元スレ:2ch
水道水を「そのまま」使う人は6割弱しかいないらしい |調査
- 3:2021/02/19(金)21:22:31.52
- 普通に水道水使ってるわ@静岡市
- 5:2021/02/19(金)21:22:46.49
- 原発事故以降は水道水を飲まなくなったわ
そうめん茹でる時とかしゃーないけど
- 6:2021/02/19(金)21:23:12.31
- 選ばれし6割弱と聞いて
最大勢力ちゃうんかw
- 7:2021/02/19(金)21:23:28.21
- 工場で容器に注ぐか家の蛇口からコップに注ぐかの違いしかないだろ
- 8:2021/02/19(金)21:24:01.70
- 米研ぐとき、最初に入れる水と、最後にはる水はミネラルウォーター
それ以外は水道水を沸騰させてから使う
- 9:2021/02/19(金)21:24:17.58
- ずっと卓上浄水器
- 12:2021/02/19(金)21:24:40.70
- 都会の水はまずい、とかいう奴
それあんたのアパートの貯水槽が汚ねえだけだろ
っていつも思う。
- 13:2021/02/19(金)21:24:43.89
- ふつうに水道は酸っぱ苦くてダメ
- 14:2021/02/19(金)21:24:51.73
- 浄水器使うのなんて当たり前だよな
100均の
- 15:2021/02/19(金)21:24:54.61
- うちはトレビーノとBRITAだな
ろ材が家に無いといざと言う時に不安だ
- 16:2021/02/19(金)21:25:10.06
- 震災からRO浄水器派だったけど
最近はコーヒー以外は水道派に戻った
- 17:2021/02/19(金)21:25:20.71
- 飲む時は沸騰させる。
洗う時はそのまま。
- 19:2021/02/19(金)21:25:35.94
- 手入れも満足じゃないウォーターサーバーで安全安心な水とかもうね
- 20:2021/02/19(金)21:25:38.97
- 水道水なんか洗い物にしか使わないな
- 21:2021/02/19(金)21:25:45.85
- 便所の水も風呂の水もおフランスの水しか使わない猛者もいるんだろ
- 22:2021/02/19(金)21:26:08.05
- 多数派なのに「しか」とはいかに
- 24:2021/02/19(金)21:26:18.49
- 浄水器使わんとまずくて飲めん
- 25:2021/02/19(金)21:26:27.96
- 田舎に住んでるから水道水
買った水が美味いと感じた事がない
- 26:2021/02/19(金)21:26:35.64
- 配管の老朽化対策をカバーしきれてないからね
うちも3ヵ月毎の契約でフィルター交換してる
- 30:2021/02/19(金)21:27:19.71
- パナのTK-CJ12付けとるわ
- 33:2021/02/19(金)21:27:46.48
- 炊飯、ラーメンとかは浄水器の水使うわな
ミネラルウォーターは飲料専用で使わんな
- 36:2021/02/19(金)21:28:08.74
- 100均の付けてるわ
- 37:2021/02/19(金)21:28:11.09
- 浄水器は付けたほうが絶対いいよ
そのままの水とか観葉植物すらかわいそう
- 39:2021/02/19(金)21:28:25.67
- 日本語変じゃね?
- 42:2021/02/19(金)21:29:17.87
- 神奈川西部の水道は普通にそのまま使った方が美味しかったけど
- 48:2021/02/19(金)21:29:54.97
- 逆浸透膜ろ過でもしてるん?
出てくるのは純粋だけどな
- 49:2021/02/19(金)21:30:09.71
- 場所にもよるだろ
- 53:2021/02/19(金)21:30:18.44
- ガンガン飯で使ってるわw
- 54:2021/02/19(金)21:30:40.15
- 転勤族なので、、
長崎県佐世保と熊本の水道水は美味しかった。東京八王子も不味くはない
- 55:2021/02/19(金)21:30:43.03
- 俺は田舎の山住まいで水は凄く良いけど
所詮水道水だからな
カルキは入ってるし
だから料理や米には浄水器を使う
直に飲む水は買ってる
- 58:2021/02/19(金)21:31:03.51
- 富山の井戸水は美味い
- 60:2021/02/19(金)21:31:15.60
- 大量の塩素は健康にいいのか?
- 62:2021/02/19(金)21:31:34.20
- 家もそうだけど飲食店でもそのまま使う所が多いだろ
- 63:2021/02/19(金)21:31:35.51
- こういう地図の色分けとか、グラフの色分けとか、
どうやって決めるの?
- 65:2021/02/19(金)21:31:40.71
- 大阪出身の友だち
「名古屋の水は甘くて口に合わん」
- 67:2021/02/19(金)21:31:54.77
- トレビーノでいいじゃん
- 72:2021/02/19(金)21:32:31.79
- 飲食する水は買ってる。と言っても、自炊をほとんどしないんだけど。
- 73:2021/02/19(金)21:32:35.37
- 水道水は不味いと思っていたがリフォームして宅内水道管を全交換したら見違えるほど美味しくなった
- 77:2021/02/19(金)21:32:57.65
- そのままでも飲めるけどやっぱり匂いが気になるから煮沸して冷ましてからのむ
- 79:2021/02/19(金)21:33:26.38
- 意識高い系カッペw
- 81:2021/02/19(金)21:33:45.92
- はぁ?今も水道水を詰めたペットボトルを冷やしたので焼酎を割ってるわw
- 87:2021/02/19(金)21:34:12.48
- RO純水浄水器あるけど
水道水そのままのが美味いw
- 88:2021/02/19(金)21:34:15.90
- アパートの水タンクは外見だけでも綺麗にして欲しい
- 96:2021/02/19(金)21:35:16.46
- 東京に出てきた時、何よりも先に真っ先に出た感想が水がまずいだった
- 97:2021/02/19(金)21:35:34.10
- 都内だけど米は絶対水道水使いません
- 100:2021/02/19(金)21:36:31.96
- 前橋北部だけど蛇口に浄水器つければもっとうまくなるの?
- 103:2021/02/19(金)21:37:11.30
- 多数派じゃねーか
- 108:2021/02/19(金)21:37:46.08
- しかし飲食店で水が不味いと腹立たしいな
よくそんなの放置して飯が作れるな、と。
- 113:2021/02/19(金)21:38:05.40
- 東京の水がまずいってのは集合住宅が多いからだよ
それでも集合住宅でも受水槽の管理をちゃんとやってれば問題なく飲める
- 118:2021/02/19(金)21:38:55.50
- 我が家は井戸水やから水道水は無理ぽ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事