元スレ:2ch
- 5:2021/01/08(金)20:29:35.98
- 囲碁だろうが!
- 7:2021/01/08(金)20:30:44.67
- 棋士で濃厚接触者とかいないんじゃね
- 9:2021/01/08(金)20:30:53.80
- 盤ゲームはリモート可能だが、
問題はカンニング対策かね?
- 11:2021/01/08(金)20:32:04.87
- 囲碁やろゴルァ
- 17:2021/01/08(金)20:38:24.24
- それだけ囲碁が空気
- 18:2021/01/08(金)20:38:56.60
- 逆にいうと将棋棋士は女流も含めて
ひとりも陽性判明者いないのか?すごいな
- 19:2021/01/08(金)20:39:17.46
- 将棋じゃねぇだろうが
- 20:2021/01/08(金)20:39:22.47
- 日本棋院
日本将棋連盟
- 22:2021/01/08(金)20:41:21.86
- 囲碁も将棋もリモートで対戦できるよね。風情はないけど。
- 24:2021/01/08(金)20:42:35.83
- キーンじゃんか
- 25:2021/01/08(金)20:43:14.73
- 将棋じやねーだろ
本部が違う
- 27:2021/01/08(金)20:45:03.11
- 以後気をつけろよ
- 32:2021/01/08(金)20:47:07.97
- 次は騎士が感染します
- 35:2021/01/08(金)20:49:50.19
- 将棋かと思ったら囲碁の棋士の話なんだ
- 38:2021/01/08(金)20:51:54.43
- たとえ対局者でもマスクしてるだろうし無言だし
これは濃厚接触者って感じでもなさそうだけど
対面に座ってるからなあ
感想戦するからアウトか
- 40:2021/01/08(金)20:56:23.62
- 記者剥奪案件…
- 42:2021/01/08(金)20:59:03.53
- 囲碁じゃねーか
- 45:2021/01/08(金)21:00:53.11
- 「なんだ、囲碁か」みたいな空気感が現状の囲碁界を物語ってる
- 59:2021/01/08(金)21:20:56.76
- 囲碁はボヤくからなあ
- 60:2021/01/08(金)21:21:17.71
- チェックメイト!
- 61:2021/01/08(金)21:21:31.59
- 日本棋院じゃねーか
- 63:2021/01/08(金)21:23:41.64
- 将棋と囲碁の区別は大事だぞ
カレーとハヤシくらい違う
- 68:2021/01/08(金)21:40:23.71
- 神奈川なら濃厚接触者調査されなかった(調査お手上げ)のにね
- 73:2021/01/08(金)21:54:45.15
- 日本棋院ってのは将棋じゃないよな?
- 74:2021/01/08(金)21:58:09.22
- 将棋や囲碁は対面じゃなくても各々別室からオンライン対局できるんじゃね。
監視員つけて使用端末には監視システム入れときゃいいだろ
記録員いなくても常時記録されて便利じゃね
- 86:2021/01/08(金)22:39:20.32
- 囲碁と将棋はオスギとピーコぐらい違う
- 87:2021/01/08(金)22:39:21.50
- 碁士でいいじゃんね
- 91:2021/01/08(金)22:47:19.18
- 囲碁でも将棋でもオンラインで対決できるからいいよね
- 93:2021/01/08(金)22:48:27.05
- 囲碁って井山くらいしか知らん。
- 102:2021/01/08(金)23:05:28.90
- 囲碁はお爺ちゃんが多いから気を付けないと
- 104:2021/01/08(金)23:06:07.07
- 東京降りたら2分で感染
- 108:2021/01/08(金)23:09:04.33
- 藤井2冠ではないな
- 120:2021/01/09(土)00:03:13.03
- 将棋だと当日発熱や体調不良あると原則的に延期なのにな
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事