東京 銀座にロシア食材専門店兼ショールーム『RUSSIAN SHOP 赤の広場』オープン‼️ pic.twitter.com/TbsstE94zm
— Japan-Russia News (@JapanRussiaNews) February 22, 2021
元スレ:2ch
銀座にロシア食材専門店兼ショールーム『RUSSIAN SHOP 赤の広場』オープン |赤の広場
- 6:2021/02/23(火)01:52:34.24
- どこから金が出てるのか
あっ
- 7:2021/02/23(火)01:53:30.56
- ショールームでなくシュールである
- 9:2021/02/23(火)01:54:57.11
- 旅行にも行けないし外食もしづらいから、
輸入食材店とかアンテナショップとかで楽しんでる
- 10:2021/02/23(火)01:55:43.63
- 蜂蜜はあるのかな。ロシアの蜂蜜は濃くて旨い。
- 13:2021/02/23(火)01:56:01.41
- ロシア食材って何?カラフトシシャモ
- 16:2021/02/23(火)01:57:15.20
- 行列が見られるのかなドキドキ
- 17:2021/02/23(火)01:57:23.55
- 埼玉だけど、給食にピロシキが出た
- 19:2021/02/23(火)01:57:42.78
- 空港のお土産みたいなのしか無いのかな
フルーツの入ったチョコは美味しかったな
- 22:2021/02/23(火)02:00:34.24
- ビーツ仕入れて本場のボルシチつくりてえなあ
- 23:2021/02/23(火)02:00:45.83
- 10時間近く並んでパン一つだけ買える体験とか
- 30:2021/02/23(火)02:05:35.43
- 甜菜とかいう家畜のエサでも売るの?
- 33:2021/02/23(火)02:09:04.61
- 恵比寿アトレのロシアン料理が美味いな
- 34:2021/02/23(火)02:09:05.47
- このサワークリーム缶は食べられないよ
- 41:2021/02/23(火)02:13:29.94
- 垢の広場モスクワかよ
- 48:2021/02/23(火)02:19:03.43
- 暇な公安が、張り付いてきそうな店
- 50:2021/02/23(火)02:19:59.83
- 銀座っていっても外れだねぇ
- 51:2021/02/23(火)02:20:34.75
- ロシア料理って美味くないよ
- 55:2021/02/23(火)02:23:39.31
- ロシア食材店エカテリンブルクの地下室丸の内店
とかあったら公安が乗り込みそう
- 59:2021/02/23(火)02:25:37.09
- そんなのいらない
北方四島返して
- 64:2021/02/23(火)02:28:32.21
- ロシアのお菓子といえばパルナスだろ
- 65:2021/02/23(火)02:29:28.91
- 露助がユーチューブとかして調子乗ってるけど〇ネよ?
- 71:2021/02/23(火)02:34:29.30
- ほとんどウクライナ料理だけどなw
- 77:2021/02/23(火)02:40:26.73
- ブートキャンプ系ダイエットメソッドに、ポルポトとかあっても良いかな
- 79:2021/02/23(火)02:41:07.94
- 黒パン乾燥させてイクラ味付けたラスクみたいなスナックが買いたい
- 84:2021/02/23(火)02:42:51.43
- チキンキエフとボルシチを食べながらウォッカとビールを飲むという
- 87:2021/02/23(火)02:47:16.25
- KVASSは?KVASSは売ってるのか?
- 91:2021/02/23(火)02:49:24.94
- ロシア産のグリーンマークというウオッカを買える?
昔はサントリーが売ってた
- 95:2021/02/23(火)02:50:49.37
- クレープではなく、一般的なのは粥だよ
軍隊の糧食でも肉の脂身がギトギトの蕎麦粥みたいなのがあるよ
- 98:2021/02/23(火)02:55:37.38
- 酒のつまみに固まった肉の脂身を食べるような地域だからね
- 104:2021/02/23(火)03:00:52.59
- アカはアカンやろ…
- 107:2021/02/23(火)03:03:44.19
- 昔ソ連の物産店あったよね明治屋のそば
- 108:2021/02/23(火)03:04:12.45
- アカ、赤紙、赤犬、赤字、赤点…
おめでたい色でもあるけど、マイナスイメージも強い色だよね
- 110:2021/02/23(火)03:04:51.98
- 上坂すみれが行ったら本物
- 112:2021/02/23(火)03:05:15.96
- 赤の広場って数年前まで京都になかった?
- 113:2021/02/23(火)03:06:56.99
- 赤の巣窟ならアチコチに
- 115:2021/02/23(火)03:08:52.29
- パルナス、パルナス、モスクワのあじ〜♪
- 116:2021/02/23(火)03:09:17.49
- 銀座というより新富町かな
かなりオフィスな場所
- 119:2021/02/23(火)03:12:13.40
- ネパールではディードという日本の蕎麦掻きと似たような食べ物があります
- 122:2021/02/23(火)03:15:07.62
- スーシュカ売ってください
- 124:2021/02/23(火)03:17:17.13
- 生ハチミツあれば買うのに
- 126:2021/02/23(火)03:20:04.15
- 赤に染まったこの
- 128:2021/02/23(火)03:23:06.03
- 堂々と日本の赤化
- 129:2021/02/23(火)03:23:07.72
- そうきましたか
- 131:2021/02/23(火)03:24:40.35
- 銀座には昔、白樺というソ連の物産を売る店があったな。
今度のはどストレートな店名だなw
ポロニウムください。
- 132:2021/02/23(火)03:25:28.35
- 通販もやってくれたらなあ
クラースナヤイクラとか大きなカブ
- 136:2021/02/23(火)03:29:43.77
- ラッシャン美少女のショールームキボンヌ
- 140:2021/02/23(火)03:32:59.32
- シャラポワやザギトワクラスの店員さんなら大盛況!
- 145:2021/02/23(火)03:39:39.61
- 赤系と言えば中華系もあの色が好きだねえ、朱色系
お祭りとかも一色だ。めでたく演技が良いのだと
- 150:2021/02/23(火)03:43:04.94
- ナスちゃん元気かな
- 158:2021/02/23(火)03:48:23.36
- ロシア大使が違法駐車するぞw
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事