東電から臨時会見のメール。6時20分から。格納容器の水位が下がったんですと。地震でどっかずれましたかね。。。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) February 19, 2021
東京高裁の判決から原告団の会見回って帰る途中でしたが、戻ってます。さっきまで会見上の近くにいたのですが。。。
元スレ:2ch
福島第1原発、格納容器の水位が下がり緊急会見へ 19日 |東電
- 4:2021/02/19(金)18:17:50.03
- ポポポポーンするの?
- 5:2021/02/19(金)18:18:05.86
- また隠蔽してたのか。w
- 6:2021/02/19(金)18:18:07.22
- 五輪吹っ飛んだな
- 9:2021/02/19(金)18:18:37.47
- この前の地震でひび割れでもしたか?
- 10:2021/02/19(金)18:18:57.46
- 濃いのがいっぱい出たんやな
- 11:2021/02/19(金)18:18:59.16
- 地震のだいぶ前から水位が下がってたりしてな
- 14:2021/02/19(金)18:20:23.90
- もう周りをコンクリートで囲んだ湖にしとけよw
- 15:2021/02/19(金)18:20:26.52
- 中性子出ちゃう
- 16:2021/02/19(金)18:20:32.20
- 制御不能!制御不能!
- 18:2021/02/19(金)18:21:08.03
- 10年経っても格納容器の様子すら見に行けないってすごいな
- 20:2021/02/19(金)18:21:30.26
- 「アンダーコントロールされている」と言っていた奴がいたが、何だったんだ?
- 22:2021/02/19(金)18:21:57.51
- 予定の行動か。
- 26:2021/02/19(金)18:22:26.75
- これが原因で新型コロナウイルス感染者が減ったんだな
- 28:2021/02/19(金)18:23:09.63
- 何号機だ?
2号機だったらやばいぞ
- 32:2021/02/19(金)18:23:58.34
- 10年前の思い出した!発表されるのは必ず一週間以上遅れ、状況は1/10くらいに軽くして発表する。
- 34:2021/02/19(金)18:24:21.82
- まだ冷えてないん?
- 36:2021/02/19(金)18:24:53.37
- 第二章開始か!
- 37:2021/02/19(金)18:25:04.59
- 廃炉にしとけばよかったろ
菅のいう通りにさ
- 38:2021/02/19(金)18:25:22.55
- やっぱりオリンピックは無理かな
- 40:2021/02/19(金)18:25:42.56
- これアカンやつや
- 41:2021/02/19(金)18:25:57.32
- 10年冷やし続けて(とされる)ももくもく煙出てないし冷却やめてみようぜ
- 42:2021/02/19(金)18:26:00.73
- おい推進派なんか言えよ
- 47:2021/02/19(金)18:26:44.22
- よし、ヘリコプターで水バシャーせな!
- 48:2021/02/19(金)18:27:18.12
- 海に流す
ダイレクトに…
- 49:2021/02/19(金)18:27:22.96
- ヘリコで放水したらおk
- 52:2021/02/19(金)18:27:52.68
- 格納容器ってメルトスルーしてんのになんで水が満たせれんの?
- 54:2021/02/19(金)18:27:56.66
- 多分、東京オリンピック2020は歴史にないんだな。
それを無理にしようとするから、宇宙の摂理が正常化しようとするんだ。
それでも無理すると5月にあれがくるんだな
- 56:2021/02/19(金)18:28:26.41
- やべー、こんなときは政権交代だ
- 57:2021/02/19(金)18:28:33.22
- タンクでなく格納容器か…
- 60:2021/02/19(金)18:29:22.89
- 10年経っても変わらずだからな
チェルノブイリみたいに1万年間、覆いを更新していくしかないんじゃね
- 61:2021/02/19(金)18:29:29.70
- もう燃料は変形と劣化と汚濁で臨界起こす程の力はないよ
そんなに簡単にエネルギー取り出せるなら世界中どこも苦労してない
- 63:2021/02/19(金)18:29:50.03
- ようやく凍土壁の効果が現れた
- 65:2021/02/19(金)18:30:06.66
- っつーことは、海に汚染水がダダ漏れってことか。
- 67:2021/02/19(金)18:30:30.13
- 格納容器の底にヒビが入ったってことかな
今以上に地下水や海が汚染されそうだな
- 70:2021/02/19(金)18:30:51.67
- 汚染水がなぜか0になりますた
- 71:2021/02/19(金)18:31:16.90
- 少しの揺れでもチェフレンコしちゃう
- 72:2021/02/19(金)18:31:19.35
- 魚さんベクレル
- 74:2021/02/19(金)18:31:36.03
- これはヤバいやつや
- 76:2021/02/19(金)18:32:00.60
- いよいよ来るか
- 79:2021/02/19(金)18:32:27.23
- そこあれだろって地点に深さ10kmとかのマグニチュード3来たら起こして
- 80:2021/02/19(金)18:32:30.57
- あれ?ここまだ危険なの?
てっきり残ってるのは除去作業だけだと思ってたわ
まだ連鎖反応の危険があるってこと?
- 81:2021/02/19(金)18:32:31.83
- 止水壁とかいうの、ちゃんと機能してる?
- 83:2021/02/19(金)18:33:13.84
- 今から50年前は、福島県沖では地震が起こってないから大丈夫
といわれて原発作ったからな
実は地震が起こってないのではなく、過去数十年地震の記録がなかっただけだ
- 84:2021/02/19(金)18:33:16.31
- 汚染水がますます海に流れますって話だろ
- 87:2021/02/19(金)18:33:37.59
- トリチウム水を海に流す相談してたのが流れちゃったの?
- 90:2021/02/19(金)18:34:04.49
- 異常に光輝いていたからな先日の地震のテレビ中継で。あんなにひからせる理由は無いだろうと思っていたらやはりだよ。
- 91:2021/02/19(金)18:34:16.33
- いやあああああああおああ
- 92:2021/02/19(金)18:34:23.80
- バ菅チョクトに肉眼で目視させてこいよ
- 99:2021/02/19(金)18:34:49.14
- 原発大好き推進派はやく様子見に行けよ
アンダーコントロールできて安全なんだろ?
でも怖くていけないんだろw
- 102:2021/02/19(金)18:35:04.87
- また汚染魚売るのか
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事