元スレ:2ch
ビル・ゲイツ 「原発を稼働させなければ30年後の未来はない。気候変動でコロナよりも大きな人類の危機が来る」 |速報
- 2:2021/02/20(土)02:36:34.10
- 30年もあと生きていたくないです
- 3:2021/02/20(土)02:36:59.19
- まだWindows使ってる反原発厨w
- 8:2021/02/20(土)02:39:46.56
- 原子力工学を捨てたら宇宙船も火星への移住もできなくなる
- 9:2021/02/20(土)02:42:59.79
- まあ俺たちが生きている間は原発に依存して、あとはよろしくが一番楽でいいよな
- 11:2021/02/20(土)02:45:37.17
- エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwwwwww
- 12:2021/02/20(土)02:46:09.02
- 核融合炉はやく
- 13:2021/02/20(土)02:46:46.14
- そういうのは原発の負の面を背負う例えば福島の原発作業員をしてから言えと
- 14:2021/02/20(土)02:46:58.24
- 2月なのに温かい
ここ数年雪も少ない
何かがおかしいわ
- 15:2021/02/20(土)02:47:14.09
- 日本に圧力かけてくれ
- 16:2021/02/20(土)02:47:33.53
- でも日本では無理なんよ
- 19:2021/02/20(土)02:52:41.35
- 預言者ビル様がおおせになってんだ謹んで従いなさい
- 20:2021/02/20(土)02:53:22.38
- 3日後も苦しいのに何言ってんだ
- 24:2021/02/20(土)02:57:33.72
- 家庭菜園やればいいんだよ
室内でも植物育成ライトなくても
普通のLED電球で育つよ
- 30:2021/02/20(土)02:59:56.92
- 当たりそうだよな
- 31:2021/02/20(土)03:00:55.59
- 今の最新鋭の原発って、全電源喪失しても自律的に冷却できるんよな?
最新鋭の原発に作り替えようぜ。
- 32:2021/02/20(土)03:01:23.22
- Windowsを軽くするだけで、世界の消費電力は抑えられると思うの
- 33:2021/02/20(土)03:02:02.97
- 東電がやらかしたのは技術力が低いからだ。
- 39:2021/02/20(土)03:05:04.42
- 稼働させてらええねん。
- 46:2021/02/20(土)03:11:03.39
- 言ってることには概ね賛成だが、原子力は一定出力だから調整用に火力は必要だろ
火力以外で出力を調整できる発電方法ってある?
燃料電池くらいしか思いつかねぇ
- 49:2021/02/20(土)03:12:42.75
- だから水力と風力に切り替えてるんだろうが、危なすぎなんだよ原子力は
- 50:2021/02/20(土)03:14:15.59
- 地球は寒冷化に向かっているんだから
少しくらい残しておいてもいいだろう
CO2
- 52:2021/02/20(土)03:15:40.59
- 30年後って、
地球の生態系の頂点は、
変異したスーパーコロナになってるけどね。
- 57:2021/02/20(土)03:19:56.51
- また小型の核で爆破するのか?
- 60:2021/02/20(土)03:24:04.50
- 原発が発生する熱ガン無視してるのはダメじゃない?
- 82:2021/02/20(土)04:14:18.15
- 浜岡原子力発電所早期再稼働
- 89:2021/02/20(土)04:31:29.04
- 昨日幸楽苑にいただろ
瓜二つだったぞ
- 91:2021/02/20(土)04:37:57.50
- 30年後くらいなら自然エネルギーで消費エネルギーのかなりの部分賄えてそうやけどな
- 93:2021/02/20(土)04:44:23.66
- 次は何を企んでるんだろう。
- 97:2021/02/20(土)04:50:15.36
- Megasolarとかあの広大な範囲の設備が破損していく事を考えると維持はかなり大変だと思います
その広大な面積でも原発一基分にも満たないくらいで時間帯にも影響されるという
- 99:2021/02/20(土)04:51:53.86
- 新しい投資の勧誘か
これ以上稼いでどうすんのよ
- 100:2021/02/20(土)04:56:33.64
- >ゼロに出来なければ
極端だな
息もできないじゃん
- 105:2021/02/20(土)05:03:27.43
- 30年後は原子力発電型スマホというのも出てるんだろうな
一度稼働させたら数年は充電とかしなくていい奴
- 107:2021/02/20(土)05:09:11.87
- 原発は必要な時に必要なだけ発電するとかできないから使えない
どっちみち火力が必要になってくる
二酸化炭素を減らすのはいいとしてゼロにする必要なんてないし
- 113:2021/02/20(土)05:26:03.10
- 原発反対派って原発の恩恵を受けて育ってきた連中なんだよな
- 120:2021/02/20(土)05:56:51.65
- 何だかんだ言っても
地震に耐えられなかったのが推進派には苦しい
正確には地震の副次的な津波による電源喪失かもしれないが
- 121:2021/02/20(土)05:57:35.20
- マントルの熱で地熱発電やった方がクリーンじゃね?
- 122:2021/02/20(土)05:57:46.59
- 新しい原発を建て直すならいいけど今の規格の原発使い続けてもしょうがねーだろ
- 126:2021/02/20(土)06:14:45.04
- 核融合炉が実用化されるから心配ない
そして地球を捨てて宇宙に出ればいい地球なんて使い捨ての資源にすぎないよ
- 127:2021/02/20(土)06:21:26.03
- 地震津波ごときで不具合起こさない原発にすればいいんだよ
- 130:2021/02/20(土)06:25:48.41
- 原発が海水温を高めて気象異常だよね?
- 136:2021/02/20(土)06:37:28.04
- 食料を庭で自給するようにするとか、
過剰な物流を例えば半減出来るシステムを作れば
その分船飛行機トラックの稼働を抑えられるよね?
- 138:2021/02/20(土)06:41:10.44
- 原発を売るために気候操る装置作るわ!
- 145:2021/02/20(土)06:52:44.52
- 東京湾に作って頭の良い連中が監視するのが一番良いんじゃないの?
- 151:2021/02/20(土)07:00:56.13
- 地熱はダメかもな
箱根の地震で温泉枯れたり、大分の地震では地下水脈が変わって泉が枯れたりしてる
地震が起きなきゃいいが、火山があって地震が起きる所でないと発電できないからな
- 152:2021/02/20(土)07:02:00.91
- 日本は洪水リスクあるからダムを効率よく中小規模で作るとか
- 156:2021/02/20(土)07:10:39.50
- 世界的詐欺で儲けます
騙されて踊らされたら負け
- 168:2021/02/20(土)07:15:45.04
- 火力発電所に二酸化炭素回収装置付けるのが一番安全低コスト
- 169:2021/02/20(土)07:16:22.54
- なんだかんだいって天才なんだよなぁ
- 179:2021/02/20(土)07:20:34.37
- 今現在、チェルノブイリ周辺の病院は甲状腺癌の手術がひっきりなしにあるって報道してたけどな
- 196:2021/02/20(土)07:29:54.49
- 欧米も一転また原発推進に走り出すかね
そしたら日本の反原発厨同士で責任のなすりつけ合いをしてほしい
眺めてたらきっと酒がうまい
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事