元スレ:2ch
新潟の雪の降り方がヤバいだろコレ。。。新潟全体が鎌倉になっちまうレベル
- 4:2021/01/09(土)13:13:17.68
- 不要不急の外出できないわ
- 6:2021/01/09(土)13:13:29.09
- 雪が覆うと隙間がなくなって暖かくなる
- 7:2021/01/09(土)13:13:42.93
- というか、これが本来の新潟の姿なのでは?
- 8:2021/01/09(土)13:14:22.62
- スキー場だけ降ってくれ……
- 9:2021/01/09(土)13:14:22.73
- 大仏建立するのか
- 12:2021/01/09(土)13:14:52.90
- おふくろが新潟出だけど
子供の頃は2階から外に出て学校行ってたらしい
- 17:2021/01/09(土)13:15:43.29
- 新潟に毎年、冬になると閉鎖するスキー場があるよね
- 18:2021/01/09(土)13:15:44.39
- 元々こんな感じなんだろ
ここ最近が暖冬なだけで
- 29:2021/01/09(土)13:16:54.55
- 高田延彦さんに来てもらってふんどし太鼓を披露してほしいね。
- 30:2021/01/09(土)13:17:15.52
- 温暖化し過ぎ
ヤバいだろ
- 34:2021/01/09(土)13:18:04.71
- こんなの新潟の日常だよ
昭和38年とかもっと凄かったわ
- 35:2021/01/09(土)13:18:11.42
- 今年はカマキリの巣が高いところに作られてなかった?
- 36:2021/01/09(土)13:18:15.12
- 裏日本はしょうがないだろ。日本アルプスや大雪山が雪雲遮るから太平洋側は降らん。
- 37:2021/01/09(土)13:18:15.48
- 鎌倉にしちゃいなよ
- 42:2021/01/09(土)13:19:28.56
- カマクラの中暖かいんよ
- 44:2021/01/09(土)13:19:36.46
- 去年は暖冬の雪不足
今年は大雪
気象が極端なんだよな
- 45:2021/01/09(土)13:19:39.92
- 年末に関越自動車道で通行止めになった辺りか
- 46:2021/01/09(土)13:19:44.83
- 滝も凍って氷柱になってそうだな
- 47:2021/01/09(土)13:19:49.07
- 鎌倉って、あの鎌倉か
- 53:2021/01/09(土)13:20:13.52
- ライブカメラ見ると海沿いの方が酷いっぽく見える
- 54:2021/01/09(土)13:20:16.24
- 新潟が神奈川になるのか
- 58:2021/01/09(土)13:21:28.25
- 温暖化やな
温暖化
- 62:2021/01/09(土)13:21:51.73
- 新潟県、コロナ激減やなw
- 64:2021/01/09(土)13:22:01.49
- 逆に考えるとかまくら作っておけば雪かきしなくていいのでは
- 72:2021/01/09(土)13:22:59.48
- そういえば何年か前に新潟で雪のために電車に
閉じ込められてたことあったな
今回は大丈夫なのか
- 73:2021/01/09(土)13:23:01.57
- 思ったより大したことないやんけ
近年積雪少なかっただけじゃ
- 74:2021/01/09(土)13:23:11.21
- むしろこの大雪がコロナの感染を防いでくれるんじゃね?
KAMIKAZEならるKAMIYUKI
- 76:2021/01/09(土)13:23:20.93
- あーこれ、温暖化による異常気象で例年の降雪量じゃ無いね。雨なら流れるが雪だと詰むわ
- 77:2021/01/09(土)13:23:51.47
- マジかよ大仏ないぞどーすべ
- 85:2021/01/09(土)13:24:20.97
- しばらく溶けないと思うけど新聞はその間お休み?
- 90:2021/01/09(土)13:24:54.66
- 湯沢に居るけど大したことないな。年末の関越止まった時は凄かったが
- 92:2021/01/09(土)13:25:06.73
- 新潟県が鎌倉ってどういうこと?
東京の2週間後がニューヨークの感染者ってアレのこと?
- 93:2021/01/09(土)13:25:07.37
- 市街地で遭難するレベルw。
- 95:2021/01/09(土)13:25:27.46
- 福岡もスゲエぜ
- 96:2021/01/09(土)13:25:36.81
- 正直、この俺でもキツイよ。
- 97:2021/01/09(土)13:25:38.94
- 正直、北海道はもう寒いのに何を言ってる
- 105:2021/01/09(土)13:26:58.87
- 江ノ電を新潟まで通すのか?胸熱だな
- 111:2021/01/09(土)13:27:39.87
- 新潟全体がキャバクラになると聞いて・・・
- 119:2021/01/09(土)13:28:18.66
- 強制ロックダウン中でコロナ回避
- 121:2021/01/09(土)13:28:31.71
- 雪の捨て場がなくなるのが困る
- 122:2021/01/09(土)13:28:33.24
- シベリアのほうが寒いんだろ。シベリアの水道はどうなってるのだろうか?
- 123:2021/01/09(土)13:28:35.37
- 大雨か大雪か?、これからは毎年こんな状況が交互に来る、そんな気がする、
これも温暖化の影響だろう
- 127:2021/01/09(土)13:28:41.37
- 窯倉か釜倉じゃないのか?見た目的にかまくら
- 137:2021/01/09(土)13:30:19.06
- 高知県でも一昨日は30センチの雪だったわ
平野部でだぞ
- 138:2021/01/09(土)13:30:23.58
- 昭和時代までは5メートル以上積もるのが普通だったのでは?
- 139:2021/01/09(土)13:30:47.47
- 周期的にアジアは寒冷化ですよ。
中央アジアは氷河ができ、中東に雨が降る。
昔から、日本海側は冬は雪で閉鎖。
- 140:2021/01/09(土)13:30:48.71
- 除雪車がこねーんだわ
- 144:2021/01/09(土)13:30:58.54
- 2階のドアが活躍するな
- 146:2021/01/09(土)13:31:11.04
- 太郎の屋根に雪ふりつむ
- 148:2021/01/09(土)13:31:44.79
- へー日本は広いなぁー
東京は、もう正月から1週間以上、快晴続きだけど
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事