元スレ:2ch
- 3:2021/02/19(金)20:18:26.88
- UWF信じてたやつ、今どんな気持ち?
- 4:2021/02/19(金)20:18:43.09
- メガネスーパー
- 5:2021/02/19(金)20:20:08.06
- UWFが無かったらUFCは無かったからな。
知らんけど。
- 7:2021/02/19(金)20:21:48.34
- 昭和プロレスの延長線上にあったんだからしゃーねーだろ
今みたいにプロレスと格闘技が分かれてなかったし
- 8:2021/02/19(金)20:21:54.14
- 毎試合真剣勝負なんぞしてたら3ヶ月で選手壊れるわ
- 9:2021/02/19(金)20:22:27.38
- それよりWJについて語ろうぜ
- 10:2021/02/19(金)20:22:45.08
- ガチ経験ゼロの前田がU系のカリスマという笑い話
- 13:2021/02/19(金)20:23:41.58
- 偽物って批判して客集めといて同じ事やってんだから長州もキレるさ
- 18:2021/02/19(金)20:26:36.47
- 小学生の時に川崎市体育館でストロング小林を観ました
- 19:2021/02/19(金)20:26:52.58
- パンクラスルートとバトラーツルート
どちらが幸せになれるか
- 20:2021/02/19(金)20:27:10.18
- 真剣勝負なんか見ても面白くないんだけど
普段練習してる真剣勝負も見てもらいたくてエンターテイメントとの狭間ですり合わせた結果
それがUWF
- 21:2021/02/19(金)20:28:20.54
- Uのテーマはこれからも残しておきたい
- 24:2021/02/19(金)20:28:53.94
- 総合でも面白い試合はあるけどライジン見たら解るように外れが殆どだろ
その点だとプロレスは外れが少ない
強い弱いとかじゃなくて一番面白いのがプロレス
- 26:2021/02/19(金)20:29:45.65
- まあ需要はあったわけよ
- 31:2021/02/19(金)20:33:26.59
- 当時はみんな個性もありめちゃくちゃ面白かった。
その後のリングスが見たくてWOWOW加入した。
カンダラッキー何してんだろうなあ
- 32:2021/02/19(金)20:34:03.00
- 真剣勝負だとすぐに寝技に移行して見た目がつまらんから
とくにデカい箱でやると何が起きたかわかんねえし
- 33:2021/02/19(金)20:34:13.79
- 結局最強は安生なんだっけ?
- 40:2021/02/19(金)20:38:50.46
- 対抗するために学んだ骨法…とか言ってたのも、この頃じゃ無かったかな
- 43:2021/02/19(金)20:40:51.04
- 新日本対Uだけで十分盛り上げてくれたよ
それがあったから別にいいんじゃない
- 45:2021/02/19(金)20:41:44.29
- 中野がショートタイツの頃は楽しかったな
プロレスと格闘技のギリギリのラインを攻めてたもの
変なポイント制が出てからつまらなくなっちゃった
- 47:2021/02/19(金)20:42:33.57
- 新日で二流レスラーだった藤原喜明なんかでさえもカリスマ扱いされたからなあw
- 48:2021/02/19(金)20:42:59.71
- 鈴木みのるvsアポロ菅原とか
歪な試合が好き
船木が語ったあれの裏話とか面白かった
- 49:2021/02/19(金)20:43:01.11
- 一番つまらなかったのは、猪木が藤田とか連れてきて総合もどきやってた頃
- 50:2021/02/19(金)20:43:01.94
- ペチペチ掌底とかなあ
見てる方も薄々わかってるのに
「正しく打てばグーより効くんや!」なんて屁理屈こねたりして
- 53:2021/02/19(金)20:44:13.47
- 分裂後の初期のリングスはいろいろとカオスでおもしろかったな
- 54:2021/02/19(金)20:44:45.08
- UWFもできた当初は普通のプロレス団体
アメリカンプロレスもルチャもやってた
- 59:2021/02/19(金)20:45:33.48
- ブリーフにレガースがダサすぎた
- 60:2021/02/19(金)20:45:45.88
- なんだかんだ言って格闘技風プロレスは面白かった
ただずっとできるものではない
- 61:2021/02/19(金)20:46:28.23
- 前田vsドン中矢ニールセンはガチ
- 62:2021/02/19(金)20:46:47.45
- 普段道場でやってるようなのことを客に見せるってコンセプトでやったんだっけ?
- 63:2021/02/19(金)20:47:01.86
- ガチは前田アンドレみたいになる
試合として成立しない
- 64:2021/02/19(金)20:47:21.52
- フィギュアみたいに採点競技にすればいいんだよ
あるいは演劇の一種になるとか
- 66:2021/02/19(金)20:47:57.01
- ブックがあろうが目の前で起こっていることは紛れもない事実
というプチ鹿島のプロレス観戦の姿勢が一番正しいと思う
- 68:2021/02/19(金)20:48:32.33
- プロレスラーは本当に強いという幻想をより膨らませてしまった罪作りな路線がU系プロレス
- 69:2021/02/19(金)20:48:50.00
- 格闘技に八百長や台本が全くないわけでもないしな
- 71:2021/02/19(金)20:49:46.08
- 大きな収益をあげる
そのためにたくさん試合をやる
そうなったらダメージが小さく
見た目派手な技に調整しないと
カラダがもたない
- 73:2021/02/19(金)20:50:43.27
- 一応田村潔司がリゼットの金使ってやってんじゃん
WJの若手引き取って
NOSAWA論外がプレ旗揚げ戦でやばい匂いを嗅いでさっさと逃げ出したのには笑ったけど
- 75:2021/02/19(金)20:52:02.29
- 台本にせよ
その台本をこなせるのは
やっぱり特殊能力だよな
とは思う
- 88:2021/02/19(金)20:57:37.35
- 田村「高田さん!俺と真剣勝負してください!」
- 89:2021/02/19(金)20:58:43.88
- 剛竜馬が無敗←これが全て
義理が物をいうブックの世界
- 90:2021/02/19(金)20:59:05.85
- K-1もどっかに消えちゃったね
- 91:2021/02/19(金)20:59:33.86
- リングスは一部ガチという理解であってる?
- 92:2021/02/19(金)21:00:23.94
- このUWFは一期なのかUインターなのかどっちなんだ
- 93:2021/02/19(金)21:00:34.89
- 結局生き残ったのは一番プロレスに近かった藤原組出身と鈴木みのるだけ
- 95:2021/02/19(金)21:01:20.80
- U系団体の選手は二度と純プロレスの試合はやらないという覚悟で貫いてほしかったな
食えなくなるとUの選手も格闘家もみんな純プロレス団体の世話になる
- 97:2021/02/19(金)21:01:35.39
- まあ普通のスポーツが30代で引退するのに
50歳ぐらいのひとがやってる時点で
まあね
- 102:2021/02/19(金)21:02:22.10
- あの頃のターザン山本は天才的だったね
- 103:2021/02/19(金)21:02:27.36
- 鈴木みのるにはIWGP獲って欲しいなあ
- 106:2021/02/19(金)21:03:40.29
- リングスは面白かった
WOWOW受信料払う価値あった
コピィロフやらタリエルやらナイマンやら
- 115:2021/02/19(金)21:07:30.40
- 今見ると蹴りとかちゃんと後ろに重心残してハードヒットしないようにしてて感心する
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事