元スレ:2ch
ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる
- 4:2021/01/13(水)19:08:21.51
- チャンケーペレッペステレッペ
- 5:2021/01/13(水)19:08:28.58
- 味覇うぇ〜いっ!!
- 6:2021/01/13(水)19:09:18.23
- 近くの王将
満車で連日
混んでるぞ
- 7:2021/01/13(水)19:09:25.40
- ラーメン丼の中古品が格安で出回るようになるのか?
結構期待している。
- 12:2021/01/13(水)19:10:42.93
- ラーメンはすするときエアロゾル感染する
- 16:2021/01/13(水)19:11:28.73
- ラーメン屋なんかようけ要らんがな。
- 20:2021/01/13(水)19:12:22.87
- 腕組んでドヤ顔の末路がコロナに負けて廃業か
まあ、頑張ったんじゃね?
- 23:2021/01/13(水)19:13:09.34
- 支援のつもりで行って
丁寧な対応されるかと思いきや
塩接客
こんな時くらいあいそ良くしろよ
- 27:2021/01/13(水)19:14:14.51
- 意外と少ないよなw
- 28:2021/01/13(水)19:14:29.68
- え?
50件弱しかないの?
優秀じゃん
- 29:2021/01/13(水)19:14:30.45
- ラーメン屋は供給が多すぎるんだよ
ちょっと多めに倒産するくらいでちょうどいい
- 32:2021/01/13(水)19:15:02.87
- ラーメン屋はコロナで客減ってる感じしないけどな
- 35:2021/01/13(水)19:16:07.41
- ラーメン屋に行く客は自粛で控えるとかなさそうなイメージなんだが
- 37:2021/01/13(水)19:16:16.04
- 飲食店はいくらつぶれても日本の経済に影響はほぼない
景気がよくなれば煽らなくても勝手に店が増えていく業界だからな
- 39:2021/01/13(水)19:16:46.52
- ラーメン屋って居酒屋みたいなところ以外で、クラスタ起きてないと思うけど
- 40:2021/01/13(水)19:16:51.42
- たった40軒なの?
少ないな騒ぐことひとつもない
- 42:2021/01/13(水)19:17:05.40
- 最近のラーメン屋は高いので、サイゼリアに行ってミラノ風ドリアと
ハンバーグを食べた方が安いし満足する。
- 48:2021/01/13(水)19:17:53.61
- 昨日天一いったらいっぱいやったで
- 53:2021/01/13(水)19:18:19.26
- 年40件倒産
年4000件新規開業
これだろw
- 54:2021/01/13(水)19:18:20.52
- ラーメンなんて食って出るだけだから他の飲食店に比べたら安全でねえのかな
- 56:2021/01/13(水)19:18:47.90
- なんでラーメンあんな高いんだろうな
350円くらいでいいのに
- 57:2021/01/13(水)19:18:53.63
- ありがたがって食うもんでもないしな
- 62:2021/01/13(水)19:19:35.73
- 一番いらない飲食店だよね(´・ω・`)
- 66:2021/01/13(水)19:20:06.48
- 塩分脂質過多
食べない方が健康になるぞ
- 67:2021/01/13(水)19:20:17.97
- 一蘭方式にしたら良いんじゃね
- 68:2021/01/13(水)19:20:18.18
- ラーメン屋といえば出前、出前といえばラーメンだったのにな
輪ゴムのついたラップを製造してる会社は売上伸びなかったんだろうか
- 70:2021/01/13(水)19:20:35.52
- 何年間40件超ってw
- 71:2021/01/13(水)19:20:45.10
- 冬はウマイけどな。夏は要らない食べ物。
- 80:2021/01/13(水)19:21:32.06
- たったの40件て
コロナ関係ねーじゃん
- 82:2021/01/13(水)19:21:52.13
- うどん屋はよく行くけどラーメン屋はここ20年行ってないわ
- 83:2021/01/13(水)19:22:00.63
- 先月閉めた所とか180万の損ww
- 84:2021/01/13(水)19:22:11.34
- 無駄に高いラーメン屋多すぎ
日高屋ぐらいの値段が妥当だろ
- 85:2021/01/13(水)19:22:14.89
- 確かにコロナ渦になってからラーメン屋行ってないわ
大声でいらっしゃいませーとか隣と距離が近くてなんか怖くて行けないよ
- 88:2021/01/13(水)19:22:49.92
- 横浜屋は大繁盛だぞ。どうしてくれる?
- 91:2021/01/13(水)19:22:55.15
- たった46件?少なくね?
- 92:2021/01/13(水)19:23:05.97
- ラーメンなんてもうみんな食べ飽きただろ
- 93:2021/01/13(水)19:23:08.73
- ラーメン屋なんか来来亭だけあればいい
- 98:2021/01/13(水)19:23:52.44
- ラーメンてインスタントラーメン十分じゃね?
- 99:2021/01/13(水)19:24:01.32
- まあ、ねじりハチマキで腕組みしてるどう見てもヤンキー上がりばっかりだしな
- 100:2021/01/13(水)19:24:02.59
- もうラーメンはダメだろう。
歳を取るとラーメンは辛いので蕎麦がうどんへ行く。
日本の高齢化がラーメンを淘汰していく。
- 102:2021/01/13(水)19:24:05.94
- 税込みで1000円近くするもんな。
- 103:2021/01/13(水)19:24:17.90
- ラーメン屋はコロナ感染が多いよね
- 105:2021/01/13(水)19:24:30.96
- 近所のラーメン屋は去年の宣言時に店たたんでもうた
- 107:2021/01/13(水)19:24:36.98
- 家系だけが増えてつらい
- 108:2021/01/13(水)19:24:47.80
- バブル期でもこんなに飲食店あったっけ?
- 109:2021/01/13(水)19:25:03.03
- 高くてまずくて偉そうにしてる店も結構多いからな
淘汰されるべき
- 111:2021/01/13(水)19:25:04.46
- 逆に、これまで年40件も倒産してなかったことに驚き
- 112:2021/01/13(水)19:25:14.80
- 家系が天下とるって
はっきりわかんだね。
- 113:2021/01/13(水)19:25:18.32
- そんなに旨いならカップ麺出せばよくね
- 120:2021/01/13(水)19:26:56.90
- まずいだろ、ウィズコロナ時代にラーメンは。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事