元スレ:2ch
’35年に都内でバイクの新車販売が禁止されるって… |重大発表
- 3:2021/01/12(火)19:33:40.42
- 電気自動車の電力を確保するために、東京に原発を作らないとな。
- 5:2021/01/12(火)19:34:15.85
- 東京都で買えないだけじゃねーの?
- 11:2021/01/12(火)19:34:58.72
- 出川のあれ見てると実用化にはほど遠そう
- 16:2021/01/12(火)19:35:23.64
- ヤマハのPASで良いじゃん
- 21:2021/01/12(火)19:36:14.51
- 発電足りないとか言ってるのに、
いいのか
原発再開しても足りなそう
- 26:2021/01/12(火)19:36:59.45
- 大丈夫だよ小池が言ったら公約で実現したものを見れば分かるだろう
- 31:2021/01/12(火)19:37:37.81
- 神奈川で買うわ
- 32:2021/01/12(火)19:37:41.53
- まだ2ストですが
- 35:2021/01/12(火)19:37:55.87
- 原付きも駄目になるん?
- 37:2021/01/12(火)19:38:01.00
- トヨタとBMWが電子制御2st復活
- 40:2021/01/12(火)19:38:54.93
- 原付の修理の販売店縛りも
もう終わりだな
ざまあみろ
- 42:2021/01/12(火)19:39:06.18
- 二輪とかw
寒い熱い雨あられw
草やろ
- 44:2021/01/12(火)19:39:19.15
- 新聞は廃刊だねw
- 45:2021/01/12(火)19:39:19.74
- コロナ禍で優遇されて然るべき乗り物なのにね
- 46:2021/01/12(火)19:39:32.79
- 4輪と2輪のEV化どっちが早いかな
- 48:2021/01/12(火)19:39:40.31
- もう諦めろよ
日本じゃ警察の点数稼ぎとしかみられてないわ
- 50:2021/01/12(火)19:39:42.82
- そんな先の話してると鬼が怒るぞ
- 53:2021/01/12(火)19:40:08.86
- カブだけは別枠にしろよ
レジェンドだぞ
- 54:2021/01/12(火)19:40:11.16
- その前にうるさい改造マフラーを一切なくすようにしてくれよ
- 55:2021/01/12(火)19:40:11.90
- ホンダのPCXは、HVだから良いだろ
- 56:2021/01/12(火)19:40:13.59
- 電気自動車普及の目途もたってないのに禁止だけ先に決めるとか意味わからんわ…
- 57:2021/01/12(火)19:40:19.48
- 小池BBAは新型肺炎で求心力がどん底だから日本を破壊する事を選んだんだな。
- 61:2021/01/12(火)19:40:39.87
- 250cc以下は例外としろよ
- 72:2021/01/12(火)19:42:25.91
- 電動キックボードとかいうもっと危ない乗り物モドキを売りたいんじゃね?
- 75:2021/01/12(火)19:42:47.94
- 田舎の軽トラはどうするんや?
- 78:2021/01/12(火)19:43:13.37
- 木炭自動車ならいいんじゃね
- 83:2021/01/12(火)19:43:56.02
- カブは電動化しないだろ…
- 84:2021/01/12(火)19:44:03.26
- 逆にガソリン車は二輪だけに限定すればいいんじゃね?
- 92:2021/01/12(火)19:45:05.31
- 郵便配達や新聞配達どうすんだマジで
- 96:2021/01/12(火)19:45:23.93
- 34年に登録しとけばセーフ
神奈川では買える
はいはい。
- 97:2021/01/12(火)19:45:31.44
- 仮にガソリン車ではなくなるとしたら、免許区分はどうなるのかな。
定格出力ごとに再編されたりするのかな。
- 98:2021/01/12(火)19:46:06.63
- 江戸ならかごと歩きでよろしい
- 110:2021/01/12(火)19:47:42.48
- 環境に配慮って言えば何でも通るって味しめちゃったな
- 111:2021/01/12(火)19:48:02.35
- 隣県で買えばよい
- 115:2021/01/12(火)19:48:31.60
- 2ストカムバック
- 119:2021/01/12(火)19:48:54.62
- クルマの自動運転は話題になるけど、鉄道ってなんで自動運転にならないの?
クルマよりも簡単だろ
- 123:2021/01/12(火)19:49:26.60
- 令和でしょ
まだ30年ある
- 124:2021/01/12(火)19:49:31.53
- 充電をどうするのか
アパート暮らしは終わったな
- 127:2021/01/12(火)19:49:58.27
- 原発再稼働せんとな
- 128:2021/01/12(火)19:50:01.31
- 石油ストーブや都市ガスやプロパンも禁止だよね
二酸化炭素を0にするなら
- 131:2021/01/12(火)19:50:11.92
- なんかガソリン車が禁止になった未来の世界でポルシェで走る映画があったな。
現実味を帯びて来たぞ。
- 137:2021/01/12(火)19:50:46.07
- 都内に原発作ってから言えよ
- 142:2021/01/12(火)19:51:15.23
- あと14年。多分乗ってないから大丈夫
最後に中古のカブでも買って上がりにするわ
- 146:2021/01/12(火)19:51:32.15
- 航続100km以上の原二出してくれればそれで良いや
- 148:2021/01/12(火)19:51:43.07
- 鉄道列車の電車じゃないディーゼルカーは?
東京以外の関東には走ってるけど東京には走ってないからいいのか
- 149:2021/01/12(火)19:51:43.33
- 二輪業界って旅行業界みたいにちゃんと献金してるの?
- 151:2021/01/12(火)19:51:52.29
- 電動カブあったろ
- 153:2021/01/12(火)19:51:59.90
- 勝手すぎるだろ
- 161:2021/01/12(火)19:53:01.47
- 爆音がなくなるなら歓迎
- 164:2021/01/12(火)19:53:12.59
- 未来の珍走はどのようにして自己主張するんだろうな
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事