元スレ:2ch
関西、「協力金ではもたない」 飲食店、嘆きの声相次ぐ
- 2:2021/01/13(水)23:25:05.90
- どこに協力金では持たないと書いてある?
- 3:2021/01/13(水)23:25:23.74
- そりゃそうだ。結局は休業か廃業しかないだろ
- 5:2021/01/13(水)23:26:35.82
- いくらでも他の仕事する時間あるだろ。
何でカネだけもらって遊んでようとするんだよ。
- 10:2021/01/13(水)23:28:22.84
- 悲鳴をあげる元気もなくなり喘ぎになったか
そのうち痙攣かなw
- 12:2021/01/13(水)23:28:42.72
- 今年の冬も流行するとわかっていた
対策できなかった自己責任
- 17:2021/01/13(水)23:29:56.02
- 夏がターニングポイントだったな
- 19:2021/01/13(水)23:31:34.82
- その金で店たためって話だろ😃
- 23:2021/01/13(水)23:32:55.68
- 全店舗閉店させて飲食従事者は強制生活保護しかないやろ
貯蓄や財産は認めてコロナ収束後一律生活保護停止すりゃいい
- 26:2021/01/13(水)23:33:30.73
- 要請に応じない店はこれから(来月以降から)は罰則の予定w
- 28:2021/01/13(水)23:33:39.26
- 観光と飲食にはもう税金配っただろ
おかわりは無しだ
- 34:2021/01/13(水)23:35:58.35
- 時短なんだから、ちょっと早く店閉めるだけだろ
あとはデリバリーだけにしても貰えるんだから
ボッタクリだよな
- 36:2021/01/13(水)23:38:15.91
- 転職しろ、協力金にたかるな
- 40:2021/01/13(水)23:42:07.09
- 生活保護の年額の三倍の補助出てるのにダメなら
全員保護にする方が金掛からん
コロナ終わった時に開業資金貸してやる方がマシなのでは
- 43:2021/01/13(水)23:42:57.81
- 協力金で年収上がってる飲食店が大量発生中
- 44:2021/01/13(水)23:43:05.24
- 飲食店の奴らみんな介護行けよ
- 45:2021/01/13(水)23:43:10.44
- 一日6万で持たないならコロナ関係なく持たんだろ
- 47:2021/01/13(水)23:43:43.39
- 出w出www〜協力金で車買う奴〜www
- 49:2021/01/13(水)23:44:27.21
- やめればいいじゃない
- 52:2021/01/13(水)23:45:10.04
- 今までの商売じゃ駄目だって気付けよ。
- 53:2021/01/13(水)23:45:45.31
- 小さい店は180万ゲットで浮かれてますよ。季節外れの臨時ボーナスで
- 56:2021/01/13(水)23:45:52.03
- いらないなら俺がありがたく貰うけど
- 58:2021/01/13(水)23:46:38.03
- 免税しろよ。
協力金なんか要らん。3ヵ月保険料無料にしろ。
- 61:2021/01/13(水)23:47:38.05
- 屋台引いて出前しろ
- 62:2021/01/13(水)23:47:56.43
- 実態は8割がぼろ儲け
- 63:2021/01/13(水)23:48:04.01
- 苦しいのは飲食だけだと思うなよ
- 64:2021/01/13(水)23:48:09.74
- 確定申告とかで返してもらえばいいんじゃw
- 66:2021/01/13(水)23:48:41.62
- 昼間も締める
従業員規模と昨年度の営業売上実績に応じて給付
ならわかるが
今のバラマキは絶対おかしいだろ
なんで遊んで月180万降ってくるわけ????
- 69:2021/01/13(水)23:49:38.90
- 営業再開するしかない。
はした金より通常営業の利益!!
- 72:2021/01/13(水)23:50:36.84
- 転業給付金以外与えるな!
もうコロナ禍では外食産業はおしまい。
- 75:2021/01/13(水)23:53:29.25
- 営業したらいいじゃない。
- 76:2021/01/13(水)23:53:37.21
- 本当に良い店は食い支えられるんだよね
俺は微力ながら行きつけは支えてる
- 84:2021/01/13(水)23:55:47.15
- 俺も貯金が2800万しかないからツライ
- 93:2021/01/13(水)23:58:27.06
- 去年までに廃業出来たはずコロナは来年も続くと思った方がいい今は1月13日だけどな
- 96:2021/01/13(水)23:59:02.25
- 飲食店でバラ撒いてるからだろ
- 98:2021/01/13(水)23:59:10.57
- こんな状況で緊急事態宣言まで出てるのに、なぜかいつもどおりの売上が上がると思ってるのかね
- 104:2021/01/14(木)00:01:10.09
- 若造のユーチューバーだってライバル増えて収入減ってるのに文句言わないぞ
- 105:2021/01/14(木)00:01:12.97
- 元々自転車操業だったんだろ…たった2〜3ヶ月もたないとか
- 106:2021/01/14(木)00:01:44.18
- 満額貰える話なんか無いからな
何か勘違いをしている
- 112:2021/01/14(木)00:03:07.31
- コロナが凄いのは風邪と同じ感染力
- 113:2021/01/14(木)00:03:26.97
- 猶予期間あったろ
なんにもしてなかったん?
もう元のような…みたいなの無理だろ
- 119:2021/01/14(木)00:04:12.83
- シャッター閉めても中でコソコソ常連で飲んでる店あるんだけどどうすればいい?
- 121:2021/01/14(木)00:05:06.92
- 知り合いのタクシー運転手も収入半分になったって言ってたしなんで飲食店だけ優遇されるんだよ
- 122:2021/01/14(木)00:05:19.81
- 水商売に補償金なんぞいらん!!
- 125:2021/01/14(木)00:05:48.10
- 去年の4月頃からコロナの影響は3年位は続くって言われてたし、対策考えてない店は半分は怠惰でない?
- 127:2021/01/14(木)00:05:55.31
- ジリ貧飲食店なら逆に儲かるだろ
厚遇されすぎ
- 130:2021/01/14(木)00:07:00.20
- 協力金だけでは全ての飲食店を救えないのは織り込み済み
まあ3割生き残れば上等じゃないか?
- 134:2021/01/14(木)00:08:02.95
- 協力金出るだろう。それをもらうだろう。
次に税務署が来るんだろう?
- 141:2021/01/14(木)00:10:31.90
- まあ、スーパーに行けば食い物売ってるしな
あえて危険をおかして外食する必要もねえしなあ
- 143:2021/01/14(木)00:10:57.34
- コロナ新時代に飲食店のほとんどは要らない
廃業してコロナでもやっていける商売に鞍替えしろ
- 146:2021/01/14(木)00:11:24.07
- テイクアウトにデリバリーはやったのか?
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事