元スレ:2ch
「除雪車が来ない、どこに予算を使っているのか」青森市民不満、市は「出動抑えていない。心外だ」 |青森
- 2:2021/01/13(水)16:30:05.24
- 公務員の給料です
- 3:2021/01/13(水)16:30:35.65
- 自分で除雪しないのか?
- 4:2021/01/13(水)16:30:59.84
- もうちょい暖かい地方に住め
- 5:2021/01/13(水)16:31:05.04
- 地方公務員の超高待遇に使ってるに決まってるだろ
- 6:2021/01/13(水)16:31:15.78
- 除雪車が来ない、どこに予算を使っているのか」
発音通りに書き表してください
- 7:2021/01/13(水)16:31:58.22
- 土建会社に委託してるだけだからね
- 8:2021/01/13(水)16:32:13.29
- 地元の建設業とか重機持ってるとこに委託してない?
- 9:2021/01/13(水)16:32:19.66
- 家庭用電動除雪機買えよ
- 11:2021/01/13(水)16:32:33.03
- ん?オリンピックの開幕式のレーザービームのシステムとかじゃない?
- 13:2021/01/13(水)16:32:59.38
- 去年暖冬だったしな
- 19:2021/01/13(水)16:34:58.04
- 除雪の協定どこと結んでるか公開されてるだろ
- 20:2021/01/13(水)16:35:33.80
- >どこに予算
GOTOwww
銀世界旅行だな
- 21:2021/01/13(水)16:35:53.24
- 豪雪地帯に住みながら雪ふりすぎぃぃ!
つばを天に吐き、うわっきたねぇぇ!
- 22:2021/01/13(水)16:37:08.85
- なぜ田舎はダメなのかよくわかる
- 24:2021/01/13(水)16:37:45.91
- 青森ってあんまり雪降らないの?
そんなん我慢せえよ
- 25:2021/01/13(水)16:37:56.37
- 口閉じて雪かきしてろよ
- 29:2021/01/13(水)16:39:38.48
- 桜島の火山灰を撒けば反応熱で雪解けるんじゃね。
- 30:2021/01/13(水)16:39:53.13
- 会社、区域、道路別に公開されてるよな
- 32:2021/01/13(水)16:40:40.21
- 単純に雪が多いから搬出が間に合わないんだろ
- 39:2021/01/13(水)16:43:02.54
- 公務員はスコップ持って集合。
- 43:2021/01/13(水)16:44:37.55
- 例年通りなんだろ
例年委託通りの稼働はしてなくてこういう急な時にそれが表面化したんだろ
- 44:2021/01/13(水)16:44:58.87
- GoToだよGoTo
- 48:2021/01/13(水)16:45:51.35
- こういう文句言う奴は、世の中が自分中心に回ってると勘違いしてんだろうな
- 51:2021/01/13(水)16:46:36.97
- 青森市の降雪量は札幌の約二倍
- 52:2021/01/13(水)16:46:52.71
- お金が無いんだから仕方ないのよ
- 53:2021/01/13(水)16:47:03.37
- 除雪が必要な所になんて住まなければ良いだけ。
- 56:2021/01/13(水)16:48:23.51
- 秋田市も同じ
今日は気温が上がったからシャーベット状になってひどい道路
- 57:2021/01/13(水)16:48:26.00
- 除雪きても家の前の道路1発だけかけて消えてくんだよね
- 58:2021/01/13(水)16:48:36.59
- 除雪やっても翌日にはまたやる前の状態なんだろ?
- 59:2021/01/13(水)16:48:44.98
- そんなところに住んで文句言うなら雪の無い所に引っ越せばいいのに
- 61:2021/01/13(水)16:49:35.90
- 家の前は各自で除雪するのは常識中の常識だろw
何でも文句言えばいいってもんじゃないのよ
- 67:2021/01/13(水)16:51:24.66
- 除雪費用を使い込んだんじゃないか
- 69:2021/01/13(水)16:51:48.55
- お役所仕事こんなんもんだよ働こうがサボろうが給料は同じ
- 75:2021/01/13(水)16:52:51.39
- 豪雪都市世界ランキング1位だったとは
- 80:2021/01/13(水)16:54:01.46
- うちの地元もともと雪降るとこだったけど
去年も今年も降らないから予算が余ってんのか塩カルまきまくってるわ
- 90:2021/01/13(水)16:57:17.96
- 一方俺は単身赴任先の名古屋にまで鉄製スノーダンプを持って行った。
- 94:2021/01/13(水)16:59:38.75
- 幹線道路→通学路→一般道→路地
こんな感じだろ基本路地には行かない場合もある
- 96:2021/01/13(水)17:00:46.99
- 除雪企業は除雪をしなくても待機してるだけで給与が貰える
- 99:2021/01/13(水)17:01:37.59
- どうせ除雪車が来るからで庭の雪を普通に道路に投げ捨てる奴すらいる。
- 103:2021/01/13(水)17:02:10.47
- 何でそんな大変な場所に住んでるのか
- 105:2021/01/13(水)17:02:18.01
- りんご食いたい
- 106:2021/01/13(水)17:02:26.47
- 自分の所しか雪降ってないと思ってるんだろ
- 109:2021/01/13(水)17:03:32.99
- 予算厳しいのか
- 116:2021/01/13(水)17:04:56.47
- 毎年不満が出るなら予算付けて除雪車増やすとかしないと無理だろうなあ
特に雪が多い年だけだと他に予算使いたいってのはある
- 124:2021/01/13(水)17:07:39.56
- 道路はたくさんあるんだし、自分のところだけすぐに来るわけがない
- 126:2021/01/13(水)17:07:50.78
- こういう時こそ自動運転車の出番だが、まだまだ技術が足りないんだろうな
- 127:2021/01/13(水)17:08:20.80
- 流刑地のような雪に埋もれるど田舎に住むなよ
- 129:2021/01/13(水)17:08:35.85
- そろそろ限界集落のケアはできません!宣言しても良いかと。
少子高齢化で自治体の収入も駄々下がりだろ?限界集落でも何も困らず生活
できるなんて超贅沢してたんだよ。
- 133:2021/01/13(水)17:09:45.45
- いいじゃん
雪崩で雪自身が自ら下流へ運ばれるのだから
- 137:2021/01/13(水)17:11:34.74
- 余り知られてないけど
青森市内は、一通や狭い道路結構あって
大型の重機は入り難いってのはある
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事