元スレ:2ch
スマホナビの進化が止まらない、車載ナビより便利な2021年版「ナビアプリ」とは? |車
- 2:2021/02/21(日)15:46:16.74
- 意地でもスマホの車速センサーと連動させなかった理由って
- 3:2021/02/21(日)15:46:50.31
- スマホで充分だな
- 5:2021/02/21(日)15:47:58.75
- オフラインでも使えるアパリもあるからね。
マジで車載ナビいらね。
- 6:2021/02/21(日)15:48:11.98
- だいたいの方向さえわかれば十分だろ
- 7:2021/02/21(日)15:48:24.98
- 今のナビはリアルタイムでその都度、最短のルートを導き出してくれるからな
まあ何万も出してカーナビ買うメリットはほぼ無い
- 9:2021/02/21(日)15:48:32.50
- 専用機と比べたらちゃちー!!
- 10:2021/02/21(日)15:48:35.07
- 使う時だけインストールしてる。
- 11:2021/02/21(日)15:48:45.15
- googleマップさん容赦なく林道をご案内してくるからやべぇ
- 13:2021/02/21(日)15:49:10.80
- 充電ケーブル挿したまま、
通信しっぱなしでつかうの?
- 14:2021/02/21(日)15:50:54.71
- 車載ナビは地図の更新に問題あるからなあ
- 16:2021/02/21(日)15:51:25.18
- 必要なのは最後数百メートルだけじゃね
- 17:2021/02/21(日)15:51:55.98
- Yahooのくせにカーナビは結構使える
- 21:2021/02/21(日)15:55:02.59
- ガラホで使えなくなった
- 24:2021/02/21(日)15:57:19.67
- レーダー探知機はつけてる
ナビはスマホで十分かな
- 27:2021/02/21(日)15:58:32.23
- うちの車はナビがGoogle様だからわざわざスマホにする必要もない
- 29:2021/02/21(日)15:58:43.79
- 仕事で使うならアプリ一択
- 31:2021/02/21(日)15:59:10.03
- 専用機の方が良いぞw
買えないならスマホナビで我慢しとけ
- 32:2021/02/21(日)15:59:28.81
- Googleさんには登山道行けと案内されたことが懐かしい
- 37:2021/02/21(日)16:03:03.00
- 15年くらい前のauのガラケー時代からずっと携帯ナビだわ
- 38:2021/02/21(日)16:05:15.09
- スマホナビは常に最新だからな。
カーナビはソフトウェア更新しなきゃならんからめんどい
- 41:2021/02/21(日)16:07:12.67
- 大型乗ってるんですが、トラックカーナビはどうですか?
- 43:2021/02/21(日)16:07:48.33
- 矢風が1番使いやすい
- 49:2021/02/21(日)16:09:08.62
- 次買うときはcarplayにしよう
- 51:2021/02/21(日)16:09:34.76
- 最近車買うつもりでディーラー行ったんだが車載ナビが未だに抵抗膜方式だったのに驚いた
3DSかよ…
- 52:2021/02/21(日)16:09:57.10
- アンドロイドオートじゃグーグルマップしか使えねーんだよな。
- 53:2021/02/21(日)16:10:02.64
- 俺は有料のカーナビタイム使ってるが、完成度は結構高いと思う
カーナビタイムのせいじゃないがアンドロイドオートと早く連繋しないかなあ
- 54:2021/02/21(日)16:10:10.91
- カーナビは車の電子化でほぼ純正じゃないと機能しなくなっているからな
- 55:2021/02/21(日)16:12:01.63
- Googlemapにはひどい目に遭わされた
- 56:2021/02/21(日)16:12:20.23
- Yahooのってそんなにいいのか?
一番ダメそうだけど
- 57:2021/02/21(日)16:12:50.14
- OBD使ってスマホに車速パルス遅れたら最高なんだがな
- 58:2021/02/21(日)16:13:17.20
- 中華ナビの進化がえげつない
2din→1din→タブレットアレンジ薄い
かさばる2dinケーブルごちゃごちゃはそろそろ解消しなきゃだね
- 60:2021/02/21(日)16:14:00.14
- スマホナビは信用ならん
- 65:2021/02/21(日)16:15:13.82
- スマホナビは都内でも使えるの?
反応が遅そうだけど
- 67:2021/02/21(日)16:16:27.80
- 近くの地図さえ表示してくれたらなんでもいいよ
- 70:2021/02/21(日)16:17:22.82
- HUD表示で車載ナビは生き残りかけてるね。
あっちはどうやってもスマホナビでは追いつけない
- 73:2021/02/21(日)16:17:39.63
- 自分の場合ナビって知らない場所に遠出する以外必要ないからなあ
- 75:2021/02/21(日)16:18:19.83
- 音楽はスマホをauxケーブルに繋いで聴いてるけど、ナビとしては使って無いわ
ホルダに固定したスマホを信号待ちとかで指だけで操作するのって難しすぎね?
- 80:2021/02/21(日)16:21:04.41
- PSRナビが優秀
Google先生は崖を空中走行しろと言ってきたので廃棄した
- 81:2021/02/21(日)16:21:11.46
- 完全にナビ誘導は危険すぎる
ルートは予習も大事
- 83:2021/02/21(日)16:21:34.53
- Yahooの方が優れてるのを承知で、グーグルマップでお気に入り管理してるからソッチを使ってしまう。
- 86:2021/02/21(日)16:23:03.98
- qzssに対応してないスマホもあるので確認しよう。
- 89:2021/02/21(日)16:23:23.06
- 電波届かないとどうなるんだ?
- 90:2021/02/21(日)16:23:25.63
- 何G使うの?例えば片道3時間程度のドライブで
- 93:2021/02/21(日)16:24:48.63
- 簡易タイプだよ
車載器には性能で負けてるし
スマホは使いにくいし見にくい
- 95:2021/02/21(日)16:26:40.23
- 声優が案内してくれるなら使いたいなあ、茅野愛衣は要らんけど
- 107:2021/02/21(日)16:34:20.98
- サービス終了する奴紹介してどうすんだ
- 115:2021/02/21(日)16:39:26.48
- 嫁よりナビに世話される時代
- 116:2021/02/21(日)16:39:29.09
- 運転中にスマホいじってたって言われるとめんどくさいからなあ
ナビは専用の方が良いんだけど
- 120:2021/02/21(日)16:41:16.28
- Yahoo!よりGooglemapの方が使いやすい
- 122:2021/02/21(日)16:41:33.00
- この前、修理の代車で来たパッソにG-bookが付いてた。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事