元スレ:2ch
自動運転レベル4、ドイツが「世界初」公道一般走行解禁へ |車
- 3:2021/02/22(月)19:01:03.68
- トヨタ
終了
- 4:2021/02/22(月)19:01:10.09
- レベルファイブ(´・ω・`)
- 6:2021/02/22(月)19:03:03.04
- 事故ったらメーカーのせいなの?
- 8:2021/02/22(月)19:03:19.65
- やっぱりドイツ車よ
テスラとか言ってるけど所詮はアメ車だからね
- 10:2021/02/22(月)19:03:42.49
- さすがドイツの科学力
- 11:2021/02/22(月)19:04:11.05
- これ、物流革命になるよなぁ。
- 12:2021/02/22(月)19:04:19.15
- 大丈夫か?
俺のドイツ車の自動ブレーキ、しょっちゅう誤作動するんやけど
- 14:2021/02/22(月)19:04:43.29
- 日本終わったな
- 17:2021/02/22(月)19:05:40.79
- 自動運転にEVと日本の自動車運転は完全に取り残されたな
- 18:2021/02/22(月)19:05:54.06
- 事故ってるけど報道されないのには理由があるんだろな。。。
- 22:2021/02/22(月)19:06:50.51
- ホンダがトヨタより先にレベル3出すの?
マジかぁ
- 27:2021/02/22(月)19:08:00.48
- おらのベンツはレベル2
とにかく自動運転が怖い
使ってない
- 28:2021/02/22(月)19:08:12.10
- AIの進化で、タクシー運転手がなくなるって話か
田舎だと電車30分に1本だし、運転手もずっと暇してるしな
- 29:2021/02/22(月)19:08:15.36
- 車だけに制限されてる高速ならいけるだろうけど一般道は無理だろ
- 30:2021/02/22(月)19:08:30.67
- お遊びの日本とは違う
- 32:2021/02/22(月)19:08:59.87
- 事故ぐらい頑丈なボディーで耐えろってことよ
- 33:2021/02/22(月)19:09:08.72
- 乗って目的地を音声入力したら
後は寝ていても目的地に運んでくれる
夢の車はよ
- 35:2021/02/22(月)19:09:51.34
- センサーが無いところが壊れたら認識できないのに
自動運転を実現するには自分で考えて行動できるAIが出来ないと無理だよ
- 38:2021/02/22(月)19:09:59.90
- 高速で寝てていいならすこく嬉しい
- 41:2021/02/22(月)19:11:05.13
- Uberも最初頑張ってたのにな
- 42:2021/02/22(月)19:11:08.71
- ホントトヨタは遅れてるからな。
- 45:2021/02/22(月)19:11:49.05
- 専用車線と専用車種限定しないと無理だろ
郊外の高速だけでも価値はあると思うけどそこまでだろうな
- 46:2021/02/22(月)19:12:15.08
- チューブの中を走る車でいいんじゃない?
- 47:2021/02/22(月)19:12:15.23
- タクシーが最強の自動運転だろ
- 50:2021/02/22(月)19:13:04.78
- 何日で事故って中止になるか賭けが行われていることだろう
- 51:2021/02/22(月)19:13:04.79
- はよ自動運転専用高速道路作れよ
- 52:2021/02/22(月)19:13:21.88
- のちのトランスフォーマー
- 53:2021/02/22(月)19:13:28.42
- 事故ってメーカーが責任とってくれるならどんどん推進してくれ
- 75:2021/02/22(月)19:21:28.40
- 50年前は日本が真っ先に近未来実現すると思ってたわ
- 78:2021/02/22(月)19:22:26.64
- レベルなんちゃらつーても地べた這うやつだろ
日本は宙に浮く車開発しろよ
動物轢かない交通を目指せ
- 79:2021/02/22(月)19:22:34.33
- アウトバーンとニュルブルクリンクのあるドイツには敵わない
- 82:2021/02/22(月)19:23:26.57
- 日本の田舎道じゃ無理
伊勢本街道とか絶対に無理
- 83:2021/02/22(月)19:23:55.75
- ドイツでも一般乗用車に装備されるのはまだまだ先になりそうですね。
- 86:2021/02/22(月)19:24:35.21
- 日本は自動運転レベルEを目指すしかない
- 88:2021/02/22(月)19:24:55.26
- 事故った責任を運転手が取る限りは永遠に無理
メーカーが取るようになるのがスタートラインだろ
- 90:2021/02/22(月)19:25:05.99
- 日本は何周遅れなの?
自動運転のバスが、住宅街と地域の中核施設「けいはんなプラザ」近くの公園を結ぶ公道およそ5キロのルートを、時速15キロの速さで走りました。
- 94:2021/02/22(月)19:26:26.78
- さすがドイツ
天下一品ラーメンないからな
- 95:2021/02/22(月)19:27:29.10
- 完全自動で車庫入れまでしてくれるのかな
スーパーの駐車場でどこに止めるとか指定できるの?
- 99:2021/02/22(月)19:29:00.33
- 世界一ぃぃぃぃぃぃ
- 103:2021/02/22(月)19:31:03.01
- 事故ッても自分が責任取らず
なおかつ自分の命を最優先する自動運転車を作ってくれ
だったら乗るわw
- 109:2021/02/22(月)19:33:39.48
- まだスバルの周回遅れナンダロウ?
- 111:2021/02/22(月)19:35:39.71
- 法律はできたけど、まだまだ認可取れなさそう。
ドイツのレベル4の基準を達成してる車あるの?
- 112:2021/02/22(月)19:35:43.65
- 公務員の仕事の遅さなんとかならんのか?
上場企業の3割くらいしかパフォーマンス出せないのに賃金だけは上場企業なみw
くだらん規制の撤廃や法改正はさっさとしろよ
- 117:2021/02/22(月)19:37:44.81
- まず天下一品のマークから
どげんかせんといかんwww
- 121:2021/02/22(月)19:40:04.54
- たぶん日本の場合車にGPS搭載するか
スマホと連動させて疑似レベル4にした方が早いけどな。
自動運転はまだその先。
- 123:2021/02/22(月)19:42:23.55
- 車道と歩道を完全に分ける方が早くね?
- 127:2021/02/22(月)19:46:24.97
- ドイツは自動運転で事故ったらどこが責任を取るんだ?
- 128:2021/02/22(月)19:46:38.54
- 歩道どころか路側帯すら作れない道に溢れてるのが日本なんだよなー
- 129:2021/02/22(月)19:47:15.38
- 路面電車じゃだめなんですか
- 135:2021/02/22(月)19:51:09.71
- ベンツに乗ってるけど一般道走ったり渋滞時には自動運転便利で使ってる
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事