元スレ:2ch
- 2:2021/02/23(火)13:00:06.05
- 日テレにガチを求める方が間違っている
- 6:2021/02/23(火)13:03:02.79
- AIではないのは間違いない
演出と言う名のやらせ、優勝は最初から決まってた
- 8:2021/02/23(火)13:03:21.43
- AIもハラませて手込めにしたってこと?
- 9:2021/02/23(火)13:03:30.95
- 今更驚くこともない
- 17:2021/02/23(火)13:07:02.29
- AIだって忖度するだろう
どのレベルのAIかは説明してないし
- 19:2021/02/23(火)13:08:40.67
- テレビを見るときは全てヤラセだと思え
- 21:2021/02/23(火)13:09:08.24
- テレビ見てる普通の視聴者にバレんなよw
- 23:2021/02/23(火)13:10:36.66
- 感情は細胞レベルであるような気がするけどネ
- 24:2021/02/23(火)13:10:38.95
- 例えば鈴木光なんかもだが単に頭がいい奴がクイズに取り組んだ程度の奴が
クイズから入った伊沢と肩を並べようとかそもそもがおかしいんじゃないか?
- 27:2021/02/23(火)13:12:35.50
- クイズ王西村とどっちがつおいの
- 28:2021/02/23(火)13:12:36.42
- オセロってとっくにコンピューターに勝てないゲームなのにな
詰め将棋みたいにしてるけど普通にオセロでやればよかった
- 29:2021/02/23(火)13:12:51.19
- 河野だけじゃなくて
そこそこ順番こに出演学生全員に忖度してる感はある
前回?だったか明らかに京大生に有利な構成だと感じた
実際河野が負けて京大医生が優勝したし
- 30:2021/02/23(火)13:12:57.67
- AIにも接待能力が生まれたか
- 31:2021/02/23(火)13:13:10.52
- 空気が読めるAIなんじゃね
めちゃくちゃ高性能だな
- 32:2021/02/23(火)13:13:11.08
- というかオセロってほぼ全部解析されているのに
そんなのに勝つなんて実在できるのか?
- 47:2021/02/23(火)13:19:57.77
- >セオリー通りに打てばAI側が勝利する局面から開始されていた
これがよくわからんこんなん100%負けるだろ将棋で言えば詰んでる状態やん
- 49:2021/02/23(火)13:21:20.76
- 何が何でも東大を神にしておきたいのですよ
- 51:2021/02/23(火)13:22:08.16
- テメエの水子のタタリじゃね?
- 52:2021/02/23(火)13:22:31.05
- 前から河野を勝たせる番組だろ
- 56:2021/02/23(火)13:23:03.84
- 忖度できるAIとか凄いんだけど
- 58:2021/02/23(火)13:23:18.18
- 日テレだから120%ヤラセ
- 62:2021/02/23(火)13:25:31.22
- 日テレは小学生と対決するクイズも
完全ヤラセ発覚してたよな
- 63:2021/02/23(火)13:25:41.03
- まぁオセロは定石が確定してるからAI有利な状況ならAIが負けることはないよな
- 65:2021/02/23(火)13:26:49.79
- 回答時視線が一瞬違う所見てたのが
気になったでもただの娯楽番組どーでも良い
- 66:2021/02/23(火)13:26:53.18
- やらせなしって高校生クイズくらいだろ
- 69:2021/02/23(火)13:28:50.91
- 金ローでクイズショウを放送してくれよ
- 71:2021/02/23(火)13:29:29.65
- 科学的根拠がない
はい終了
- 75:2021/02/23(火)13:32:32.15
- わかりにくい
呪術廻戦で例えろ
- 76:2021/02/23(火)13:32:32.82
- 前に水上が公平にやれとか苦言呈してなかったか?
- 81:2021/02/23(火)13:34:16.20
- 芸能活動は儲かるからなんだろうけど足がかりがトリニクって悲しくならんのかな
- 84:2021/02/23(火)13:37:01.12
- クイズ番組が全部ヤラセみ見えて来て、なんか冷めたわ
謎解きやクイズが大好きだったのに
- 96:2021/02/23(火)13:41:00.45
- 伊沢と対戦させてよ
- 97:2021/02/23(火)13:41:10.83
- この前27時間ぶっ続けで勉強配信してたな
- 98:2021/02/23(火)13:44:26.48
- 因みにQさまに出た時の河野は目立った活躍はしていなかった
- 108:2021/02/23(火)13:58:41.65
- 本当に頭のいい奴はテレビなんか出ないで勉強や研究してるんじゃないか、鈴木も司法試験落ちるレベルやったし
- 109:2021/02/23(火)13:58:42.77
- 見てないけど
AIの手はオセロ初心者でもしない様な露骨なミスだったの?
- 110:2021/02/23(火)13:58:43.05
- AIが河野を勝たせた方が番組的に盛り上がると判断したんだよ
- 112:2021/02/23(火)13:59:14.26
- 伊沢は巻き込まないでくれ
- 115:2021/02/23(火)14:00:19.55
- 河野ってあれか、母親が出まくってるやつか
- 116:2021/02/23(火)14:00:25.60
- アタック25以外のクイズ番組なんてヤラセに決まってるだろ
- 117:2021/02/23(火)14:01:18.08
- 負けるケース作ることができるAIじゃないの?
オセロなんてAIじゃなくてもとっくに勝てないだろ
まあAIという言葉自体明確な定義ないけど
- 121:2021/02/23(火)14:02:14.09
- なあ、この手の番組ってウルトラクイズと何が違うの?
- 122:2021/02/23(火)14:02:24.40
- AIじゃなくてプレイしてたのはアイさんなんだけど
- 123:2021/02/23(火)14:03:25.44
- 正解のある問題だけ答えていれば評価されるのは学生のうちだけ
- 124:2021/02/23(火)14:03:34.95
- そもそもこれAIが最善手しか打たないとして、挑戦者側に勝ち筋はあったのか?
- 152:2021/02/23(火)14:18:07.74
- 科学的な根拠出せるか、スタッフによる暴露でもない限り、残念ながら推定無罪ですね
ただ、純粋な視聴者参加型クイズ番組でなく、大学ブランドを露骨に売りにする番組は下衆だな〜
- 153:2021/02/23(火)14:18:14.54
- いや、よく考えて見ろ将棋とは違う四半世紀前の代物のAIかもしれん
- 154:2021/02/23(火)14:18:21.07
- 柴田りえいらねえ
- 158:2021/02/23(火)14:19:33.33
- テレビに出たくないだけで河野より勉強出来る奴なんていくらでもいるだろ
- 159:2021/02/23(火)14:19:33.51
- 数学オリンピックは傾向と対策でやる競技なので
この子なら金連発だったでしょ高校生時代
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事