元スレ:2ch
- 5:2021/01/13(水)06:28:37.69
- 月額300円なら出してやる
- 6:2021/01/13(水)06:28:49.48
- BS再放送ばっかりじゃん
やる気ねーだろ
- 8:2021/01/13(水)06:30:16.45
- その分安くしろよ
- 10:2021/01/13(水)06:31:06.90
- プレミアムカフェ無くなるかね
- 13:2021/01/13(水)06:32:05.05
- 時代遅れで高すぎる、BSで月額500円にしろ
- 15:2021/01/13(水)06:34:26.98
- ラジオは残せよ
- 17:2021/01/13(水)06:35:07.46
- 今BSプレミアムで放送してるLIVEや舞台中継は
BS4Kで放送するんだろ
- 19:2021/01/13(水)06:36:26.41
- 持ち家でも住宅補助金を月5万円出してるなんて!
- 21:2021/01/13(水)06:37:21.55
- じゃあBS受信料は今の半額だよね?
- 22:2021/01/13(水)06:37:32.76
- 昼の憩いが残ってくれれば
- 25:2021/01/13(水)06:38:37.30
- BSは意外と1本で収まるだろうけどラジオは…
- 27:2021/01/13(水)06:39:05.65
- ラジオ第二放送が統合されちゃうのは残念だな
- 32:2021/01/13(水)06:41:20.04
- BSのヒグマを叱る爺さんのドキュメントは見飽きた。
- 36:2021/01/13(水)06:42:43.52
- 4K8Kやめろ
- 41:2021/01/13(水)06:46:33.59
- よく読むと2年後かよ
- 45:2021/01/13(水)06:48:22.40
- 住宅補助金の月5万円無くせば維持できるだろ
- 47:2021/01/13(水)06:50:05.03
- 再放送は電波の無駄
インターネットが勝つのは必然
- 48:2021/01/13(水)06:50:18.56
- 商業放送としてやる分には問題ないから
それで好きにするといい
- 50:2021/01/13(水)06:51:43.50
- これでお茶を濁そうったって許さんで
- 58:2021/01/13(水)06:54:31.75
- 最近テレビを見た事ないなあ。
- 65:2021/01/13(水)06:58:38.61
- とりあえずJリーグ放送の充実求む
- 66:2021/01/13(水)06:58:41.54
- プレミアムと銘打ちながら
実態は再放送だらけだったもんな
- 71:2021/01/13(水)07:01:49.18
- ドラマとか残ればいいけど
どうせスポーツ中心になるんだろうな
- 73:2021/01/13(水)07:04:04.26
- だったらBS半額にしないとおかしいだろ
- 79:2021/01/13(水)07:08:13.81
- BSは要らんよなあ、何のためにやってるの?
総合やら教育の無駄なバラエティドラマをなくして
その枠にBSの必要な番組入れればいいだけでしょ
- 80:2021/01/13(水)07:09:00.16
- ねこ歩き大丈夫だよね?
- 81:2021/01/13(水)07:09:24.09
- 大谷がイチローになれなかったんだからMLB放映権は捨てるのかなむ
- 82:2021/01/13(水)07:09:25.18
- アマゾンプライムやd-tvでさえ月額500円くらいだからな…
地上波で月額600円くらいじゃないと無理だよな。
- 83:2021/01/13(水)07:09:44.16
- 1000円くらい下げないと理解してもらえない
- 84:2021/01/13(水)07:10:18.23
- 少年倶楽部も終了?
- 86:2021/01/13(水)07:10:51.65
- 1とプレミアムじゃ番組が全く違うのにどうやって統合するんだよ
ガンダム大投票みたなクレイジーな番組は無くなるのか?
- 89:2021/01/13(水)07:11:23.58
- BS半分にするなら半額にしろよ
なぜ教育テレビの分まで払わにゃならんのかわからん。
なのでトータル4分の1が適正価格
- 90:2021/01/13(水)07:12:07.09
- グレートレースと英雄たちの選択、空港ピアノと世界ふれあい街歩きが残れば良い
- 91:2021/01/13(水)07:12:28.61
- 4KもBSも再放送だらけ
- 95:2021/01/13(水)07:14:07.93
- あと地球タクシーも追加
- 99:2021/01/13(水)07:15:03.66
- 球辞苑は面白い
- 101:2021/01/13(水)07:15:11.22
- 受信料は年300円に下げろ
- 102:2021/01/13(水)07:16:37.49
- 菅総理の出番です。
「早く対応しろ!スマホの通信料はすでに下げてるぞ。」
- 108:2021/01/13(水)07:19:35.96
- BSは両方よく見る。2つバランスがとれてていい放送。
統合は反対
- 112:2021/01/13(水)07:21:46.58
- AMの周波数は、東京だと594と693だけど、693の方が出力が大きいから693を残すだろうな。
- 116:2021/01/13(水)07:23:43.80
- 関係ない。
サッサとスクランブルするか解体しろ。
- 117:2021/01/13(水)07:23:44.13
- 給料カットして余剰金使えば受信料下げられるだろうが!
さっさと下げろ!
- 123:2021/01/13(水)07:26:45.95
- BSPをBS4Kにシフトすればいいのに
- 134:2021/01/13(水)07:31:29.04
- 半分とは言わんけど三分の一は再放送だからな
- 138:2021/01/13(水)07:32:52.30
- いいと思うよ
正月に古い映画を流しっぱなしにしてるの見て、やることないんだなって思ったもん
50年前と違って、ド田舎でもみんな映画見られるよ
- 142:2021/01/13(水)07:36:49.70
- BSに受信料払うのは、見たいスポーツがあるからか?
それ以外の理由で払うやつなんで払ってるの
- 146:2021/01/13(水)07:37:58.59
- 楽して儲けたいだけ
受信料も半額にしろ
いや任意契約にしろ
- 150:2021/01/13(水)07:39:51.97
- プレミアムシネマはどうするんだ
- 151:2021/01/13(水)07:40:22.24
- なんで親玉だけ株式会社化しないの?
- 154:2021/01/13(水)07:40:47.26
- 不要不急の受信料
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事