元スレ:2ch
慶應大教授「消費税を目の敵にするのはやめよう。低所得層も富裕層も、みんなで負担を分かち合おう」 |経済
- 6:2021/02/19(金)13:33:41.99
- 出たw消費税は公平な税論者w
- 9:2021/02/19(金)13:34:07.82
- 詐欺師めっけ!
- 11:2021/02/19(金)13:34:21.25
- そもそも税金を取らないければいけないという発想が時代遅れ
賃金が労働の対価である限り税金など廃止しても何の問題にもならない
- 15:2021/02/19(金)13:34:39.82
- トータルで税金の負担が多すぎる。
稼いでるうちの半分は税金で消えるなら
何のために働いてるのか分からなくなる。
せめて3割までならないか?
- 16:2021/02/19(金)13:35:14.85
- 低所得者にとっては消費税は重税。どこが公平だよ。
- 19:2021/02/19(金)13:35:29.43
- 税金使わない世の中目指せば良いだけなのにな
- 20:2021/02/19(金)13:35:30.89
- 普通にしてればお金持ちに属するはずの慶應義塾大学の教授が書くと
まるで説得力がないということに気づかない不思議
- 22:2021/02/19(金)13:35:43.19
- 消費税16%にしろということね。
- 23:2021/02/19(金)13:35:43.90
- 現にビットコインには税収の裏付けなんてゼロでも巨額の価値がある
通貨の価値というのは信用であって税収ではない
- 24:2021/02/19(金)13:36:13.79
- だったら所得税なくせ
- 25:2021/02/19(金)13:36:15.59
- どちらにせよ、世界的にインフレだから、金融引き締めか増税でしょ
インフレ調整には増税でいくのがMMTじゃなかったか?
- 30:2021/02/19(金)13:37:01.47
- うちは富裕層だけど、どう考えても低所得者のほうが厳しいだろう
食うに困る困らないの絶対的な差
- 32:2021/02/19(金)13:37:28.23
- 別に物が売れなくなるだけだし
いいんじゃね
富裕層は大したことなくても低所得には切実な額なんだから仕方ない
- 33:2021/02/19(金)13:37:29.49
- まず先にgoto乱発やめてくれよな
- 34:2021/02/19(金)13:37:29.59
- 収入の少ない層により大きな負担を強いる消費税は子育て世代への経済的な重石になるから、
少子化がますます進むな。
- 35:2021/02/19(金)13:37:31.20
- バラ撒いて金庫が軽くなったら皆から吸い上げる
そういうのもう要らないんだよ
- 36:2021/02/19(金)13:37:40.90
- いいんじゃない?
もう欲しいものも無いし
上層だけで経済回してくださいよ
- 38:2021/02/19(金)13:37:51.08
- は?累進課税も知らないのかこの教授w
- 42:2021/02/19(金)13:38:16.52
- 痛みどうこうより、消費を抑制させるのはどうなの?って思うわ
- 46:2021/02/19(金)13:38:40.87
- アメリカが増税するのに、日本がしないわけにはいかん
- 49:2021/02/19(金)13:38:46.15
- 詐欺師だろこれ
- 50:2021/02/19(金)13:38:47.24
- K.O.大学の意見は違うなぁ
- 52:2021/02/19(金)13:39:17.08
- こんな経済学者いるんだなw
- 54:2021/02/19(金)13:39:27.84
- 物品税でいいっす
- 56:2021/02/19(金)13:40:04.11
- ???「みんな貧しくなりましょう」
- 59:2021/02/19(金)13:40:23.35
- 公平と言ってる時点で学者じゃないな
- 61:2021/02/19(金)13:40:36.32
- そういうことちゃうねん
- 63:2021/02/19(金)13:40:45.22
- 政治家官僚公務員を年収200万にしてからね
- 65:2021/02/19(金)13:40:49.03
- 竹中平蔵ポストやん
慶応はヨゴレ大学やで
- 68:2021/02/19(金)13:40:57.11
- 小幡績かと思ったら違った
- 70:2021/02/19(金)13:41:41.36
- 消費しないことで節税できる
納税したい奴はもの買えばいい
- 79:2021/02/19(金)13:42:31.62
- 今のコロナ関連の給付補助等を公平にしてから言ってくれ
- 80:2021/02/19(金)13:42:49.00
- どれだけ社会保障に使われましたか…?
- 81:2021/02/19(金)13:42:51.16
- EUで広く受益者を産んだって参考にならないぞ消費税にしたって日本の税制と違うんだから
日本の文系経済学者は口を慎むべき
- 82:2021/02/19(金)13:43:03.13
- いくらもらってるんだ、この教授は
- 96:2021/02/19(金)13:44:25.01
- 消費税の負担を分かち合おう
ただし日銀を使って沢山株を買って富裕層にはそこで大きく還元しますから
- 97:2021/02/19(金)13:44:27.66
- しかし税金全然払わないってのもどうかと思うぞ
金持ちにフリーライダー呼ばわりされても文句言えんぞ
- 98:2021/02/19(金)13:44:31.95
- 間接税が増えるほど格差広がるって経済の基本だろ
- 103:2021/02/19(金)13:44:56.70
- 消費税は金持ちに有利
何度も言わせんな
- 104:2021/02/19(金)13:44:57.01
- いやいや、財政支出をまず減らそう?
- 109:2021/02/19(金)13:45:13.68
- 収入の上限設定は必要だなw
- 119:2021/02/19(金)13:46:23.05
- これだからお嬢様お坊ちゃま学院はホホホ
もっと堕ちれ堕ちるがいぃw
- 120:2021/02/19(金)13:46:26.52
- 消費税いいけど食い物には掛けるな
- 124:2021/02/19(金)13:46:48.60
- お金の余裕は心の余裕
- 127:2021/02/19(金)13:46:53.07
- 分かち合うなら消費税の還付廃止しろや
- 129:2021/02/19(金)13:47:08.53
- 昔のぜいたく税の方が日本にあっているだろ
- 134:2021/02/19(金)13:47:18.55
- 消費税が一番公平だよ
消費税払いたくない奴は消費しなければいい
簡単な話
自分で畑耕して魚取って暮らしなさい
- 135:2021/02/19(金)13:47:21.10
- 100万円→80万円:生きていけない
1000万円→800万円:余裕
この差
- 137:2021/02/19(金)13:47:29.47
- なんか上げた税金で無駄金使いまくったりポッケナイナイされてる感じしかしないんだが
まともに使われてるの?
- 141:2021/02/19(金)13:47:43.15
- 消費税上げてBIこれで行こう
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事