元スレ:2ch
気象庁HPの障害、「原因は『クラウド』」 |悲報
- 8:2021/02/22(月)15:17:32.29
- 本物のクラウドはやめろよって言う
- 9:2021/02/22(月)15:17:46.94
- MS製にしてれば
- 10:2021/02/22(月)15:18:07.45
- 「曇ってます気象庁だけに」
ってやかましいわ
- 11:2021/02/22(月)15:18:14.21
- 雲「俺は俺の意思で動く」
- 12:2021/02/22(月)15:18:17.90
- サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ
- 15:2021/02/22(月)15:18:32.47
- クラウドの動きを予想するのが仕事だろ
- 16:2021/02/22(月)15:18:35.39
- 俺、クラウドにはなりきれませんでした
- 17:2021/02/22(月)15:18:39.00
- Amazonのクラウドが原因
サーバーは東京の多摩地域にある模様
- 21:2021/02/22(月)15:19:24.26
- ザックス
アンジール
- 29:2021/02/22(月)15:20:45.65
- クラウドって色んな経路があるから大丈夫みたいな感じじゃなかったか?
- 30:2021/02/22(月)15:21:01.07
- スコールには耐えるんか
- 31:2021/02/22(月)15:21:45.13
- amazonは通販だけでいいよ
- 32:2021/02/22(月)15:21:47.15
- バックアップあるのに10時間停止w
税金の使い方にもSLAを決めないと
- 39:2021/02/22(月)15:22:41.42
- あした私は旅に出ます
- 42:2021/02/22(月)15:22:55.85
- ITナントカ大臣さんは何しとるん?
- 43:2021/02/22(月)15:22:57.30
- IT弱すぎの弱点だらけ。
- 52:2021/02/22(月)15:24:23.01
- Azureに変更だな
- 53:2021/02/22(月)15:24:39.84
- 外部のクラウドシステム
どこ?
- 56:2021/02/22(月)15:25:05.26
- スーパーノヴァによる宇宙線のせい
- 58:2021/02/22(月)15:25:17.47
- 雲の動きを予測するのが気象庁だろ
- 62:2021/02/22(月)15:25:42.96
- 神羅カンパニーすげー
- 67:2021/02/22(月)15:27:02.45
- あまりに面白すぎてベタベタだな
雲のせいとはな
- 68:2021/02/22(月)15:27:05.41
- なんでAWSって言っちゃいけないの?
- 71:2021/02/22(月)15:29:25.80
- つうかmultiazで耐えられる問題だったなら気象庁側の落ち度も大きいな
- 73:2021/02/22(月)15:29:59.67
- 掃除のおばちゃんじゃないのかよ
- 74:2021/02/22(月)15:30:14.50
- クックックッ…黒マテリア…
- 75:2021/02/22(月)15:30:17.73
- アバランチの仕業か
- 76:2021/02/22(月)15:30:25.15
- ちなみにマルチAZにしてても部分的に駄目だったサービス結構あるっぽいな
どうもEBSトラブルだったので通信までは正常にできるからLBで上手く対応出来なかったっぽいが
- 77:2021/02/22(月)15:30:37.66
- AWS「俺、クラウドにはなりきれませんでした。」
- 85:2021/02/22(月)15:31:48.84
- クラウドって一部がダウンしても他が肩代わりして大丈夫な作りのことじゃないの?
- 86:2021/02/22(月)15:32:07.28
- 依田さん、ブチキレ案件
- 89:2021/02/22(月)15:32:44.39
- 時代はクラウドですよ!byレンホー
- 92:2021/02/22(月)15:33:14.97
- 「興味ないね」
- 101:2021/02/22(月)15:36:16.35
- じゃぁ、AWSより安くて高品質なところを挙げてみろよ……
- 102:2021/02/22(月)15:36:21.82
- 三秒後を悔いろ
- 103:2021/02/22(月)15:36:23.89
- 日本の情報はここからも漏れていたのか
- 104:2021/02/22(月)15:36:27.71
- 結局ITも電気来なけりゃただの箱ということだよな
- 105:2021/02/22(月)15:36:34.06
- くっくっくっくっ黒マテリア
- 107:2021/02/22(月)15:36:48.21
- クラウドってあれか
FFVIIの
- 111:2021/02/22(月)15:37:35.34
- 天気の未来より5秒後の自分を心配しろ
- 113:2021/02/22(月)15:38:19.58
- 気象庁が雲にやられてんじゃねえよ
- 116:2021/02/22(月)15:39:04.73
- 気象庁なのに雲の動きを察知できないとはな
- 122:2021/02/22(月)15:39:47.50
- アマゾンにしたんだっけ。
- 124:2021/02/22(月)15:40:05.42
- さすが雲だぜ!
- 134:2021/02/22(月)15:42:39.71
- まるで自社持ちサーバーなら問題なかったとでも言いたげだな
自社持ちなんて恐怖でしかない。
- 135:2021/02/22(月)15:43:03.26
- 明日の天気はクラウド、局地的にバグがダウンロードするでしょう
- 141:2021/02/22(月)15:44:33.11
- 壁に向かって喋ってろ!!
- 142:2021/02/22(月)15:45:31.90
- スループットの天気予報が必要な時代到来と
- 145:2021/02/22(月)15:46:23.11
- クラウドはダメだな、やっぱりオンプレじゃないと
- 147:2021/02/22(月)15:47:29.97
- 20日ということはawsか
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事