元スレ:2ch
- 3:2021/01/08(金)23:17:40.36
- ん?それあなたの云々
- 4:2021/01/08(金)23:19:31.43
- それってあなたの感想ですよね
- 5:2021/01/08(金)23:20:51.40
- 飲食店は優遇されすぎだからなw
- 6:2021/01/08(金)23:22:44.99
- そんなこと、できるわけねーだろ
- 11:2021/01/08(金)23:24:57.78
- まぁそうなんだけど
それを言っちゃうとさ…
- 12:2021/01/08(金)23:25:10.10
- こんなことしか言えないのにどこに需要があるんだろ
- 13:2021/01/08(金)23:25:38.09
- 実際零細な店だと売り上げが1日6万円もたたない店多いだろ
無駄金がばら撒かれるだけになりそう
- 15:2021/01/08(金)23:27:31.59
- 一斉に2週間ガッツリ休んだほうが早い
年末年始はベストだったのに
初詣なんか行っても神様はコロナを何とかしてくれない
- 16:2021/01/08(金)23:27:34.41
- そこらは改正待ちだし、時短回避方法として
テイクアウト宅配営業okを出してくれてるから。
- 23:2021/01/08(金)23:30:30.75
- フランスに向かって同じこと言ってみろよ
- 24:2021/01/08(金)23:33:48.97
- 正論だな
ダラダラ長引かせるより早く収束させた方が損失が少なくて済む
目先の利益より先を考えないと
- 26:2021/01/08(金)23:34:17.25
- それってあなたの感想ですよね
- 31:2021/01/08(金)23:38:57.83
- セクキャバって何おっパブ?
- 34:2021/01/08(金)23:40:51.74
- おひとり様ってのは儲からないんだなってのがこういう事でよくわかる
- 35:2021/01/08(金)23:41:02.08
- 飲食の経営者になってから言えよ
- 36:2021/01/08(金)23:41:11.78
- 結局堀江が正しかったって事?
- 39:2021/01/08(金)23:45:54.75
- 確かに時短要請だけじゃなぁ
- 41:2021/01/08(金)23:49:21.43
- 飲食業界を取るか、旅行業界を取るか
- 42:2021/01/08(金)23:51:19.16
- チェーンの店がたたみ始めてるのみるとマジでやばいと思うわ
- 44:2021/01/08(金)23:51:50.43
- 今までが飲食店大杉たんじゃね?
- 47:2021/01/08(金)23:53:21.34
- 「イギリスの調査でも出ていたので」
欧州かぶれうぜえw
- 52:2021/01/09(土)00:01:20.39
- マジで感想でしかものを言ってないんじゃね?
怖いわ、テレビで発言してんでしょ?
- 56:2021/01/09(土)00:05:55.58
- スーパーを閉じて飲食店で買うとか
- 57:2021/01/09(土)00:06:32.33
- 理想はカウンターで独り、グラスを傾ける渋い中年と
相手する女将
そんなんか
- 59:2021/01/09(土)00:07:35.71
- ほとんどのビジネ形態が歪んで大変化を迫られてるのは確かだろう
元に戻る?本当にそうなると思ってるとしたら幼児並の知能ですよ
淘汰と大変化の大津波が来てる、、、、
- 60:2021/01/09(土)00:10:29.69
- スパっと閉店していずれ社会が落ち着くチャンスを伺えばいいじゃん
ノウハウや技術はあるんだしさ
損切りは大切よ
- 61:2021/01/09(土)00:11:18.29
- エッセンシャルサービス以外2週間閉めてみたらいいと思う
- 63:2021/01/09(土)00:13:02.10
- とにかく会話するときマスク
これだけ徹底すればいい
- 66:2021/01/09(土)00:21:19.89
- 賛成
今まで何してたのって思う
またいいタイミングで始めればいい
- 70:2021/01/09(土)00:34:08.65
- 飲食で生産が打撃受けて最終的には自分の所に来るまでわからない知恵遅れちゃんが
飲食なんてなくてもいい!って騒ぐんだよなw
- 72:2021/01/09(土)00:35:19.04
- ひろゆきはまともだな
フランスにいるからコロナの拡大を実感してるんだろ
- 73:2021/01/09(土)00:37:02.38
- まあ緊急時において飲食店は無くなっても困らないよな
コンビニやスーパーがあればいい
- 74:2021/01/09(土)00:37:27.69
- 外食産業の売上高は年間25兆円
仮に1ヶ月止めて売上全額補償しても2兆円ちょっと、この際そのぐらい徹底した方がいいよ
- 75:2021/01/09(土)00:42:02.16
- 大丈夫!
堀江が全店回ってくれるよ。
勿論ノーマスクで
- 85:2021/01/09(土)01:18:02.89
- 今年はコロナ改が流行するだろ
- 86:2021/01/09(土)01:23:58.27
- おフランスから偉そうに語る唇おばけ
- 89:2021/01/09(土)01:29:09.46
- とりあえずおまえは顔がムカつくからこっち見んな
- 93:2021/01/09(土)01:45:11.36
- 日本でしか仕事ないの?
- 95:2021/01/09(土)01:54:21.12
- で、生活の方はどうするの?
頭の良いひろゆきサンなら当然解決策があるんですよね?
- 99:2021/01/09(土)03:05:46.61
- ワシ食うもんなくなるやけど(o´・ω・`o)
- 100:2021/01/09(土)03:06:41.20
- オーナーシェフは生き延びる
- 102:2021/01/09(土)03:07:57.82
- ひろゆきのくせにまともなこと言ってるま
- 105:2021/01/09(土)03:15:20.32
- 正しいね
いったんゼロ近くにしないとどうにもならない
中途半端ならズルズルと健康も経済も共倒れだわ
- 106:2021/01/09(土)03:18:41.28
- ゼロになんて絶対にならないよ。
去年の4月からの緊急事態宣言ですら、ゼロにならなかったんだから。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事