元スレ:2ch
NASA探査車「パーシビアランス」が火星に着陸、人類史上初めて地球以外の惑星で大気中を飛行−生命の痕跡探る |米航空宇宙局
- 2:2021/02/20(土)18:17:58.33
- 注:基地内撮影
- 4:2021/02/20(土)18:18:56.94
- これは楽しみすぎる
ドローンあれば確実に生命の痕跡わかるわ
- 6:2021/02/20(土)18:19:19.75
- ホントの大気は青いのに
茶色のフィルターかけてるのは内緒な
- 9:2021/02/20(土)18:22:26.82
- すげぇ
俺も火星にいきたい
- 10:2021/02/20(土)18:22:39.18
- ロマンだな
てかこういうのって電子顕微鏡とかも搭載できないんかな
鉱物とか微生物とか気になるじゃんね
- 15:2021/02/20(土)18:30:54.08
- この前も火星着陸やったような
初とかいい加減だな
- 17:2021/02/20(土)18:31:13.44
- 信頼のKorea製
- 21:2021/02/20(土)18:33:42.26
- ぱーし
びあ
らんす
- 29:2021/02/20(土)18:39:21.57
- ムーのライターが一番熱心に見てると思う
- 31:2021/02/20(土)18:42:22.98
- 早くオリンポス山に登りたいなぁ
- 32:2021/02/20(土)18:43:47.42
- パーシビアランスって忍耐力かw
- 36:2021/02/20(土)18:46:55.91
- 大気薄いのに飛べるもんなんやね
つーかプロペラの電力って結構食うけど電力持つのかぁ〜
- 39:2021/02/20(土)18:47:25.20
- 早くタンホイザーゲートに行きたい
- 49:2021/02/20(土)18:55:25.56
- 前任の探査車ロボ達はまだ生きてるんか?
- 51:2021/02/20(土)18:56:47.52
- 酸素を作る昆虫を都合よく発見
- 52:2021/02/20(土)18:57:34.94
- 火星ちゃん常陸宮
- 54:2021/02/20(土)18:57:48.24
- はやぶさははやぶさで凄いが、やはりこういう探査もやれたらいいなあ
- 56:2021/02/20(土)18:59:27.81
- 米中で火星を制したほうがWW3の勝者か
- 57:2021/02/20(土)18:59:33.81
- で、監督はだれ?
- 58:2021/02/20(土)19:00:12.64
- 宇宙映像は全て検閲修正後だろ?
リアルタイムで流せよ
- 59:2021/02/20(土)19:00:42.58
- まあ月にも極薄だけどヘリウムの大気があるはずだけどな
- 62:2021/02/20(土)19:04:03.60
- 生命の痕跡あったところでたいして驚かないし何も変わらない自分がいる
結構いそう
- 66:2021/02/20(土)19:08:27.47
- めっちゃ凄い砂嵐が起きたらひとたまりもないのでは
- 68:2021/02/20(土)19:16:26.79
- 発音記号通りなら、パーサヴィアランス
severは発音記号通りなら、サヴィア
- 69:2021/02/20(土)19:16:43.28
- 火星はロマンありまくりだけど、万にひとつの可能性でも微生物の痕跡発見!あたりなんだよなぁ
やっぱ一発狙うなら木星の衛星エウロパあたりの氷破壊して海を狙うのが一発逆転だよなぁ
- 73:2021/02/20(土)19:27:09.23
- 砂嵐であちこちに砂が入りそうな機械だな
- 75:2021/02/20(土)19:31:26.18
- 何かしらの微生物を発見出来たとしたら何かあるの?
- 87:2021/02/20(土)19:53:09.13
- PERSEVERANCEがなぜパーシビアランスになるのか
- 118:2021/02/20(土)20:31:27.57
- あ、火星の大気中飛行が史上初ってことか
- 126:2021/02/20(土)20:36:49.53
- 「第3の選択」に騙されたやつ、手を上げてみ?
俺も騙されたクチや
どうやったら移住メンバーになれるか真剣に悩んだ
- 132:2021/02/20(土)20:43:45.74
- あのサイズだとレイノズル数の影響はほとんど無いな
それより、
本当に地球と比較して0.75%しか大気圧が無いのかどうか
- 134:2021/02/20(土)20:46:16.01
- キュリオシティと偶然に出会って
お互い混乱して処理しきれず
ケンカが始まっちゃうんじゃない?
- 137:2021/02/20(土)20:49:11.10
- あなたの忍耐に感謝しますthx
- 143:2021/02/20(土)20:59:01.68
- 生命体がいるとしたら、まずは排泄物の発見からかなw
- 153:2021/02/20(土)21:05:24.67
- アリゾナの大地も赤いんだなってのが感想
- 154:2021/02/20(土)21:05:38.21
- よくこんな薄い大気でドローン飛ばすな。
- 156:2021/02/20(土)21:07:19.60
- リアルタイム配信しろよ
- 169:2021/02/20(土)21:32:43.40
- また税金無駄遣いかよ!
- 172:2021/02/20(土)21:34:18.04
- 予算が潤沢なんだろうなあ
JAXAにも予算、増やしてほしい
- 174:2021/02/20(土)21:44:44.43
- もうそろそろ本当のことを言ってくれや
- 177:2021/02/20(土)21:52:13.58
- アクァッホはおるんかいな?
- 182:2021/02/20(土)22:07:13.60
- 変なウイルス持ち帰ってこない?大丈夫?
- 187:2021/02/20(土)22:22:39.46
- テラフォーマーズそろそろ続き出るよね?
- 188:2021/02/20(土)22:27:00.91
- あんな薄い大気で飛べるんか
- 189:2021/02/20(土)22:28:02.32
- 気圧が地球の0.75%と低くてもローターの爆音ってよく聞こえるんだな
どうせならパスカル値も記してくれてればいいのに
- 196:2021/02/20(土)22:43:45.22
- ああ、-1じゃねえや1だった訂正
- 197:2021/02/20(土)22:46:09.54
- 稼いでヘリコプターとかw
まあ宇宙開発なんて金持ちの坊ちゃんのお遊びですからw
- 199:2021/02/20(土)22:51:36.99
- 火星時間で残業よ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事