元スレ:2ch
- 2:2021/02/21(日)11:23:50.29
- いや状況が全然違うと思うんだけど
- 9:2021/02/21(日)11:27:32.01
- どうかな?後付けだろ今回は何の発展だよ
- 10:2021/02/21(日)11:27:46.32
- 先生叩かれるの初じゃね?
- 11:2021/02/21(日)11:28:40.70
- 正論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 15:2021/02/21(日)11:29:33.60
- コロナ禍の現状を無視して前回と比べてどうするよ
- 16:2021/02/21(日)11:29:33.73
- 開催派は都合よくコロナを頭中から消すようだなww
- 17:2021/02/21(日)11:29:45.59
- 大塚弁護士さん
あなた本当に弁護士なの
- 20:2021/02/21(日)11:30:16.42
- 話題にしてるのは東京だけ
- 22:2021/02/21(日)11:30:44.15
- 今開催すると
日本没落の象徴になるよw
- 27:2021/02/21(日)11:31:32.55
- 弁護士の詐欺話法
前回オリンピックと比べて何が言いたいの
- 31:2021/02/21(日)11:33:11.33
- オリンピック開催しても大赤字wwww
- 32:2021/02/21(日)11:33:38.62
- 前回はオリンピックの為に、道路とか作ってたんじゃないの。
- 33:2021/02/21(日)11:33:47.65
- 東京オリンピックは開催しても儲けにならないともう確定してる
- 34:2021/02/21(日)11:34:01.29
- テレビもろくに持ってない時代と比べてもな
- 38:2021/02/21(日)11:34:55.92
- 犬塚弘1961年7月22日生まれ58歳
前のオリンピックは1964年10月10日からで、犬塚が3歳の頃。
- 41:2021/02/21(日)11:35:47.36
- 全くその通り
今五輪開催に反対してるやつも
大会が始まって日本のメダルラッシュになれば
手のひらを返して開催して良かったと言い出すよ
- 45:2021/02/21(日)11:37:50.66
- 前の東京五輪www
- 46:2021/02/21(日)11:38:02.98
- なんで前と今が同じ状況だと考えるの?
- 47:2021/02/21(日)11:38:32.64
- 状況が全然違うのに前はーとか言っちゃうのがなぁ
- 49:2021/02/21(日)11:39:55.80
- オンラインオリンピックをやるなら意味はあるけど従来型なら特に意味はない
- 50:2021/02/21(日)11:40:04.44
- 当時3歳だった奴が言っても、ナンノ説得力もないわ
- 56:2021/02/21(日)11:41:16.48
- オリンピック開催してもふところ暖まらないから開催には反対する
- 62:2021/02/21(日)11:43:52.77
- 反対している理由全く違うんですよね
- 63:2021/02/21(日)11:44:00.16
- グズグズ批判するより、まあ例として事実は知っておくべきで
だからと言って今と比べるのは安易だけどね
- 70:2021/02/21(日)11:46:54.62
- オリンピックをやったらコロナに打ち勝ったことになるとか
オリンピックをやったら発展の象徴になるとか
そんな訳ないだろ
- 71:2021/02/21(日)11:47:03.82
- 消費税その頃あったのか?
- 72:2021/02/21(日)11:47:14.71
- 感染したら、重篤になれば、拡散したら、
だれが、どのようにして、責任とるか
- 75:2021/02/21(日)11:47:29.27
- バブル崩壊のホの字もなかったころのお話してますね
頭がどうかしている
- 76:2021/02/21(日)11:47:32.29
- 感染したら、重篤になれば、拡散したら、
だれが、どのようにして、
責任とるか
- 77:2021/02/21(日)11:47:44.56
- 体育会のわががままで決定されたオリンピック
失敗するのは確定だから負債は体育会系への課税で
- 79:2021/02/21(日)11:50:15.03
- 俺は石原が言い出した時から大反対派だが今は仕方なく五輪開催賛成派だ
五輪損益を少しでも押さえる為には開催するしかない
ただし五輪終了後に万単位で容疑者逮捕すべき
- 85:2021/02/21(日)11:52:02.18
- やったほうが良いんだからやるべき
観客無しは寂しいが
- 87:2021/02/21(日)11:52:06.75
- 前回は高度成長期今回は斜陽化
全然違うよw
- 89:2021/02/21(日)11:52:25.36
- 開催しても思ったよりしょぼい競技会程度になるだけだと思う
華やかなスポーツの祭典なんて無理
- 92:2021/02/21(日)11:55:03.73
- テニスの全豪も欧州サッカーもNBAもいろいろ制限つけてやってるわけで
無理なことはないんだよね
- 93:2021/02/21(日)11:55:45.93
- 見てきたように物を言い
- 97:2021/02/21(日)11:58:20.38
- 衰退の象徴が正解かな
だって発展の余地なんて見当たらないし
- 106:2021/02/21(日)12:00:52.43
- みんな手のひら返すって言うけど盛り上がってるところしかマスコミが取材にいかないだけだろ
- 112:2021/02/21(日)12:02:58.06
- やればいいんじゃないの
史上最高の予算で史上最低の五輪になるのは確定してるだけだし
- 117:2021/02/21(日)12:03:39.39
- 開催した場合の赤字1兆、無観客試合開催なら赤字5兆、中止なら赤字10兆
- 122:2021/02/21(日)12:05:03.36
- 状況が違うけどってそこを外したら発言の意味がないじゃない
- 126:2021/02/21(日)12:06:22.09
- 犬塚ってそんなの知ってる世代じゃねーだろ。
- 129:2021/02/21(日)12:07:42.03
- 無観客開催ならボランティア数は減らせそうだな。
ただ医療関係者への説得が難航するだろう。
あと感染者ゼロは無理と考えてどうすれば開催できるかを早く決めないと時間切れになる。
- 137:2021/02/21(日)12:10:28.69
- 前とコロナ禍の今では状況が違う過ぎやろ
今回は命の危険がともなう
- 139:2021/02/21(日)12:11:19.96
- 東京五輪は中止でも構わないけどサッカーのユーロ2020は開催して欲しい
- 143:2021/02/21(日)12:12:35.09
- テレビからはテレビ側の意見しか聞こえて来ませんよ
- 144:2021/02/21(日)12:14:30.82
- 没落の象徴だよね
- 154:2021/02/21(日)12:25:01.99
- さすがに前大会と比較しても意味ないでしょ
あらゆる状況が違い過ぎる
- 155:2021/02/21(日)12:25:19.50
- いや日本の発展の象徴とか今令和だろぼけ
高度経済成長期とかそこら辺の時代と一緒にすんなや
- 157:2021/02/21(日)12:27:59.19
- まあ、経済に使ってるんだけどね
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事