元スレ:2ch
日本航空、客室乗務員の派遣「接客講座」を事業化へ
- 3:2021/02/21(日)20:43:35.84
- 岡村さんが待ち構えています
- 4:2021/02/21(日)20:44:16.61
- OGの職を奪う気がする。
- 7:2021/02/21(日)20:45:39.23
- お口でやさしくJALパックリ
- 8:2021/02/21(日)20:45:40.88
- やってる事はホテルオークラより楽じゃん
- 10:2021/02/21(日)20:46:24.79
- 頭の下げ方はいらんな
下僕じゃないんだから
- 11:2021/02/21(日)20:46:26.68
- ANAと合併しそうな予感
- 12:2021/02/21(日)20:47:07.28
- 前からやってたやん。
ワイが新入社員の時に受けたマナー研修の講師が元JALのスッチーだったぞ
- 15:2021/02/21(日)20:48:26.19
- 高級旅館の接客の方が上
- 17:2021/02/21(日)20:49:04.52
- 巫女さんで良いのでは
- 19:2021/02/21(日)20:49:06.83
- 変なお辞儀と謎マナー
- 22:2021/02/21(日)20:50:05.47
- やっぱ年単位だからな。
- 23:2021/02/21(日)20:50:11.94
- いいから感染対策しろよマヌケ
- 24:2021/02/21(日)20:50:20.83
- いまどきのCAの接客の質が他業種より優れているとは思えないな
なんだか形だけの冷たい印象を受ける
- 25:2021/02/21(日)20:50:43.61
- ホテルに派遣してくれる?
- 27:2021/02/21(日)20:51:01.20
- 海外のCA頭下げないしな
- 29:2021/02/21(日)20:51:07.05
- 失礼クリエイター事業か
- 30:2021/02/21(日)20:51:44.76
- いっそのこと健康食品でも作ってみたらどうだろうか。
- 31:2021/02/21(日)20:52:18.96
- スプーン使わないパスタとか手で食べないピザの食べ方とかのが需要あるよ
- 32:2021/02/21(日)20:52:23.64
- オンラインの時代にCAの接客なんて参考になるのかな
- 34:2021/02/21(日)20:53:03.96
- 気軽に会える接客されるスッチー
役所の窓口や吉野家とかスーパーなどに派遣されないかな
- 37:2021/02/21(日)20:53:43.81
- 来月ANAのを受ける予定
- 45:2021/02/21(日)20:56:11.15
- CAの接客って特別良いってほどじゃないだろ
- 56:2021/02/21(日)21:00:51.04
- 元JALのマナー講師がうちの町の町長選に立候補してたわ
政治家にも向いてるのかね
- 59:2021/02/21(日)21:01:38.43
- なんかエッチやな
- 60:2021/02/21(日)21:01:44.96
- むしろ日本には無駄なマナーが多すぎるんだが。。
- 65:2021/02/21(日)21:02:44.63
- コンスきもいんだよ!
- 66:2021/02/21(日)21:02:56.85
- あ
なんかCA派遣業の事業化と勘違いしたわ
- 67:2021/02/21(日)21:03:15.78
- デッドボールの注文でも講師は来てくれるのだろうか?
接客が良くなっちゃったらどうしようか?
移籍しちゃったらもっとどうしようか?
- 75:2021/02/21(日)21:06:49.25
- 今までの接客で問題なかったのに講義なんかして意味あるんか?
いらないことしてるように思う
- 78:2021/02/21(日)21:08:23.72
- うさんくさいマナー講師よりまともなんでない?
- 84:2021/02/21(日)21:10:44.80
- CAがマナー講師してあげますってか?
何その上から目線w
単なる慇懃無礼って事に気付けよ
- 85:2021/02/21(日)21:11:17.50
- ウーバーの交通規範講習みたいなのやった方がいいしそういうの事業化したらいいと思ってたけどやっぱりそういう需要ありそうだな
- 88:2021/02/21(日)21:12:54.07
- 新入社員研修以外でそんなもんしょっちゅう呼んでる暇ないだろ
- 89:2021/02/21(日)21:13:22.77
- またあのキモいコンスがそこかしこで見られるようになるのか
- 90:2021/02/21(日)21:13:28.03
- 過剰な接客は要らないんだけどな
高級店でも無いのに出口までお見送りとか
金払ったらさっさと出てけって圧力に感じる
- 91:2021/02/21(日)21:13:37.77
- おいおい
昭和に戻ってどうする?
- 98:2021/02/21(日)21:15:14.23
- なにをやるかよりも何をやらないかの方が大事だったりする
- 100:2021/02/21(日)21:16:02.54
- 失礼クリエイター企業
- 101:2021/02/21(日)21:16:06.79
- そんなに需要ねーだろ…
- 104:2021/02/21(日)21:16:58.09
- JALいらないんじゃ?
- 105:2021/02/21(日)21:17:09.91
- キャバレー日航オープン!
- 106:2021/02/21(日)21:17:13.73
- 元CAのマナー講師うぜえ
ビールをつぐときはラベルが上とか勝手にくだらんルール作るな!
- 109:2021/02/21(日)21:17:50.16
- JALは知らないけどコンス教えるようなら三流
- 112:2021/02/21(日)21:19:20.26
- そんなもんやらんでいいから早くCAキャバクラやれ
- 115:2021/02/21(日)21:20:15.48
- 変な接客マナーが広がらなければいいけど
- 132:2021/02/21(日)21:32:06.40
- 松下紗栄子雇ってあげて!
- 136:2021/02/21(日)21:33:46.52
- おっさんキモいよ
- 139:2021/02/21(日)21:36:03.16
- 今はコロナで研修も出来ないし厳しいと思うよ
- 141:2021/02/21(日)21:36:40.18
- 飛行機の客層も低下しているとはいえ
会社、機長が守ってくれる客室乗務員とそこらの接客要員は立つ土壌が違うんだよ…
理想言われても無理
- 142:2021/02/21(日)21:37:36.72
- JALの接客はへりくだりすぎ
傲慢な客には毅然とした態度で接してほしい
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事