元スレ:2ch
セブン店員、客の独り言を聞き逃さず…直感で通報、詐欺阻止 客は通報を断ったが、店員は助けるために通報… |詐欺
- 3:2021/02/22(月)14:52:24.06
- これでいいのだ
- 4:2021/02/22(月)14:53:26.57
- だからといってセブンの弁当が増えるわけではないのだ
- 5:2021/02/22(月)14:53:30.95
- この婆さんの行動が意味不明
本当に振り込みたいなら銀行に行けばいいのに
- 6:2021/02/22(月)14:53:32.76
- 詐欺集団の拠点は9割が名古屋市
- 9:2021/02/22(月)14:53:55.08
- 高齢者の固定電話と携帯電話を保険会社が取り次ぐ形にすればいい
月3000円のサービスならば子供が加入する
- 10:2021/02/22(月)14:54:01.94
- 祖父は番場蛮です。
- 12:2021/02/22(月)14:54:08.21
- 払いたきゃ払わしてやれよ
- 20:2021/02/22(月)14:56:13.80
- 目標をセンターに入れてスイッチ…
- 21:2021/02/22(月)14:56:15.08
- 詐欺グループの逮捕には至らなかったのかな
- 30:2021/02/22(月)14:57:13.64
- 詐欺に注意とあちこちで散々言われていて
店員に警察へと言われても聞く耳持たず振り込もうとするのはなぜなんだ
- 38:2021/02/22(月)14:59:01.45
- 詐欺を防ぐなら商品の上底詐欺とかもやめていただけませんかね…
- 46:2021/02/22(月)15:00:15.63
- ウルトラセブンと名乗るがよい
- 54:2021/02/22(月)15:01:57.29
- 認知症で間違いない
親族居ても放置でこうなるケースあるの聞いたことある
- 70:2021/02/22(月)15:04:22.93
- 阻止してもこのパートに金銭的利益はないのだ
- 71:2021/02/22(月)15:04:30.95
- これはいいお節介
- 72:2021/02/22(月)15:04:52.64
- いや感謝状作るヒマあんなら
検挙してほしいよな先に
- 74:2021/02/22(月)15:05:24.67
- 店員さんの実名報道して大丈夫なん?
- 76:2021/02/22(月)15:05:36.78
- 銀行職員なら我関せずなのにな
- 77:2021/02/22(月)15:05:37.52
- 警察を信用させるために感謝状とかヤバい組織だな
- 79:2021/02/22(月)15:06:27.20
- 俺も高齢になったらこんなふうに騙されるんだろうか…
- 83:2021/02/22(月)15:07:34.38
- 身内が電話と金銭管理してあげる時期だな
今回がラッキーだっただけで、何度でも引っかかるぞ
- 84:2021/02/22(月)15:07:39.09
- これは公務員も見習うべき
- 88:2021/02/22(月)15:08:47.22
- 親切店員を装う詐欺師が現れそう。
- 90:2021/02/22(月)15:09:08.46
- コンビニで振り込みできるんか
- 95:2021/02/22(月)15:09:54.21
- 宮迫やカラテカ?の何とって、こういう奴らと交流があったんだろ?
復帰なんて有り得ないだろ
- 101:2021/02/22(月)15:11:42.01
- 小さな親切、大きなお世話
- 103:2021/02/22(月)15:12:04.85
- こええ
セブンって聞き耳立ててるのか…
- 105:2021/02/22(月)15:12:39.83
- 以前に店外ATMの工事の仕事をしていた時に現地立ち会いの警備員が「挙動のおかしいお婆さんがいる」と言って警察に通報したら振り込め詐欺にあってたことがあった
意外と気が付くもんなんだな
- 106:2021/02/22(月)15:13:34.19
- よく止めたなしかしまだ騙されるのか
- 107:2021/02/22(月)15:14:04.18
- 店員さんの評判も底上げされたな
- 111:2021/02/22(月)15:14:28.59
- 婆さん「次からは他所のコンビニに行くわ」
- 112:2021/02/22(月)15:14:33.99
- 特殊詐欺だと判明したのに
なんで逮捕できないの???
未遂でも極刑にすべきだろ
- 114:2021/02/22(月)15:14:53.36
- 30万程度なら一度痛い目に合った方がよかったかも
次は1000万やられそう
- 115:2021/02/22(月)15:15:06.35
- セブンの弁当も通報してくれよ店員さん
- 123:2021/02/22(月)15:17:19.33
- 特殊詐欺って海外でもあるの?
- 129:2021/02/22(月)15:18:39.79
- これが富裕層の余裕か
- 144:2021/02/22(月)15:20:48.58
- 認知症になっても振り込む金がない俺は気が楽だわ
- 148:2021/02/22(月)15:21:56.48
- いい加減騙されんなっつーの
- 159:2021/02/22(月)15:25:57.63
- はぇー、銀行じゃ怪しくて止められるからコンビニとか使うんだな
- 160:2021/02/22(月)15:26:06.89
- ファミマやローソンだったら身ぐるみ?がされていたかもしれない
- 161:2021/02/22(月)15:26:14.60
- 詐欺イレブンが詐欺から救うとかww
- 164:2021/02/22(月)15:27:46.91
- 感謝状を拒否すれば完璧だったのに。
- 165:2021/02/22(月)15:27:48.86
- 田舎で暇な店だからできたんだな。
- 167:2021/02/22(月)15:29:48.45
- 振り込め詐欺は相手に考えるスキを与えない
- 174:2021/02/22(月)15:32:46.95
- 吉見町ってどこ県?
- 179:2021/02/22(月)15:34:38.50
- 高齢者は詐欺と分かりながらも寂しさとひとから頼りにされてる優越感とで素直に支払うことが多い
- 181:2021/02/22(月)15:37:21.93
- お弁当は詐欺なのに店員は詐欺を防ぐ
不思議なお店だ
- 182:2021/02/22(月)15:37:41.79
- 紙一枚で済ますなよ
金で報いてやれ
- 197:2021/02/22(月)15:43:18.62
- もう高齢者は銀行の窓口で対面でしか振込できないことにしたらいいんじゃない?
「あんしん口座」的なの作って全預金そこに入れとけ
- 199:2021/02/22(月)15:43:50.07
- まぁ捕まらないから意味ないけどね
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事