.45
- 一応7のノートはまだ持ってる
- 59:2021/01/08(金)22:58:27.66
- なんだかんだでXP以降は安定してたなぁ
- 60:2021/01/08(金)22:58:53.63
- まだ伝票処理に98つかってる
PC9801
- 61:2021/01/08(金)22:59:12.58
- なぜサポートが必要なの?未完成OS?
- 63:2021/01/08(金)23:00:38.56
- サンディおじさんが沢山いるんだな
win10は6Core向けだから
- 67:2021/01/08(金)23:02:25.78
- 漢字Talk7
- 69:2021/01/08(金)23:04:29.83
- 激重vistaはたまに動かしてる
- 71:2021/01/08(金)23:05:52.80
- 終了してたんだ
- 73:2021/01/08(金)23:06:43.18
- WinはXP、MacはOS8をバリバリ使ってますがな
- 76:2021/01/08(金)23:09:49.09
- intelの〜lakeや、AMDのRyzenではwindows7インストールできないのが
- 77:2021/01/08(金)23:10:16.84
- Windowsの代わりになる様なOSの動きとかないのかね
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事