元スレ:2ch
大量リストラが前倒しされる恐れ…3社に1社が「1年以内に雇用維持できなくなる」と回答
- 3:2021/01/13(水)11:56:22.68
- コロってなんぼの世界や!
- 4:2021/01/13(水)11:56:42.63
- 今年は歴史に残る大失業時代が来そうだな
- 5:2021/01/13(水)11:56:48.52
- 雇用調整助成金が延長されなければ、俺も同僚も解雇
- 7:2021/01/13(水)11:57:28.60
- あ〜〜〜自己責任自己責任
- 9:2021/01/13(水)11:57:41.06
- 介護、農業、けんせ、医療、運送では
みなさまをお待ちしております
- 10:2021/01/13(水)11:57:51.48
- GOTO全産業やらないと
- 12:2021/01/13(水)11:57:58.70
- 女は困らない。そうだろ?
- 13:2021/01/13(水)11:58:16.47
- いち早く農業とか自給自足系、テイクアウトのお惣菜系の商いへ動ければ良いんだけどね
- 16:2021/01/13(水)11:58:46.77
- 皆で百姓でもやれやw
- 19:2021/01/13(水)11:59:32.72
- 株価も上がり続けて好景気だし問題ないよね
- 20:2021/01/13(水)11:59:47.42
- 来たるべき大失業時代
俺は無職王になる!
- 22:2021/01/13(水)12:00:32.72
- お仲間が増えてうれしいよ
さあ共に歌おう
- 24:2021/01/13(水)12:00:44.57
- 緊急事態宣言厨の自業自得
- 26:2021/01/13(水)12:00:55.26
- 建設はねずみ講みたいなものだから
- 27:2021/01/13(水)12:01:13.08
- 早めのリストラ
- 30:2021/01/13(水)12:01:59.54
- コロナがなくても消費税再増税でこうなるのは目に見えていた
- 31:2021/01/13(水)12:02:04.07
- 自己責任だろ
自社の業種と決算を考えれば
普通の奴は転職完了済みだろ
いつまで沈みゆく船にしがみついてるの?
- 36:2021/01/13(水)12:02:56.87
- 食糧配給制にしとけ
- 39:2021/01/13(水)12:03:36.80
- 観測気球、観測気球w
この「痛がり」が既成事実になるんだよw
- 44:2021/01/13(水)12:04:12.49
- 雇調金ないと無理だろ
雇調金がエクモになっているだけ
CAが巫女やったりしてたけど航空会社なんかも雇用調整助成金もらって維持してるだけだろうし
- 45:2021/01/13(水)12:04:36.35
- ナカーマ増加w
- 46:2021/01/13(水)12:04:46.54
- もう終わりだ…
- 51:2021/01/13(水)12:06:39.89
- 世間が緊縮傾向だしな
- 56:2021/01/13(水)12:07:23.27
- 氷河期には一円も支援なんかなかったぞ
甘えるな
- 59:2021/01/13(水)12:08:19.78
- 菅「まぁ、何があろうが自助だからw」
- 61:2021/01/13(水)12:08:54.55
- GOTOアパレルしろや!
- 62:2021/01/13(水)12:09:06.80
- 就活も大学も不要になる
つまりは受験も不要になる
世直しが令和から始まる
- 73:2021/01/13(水)12:10:56.59
- まぁそりゃそうだろ。
- 74:2021/01/13(水)12:11:22.48
- コロナ病棟で下の世話とか仕事はいくらでもあるだろう
- 75:2021/01/13(水)12:11:26.56
- 竹中「パソナに来いよ。こっち来いよ。」
- 76:2021/01/13(水)12:11:30.73
- 介護業界が潤うな
- 82:2021/01/13(水)12:12:27.84
- やったね!無職が増えるよ!
- 84:2021/01/13(水)12:12:33.74
- YouTuberしか無いな
- 89:2021/01/13(水)12:13:38.67
- 銀行が貸しまくって持ってるだけだしなそんなに長く持たんだろう。
- 92:2021/01/13(水)12:14:07.95
- ANAはもう始めている
- 93:2021/01/13(水)12:14:09.46
- いうてコロナ改善したらもとどおりなるやろ
- 95:2021/01/13(水)12:14:18.99
- 1年後必ず雇う約束で一度解雇できる法律作れよ
で会社には1年間最低かかる維持費を給付する
条件は緊急事態宣言が発令されたら
- 100:2021/01/13(水)12:15:32.04
- 確かに1/3は厳しいと思う
ただし、残りのうち1/3は大儲けしてんだよな
モノは動いてるんだから
- 101:2021/01/13(水)12:15:33.93
- やっと休める日がくると思うと嬉しくてしかたないわ
- 107:2021/01/13(水)12:16:15.62
- 麻生「今まで一体何をしていたんだね」
- 109:2021/01/13(水)12:16:35.43
- 株上がってるのにね
- 110:2021/01/13(水)12:16:39.65
- まあ間違いなく今暇な方よ
仕事無いまでではないが
- 111:2021/01/13(水)12:16:55.96
- 運送業界に30年ほどいるが不況の波は被ったことないよw
- 122:2021/01/13(水)12:17:53.74
- 給付金おかわりと令和の徳政令マダ〜?
- 139:2021/01/13(水)12:20:23.27
- 調整弁の派遣の失業が始まるんだね
- 144:2021/01/13(水)12:21:27.91
- 生きることに必要最低限の職種しか残らんだろな。
おれの理想は明治大正時代に戻ること。
- 157:2021/01/13(水)12:23:26.19
- うってつけの口実だな
- 169:2021/01/13(水)12:24:48.50
- 堪え難きを堪え、偲び難きを偲び?
- 170:2021/01/13(水)12:25:12.99
- 公務員こそリストラされるべき
- 178:2021/01/13(水)12:26:11.49
- 平時は何パーなんだよ
平時と比較しなきゃ意味ないだろ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事