元スレ:2ch
アメリカ空軍 新型のAT-6E「ウルヴァリン」攻撃機をテキストロンから調達 |軍事
- 4:2021/02/22(月)21:36:04.82
- なんでプロペラ機なんかw
- 5:2021/02/22(月)21:36:46.94
- ピラタスに似てる
- 6:2021/02/22(月)21:37:13.77
- A-29とは違うの?よく似てるけど
- 9:2021/02/22(月)21:39:29.74
- 映画でおなじみのニセ零戦が凄い進化ですね
- 13:2021/02/22(月)21:41:53.79
- 小回り効きそうで良いね
- 15:2021/02/22(月)21:42:06.37
- 今時プロペラ機で役に立つのか?
- 16:2021/02/22(月)21:42:46.65
- プロぺ爆撃機のメリットは、低速で正確に攻撃できるということ。
そして、短い滑走路で済む。
- 17:2021/02/22(月)21:42:59.50
- マスタングに変なもんくっ付けないでくれないか
- 18:2021/02/22(月)21:43:47.40
- スカイレイダーも復活させろよ
- 19:2021/02/22(月)21:44:12.29
- 一周回ってこの手の機体が必用なんだな
- 20:2021/02/22(月)21:44:19.29
- すごく…マスタングです…
- 21:2021/02/22(月)21:45:50.56
- んでこれレシプロ?
- 23:2021/02/22(月)21:47:21.13
- かっこわるなにこれw
- 27:2021/02/22(月)21:48:37.69
- 二酸化炭素だすからだめね
- 28:2021/02/22(月)21:49:06.66
- ムスタングみたいでカッコいい。
でもこのご時世戦闘機はジェットでしよ?
フィリピンやケニアあたりの空軍に卸すのか?
- 29:2021/02/22(月)21:49:50.32
- こういう超進化したペラ機の機動に空空ミサイルは追随できるのかね?
- 35:2021/02/22(月)21:52:00.36
- サイクロップスは?
- 36:2021/02/22(月)21:52:26.48
- ウルヴァリンの最後の映画はよテレビでyやってくれ
- 40:2021/02/22(月)21:54:28.93
- プロペラ機じゃんかっけえ
- 42:2021/02/22(月)21:54:43.25
- うほw
俺の株またあがっちまうのけw
- 44:2021/02/22(月)21:54:55.25
- 確かに、一枚目の写真を見りゃマスタングの後継機種かと思う罠。
- 45:2021/02/22(月)21:55:15.14
- 最新技術で作ったプロペラ機か
めっちゃかっこいいじゃん
- 48:2021/02/22(月)21:55:44.16
- オネアミスのレシプロ機みたいなのはよ
- 51:2021/02/22(月)21:56:30.92
- 久しぶりにフィリピン空軍の機数を増やせそう
- 58:2021/02/22(月)22:00:19.16
- これはスーパーツカノとは別の話かな?
- 60:2021/02/22(月)22:00:27.38
- こんなの航空戦力0で携帯地対空ミサイルの危険も無いような場所でしか使えんだろう
まぁ滑走路が飛蝗の群れで使えなくなってる時に道作るのには使えるだろうがさ
- 64:2021/02/22(月)22:01:40.26
- ヘリコプターよりまし
- 65:2021/02/22(月)22:01:42.96
- これはA10の後継機なのですか?
- 69:2021/02/22(月)22:02:19.47
- ウルヴァリン絶倫
ななななーななななーなななななかだしー
- 77:2021/02/22(月)22:07:14.75
- 対空ミサイル持ってない連中相手にはこれで十分なんよ
- 81:2021/02/22(月)22:10:03.40
- なんか、
関節痛に効きそうな
ネーミングだな
- 88:2021/02/22(月)22:14:05.64
- 機銃ついてないの?
- 91:2021/02/22(月)22:15:37.30
- これ意外と活躍しそうなんですが
- 93:2021/02/22(月)22:16:29.04
- 武装ゲリラって最近は対空ミサイルくらい持ってるんじゃないの?
- 107:2021/02/22(月)22:27:05.76
- 飛んで火に入る夏の虫
じゃなくて
袋の鼠
の方が適切のような気もするが
そんな事はもういい
- 110:2021/02/22(月)22:27:53.41
- 零戦じゃぁ落とせないだろなぁ
- 112:2021/02/22(月)22:28:43.90
- ステルス形状にできたらいろいろ使えそう
- 114:2021/02/22(月)22:29:22.24
- 昔見たことある気がする
- 118:2021/02/22(月)22:31:17.31
- スーパーツカノと2社だったのか
- 119:2021/02/22(月)22:31:30.26
- 爪が出てくるのか?
- 122:2021/02/22(月)22:31:45.34
- スーパーつかのの採用は無くなったの?
- 125:2021/02/22(月)22:32:54.54
- 敵が一瞬考えてしまう機体
- 131:2021/02/22(月)22:37:48.19
- 敵ストロンって
デストロンみたいな組織?
- 144:2021/02/22(月)22:46:48.59
- これをRFの後継機にしよう
- 145:2021/02/22(月)22:46:54.33
- 制空権を支配している地域の対地用?
- 149:2021/02/22(月)22:49:56.21
- ブロンコが至高
- 154:2021/02/22(月)22:53:58.70
- 土の滑走路でも運用できそう
- 155:2021/02/22(月)22:54:30.80
- サンダーバードでも複葉機あったよね。
回帰するんだろうね。いろいろと。
- 156:2021/02/22(月)22:54:34.51
- 攻撃ヘリが一番使い物にならない時代。
- 160:2021/02/22(月)22:56:55.40
- やられメカっぽいんですけど。つおいの?
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事