元スレ:2ch
「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 |社会
- 2:2021/02/23(火)14:13:15.73
- そんなの貸す側の自由だからなあ
- 3:2021/02/23(火)14:13:41.08
- 買えばいいじゃん
- 4:2021/02/23(火)14:14:50.21
- 市営アパートとかあきないの?
- 10:2021/02/23(火)14:16:38.62
- 年齢で断るならまず話自体進まないだろうしこれは別の事情で断られただけでは
- 13:2021/02/23(火)14:17:09.22
- トラブルメーカーの可能性高いし万が一の時にめんどくさいし貸す理由はないわな
- 14:2021/02/23(火)14:17:23.44
- 賃貸派の独身はこの現実を受け入れないとな。
- 22:2021/02/23(火)14:18:58.91
- 場所によるわな
足立区ならむしろそんな奴しかいないw
- 23:2021/02/23(火)14:19:00.90
- 少子高齢化で空き部屋は増える一方だからそんなこと言ってられないよ
- 26:2021/02/23(火)14:19:38.42
- 貸す側は家賃滞納がイヤなだけだから。
URに前金で払ってしまえば何も言われない。
- 29:2021/02/23(火)14:19:51.26
- URがあるじゃん
- 30:2021/02/23(火)14:19:52.64
- テント買ってある俺は勝ち組
- 35:2021/02/23(火)14:20:28.11
- 持たざるは弱し
江戸の古から続く仕組みだな
- 38:2021/02/23(火)14:20:52.12
- 団塊世代が鬼籍に入ったら今後は空き部屋だらけで大家は借主探すのに大変になるよ
- 41:2021/02/23(火)14:21:29.02
- 選り好みする余裕がある内が華だな
- 42:2021/02/23(火)14:21:29.29
- 一階に相談員が常駐しているような高齢者住宅も増えてんもんな
- 46:2021/02/23(火)14:22:10.78
- 今の60代70代ならまだ年金入って家賃の取りっぱぐれなさそうだから若い奴よりいいだろ
- 47:2021/02/23(火)14:22:21.44
- もう引っ越したけど高齢を理由に当番をスルーしたがる爺や婆が増えて困るからな。なんでもこっちに押しつけようとするから戸建て購入に踏ん切りがついたよ
- 48:2021/02/23(火)14:22:29.04
- まあ後は地方の空き家買うかってとこか
- 52:2021/02/23(火)14:22:52.42
- 逆に高齢者専用アパート作って割高な賃料にすりゃ儲けられそうやん
- 54:2021/02/23(火)14:23:05.50
- 瑕疵物件はかんべん
- 55:2021/02/23(火)14:23:10.93
- 現状回復のコストを担保する保険でも必要なんだろうな
- 63:2021/02/23(火)14:23:51.97
- そもそも60以上になって新しく部屋借りるってどんな状況よ
刑務所でも入ってたのか?
- 75:2021/02/23(火)14:24:59.42
- じゃあ60歳以上の独身者はどうすればいいの?
- 76:2021/02/23(火)14:25:15.37
- 事故物件を気にするなんてよほど賃料高い高級物件か新しいかくらいだよ
- 77:2021/02/23(火)14:25:15.74
- 今、空き家がいっぱいあるから、それもまた変わるだろ。
時代も社会も動いてるから。
- 80:2021/02/23(火)14:25:26.51
- 60で賃貸生活はきついな
それまでに家買えってことなんだろう
- 84:2021/02/23(火)14:25:45.34
- URなら借りれるよ
家賃高いけど
- 85:2021/02/23(火)14:25:46.21
- それはない
借りれてる大家によるわ
- 108:2021/02/23(火)14:27:44.77
- 年寄りが部屋借りられなくて困ってる話なんて一度も聞いたことないな
- 110:2021/02/23(火)14:27:51.63
- 仕事なく年金生活なら安い地方の家買えばいいだけのような
- 115:2021/02/23(火)14:28:50.27
- お嬢さんに貸したかった。
単に好みの問題じゃねえか
- 121:2021/02/23(火)14:29:34.50
- 借りられないことはないけど
借りたい物件は極端に減る
- 122:2021/02/23(火)14:29:37.31
- 事故物件になったら全体の資産価値が下がるから当たり前だよね
- 131:2021/02/23(火)14:30:19.13
- つか単純に利便性高い目白の優良物件だからやん
都心離れりゃいくらでも借りれるわ
- 139:2021/02/23(火)14:31:10.43
- 立地がいいから
- 141:2021/02/23(火)14:31:26.03
- 中古住宅なら500万あれば買えないか
- 146:2021/02/23(火)14:31:54.17
- ドヤ街の簡宿に住みゃいいやろ
- 160:2021/02/23(火)14:33:00.81
- URがあ〜る〜♪
- 173:2021/02/23(火)14:34:41.30
- 子どもがいれば何とかなるかもしれないが
今の結婚しない世代の奴ら老後どうすんだろうな
- 182:2021/02/23(火)14:35:36.52
- 社会に出て25年で引っ越し4回、内自己都合は最初の1回だけの俺からしたら買った方がマジ気楽だった
- 183:2021/02/23(火)14:35:46.05
- 今どきURでも空き部屋なんて事故物件だろ
- 184:2021/02/23(火)14:35:46.96
- 刑務所入ればええよ。
- 192:2021/02/23(火)14:36:15.35
- 今後は毎日生存確認を実施するサービスが出てくるだろうな
- 200:2021/02/23(火)14:37:16.77
- 力関係じゃね?
ちょっと田舎に行けば、借り手も少なくなって
大家側もあれがいい、これがいや、と言えなく
なっていく。
- 207:2021/02/23(火)14:37:43.14
- 漏水トラブルって何よ?
- 213:2021/02/23(火)14:38:00.97
- 公団とかなら借りれるんじゃ
- 231:2021/02/23(火)14:39:45.99
- こどものいるシングルマザー60歳は借りれるのかな
- 238:2021/02/23(火)14:40:42.60
- 自分に起きた1例を主語を大きくして騒ぎ立てる
これで原稿料ゲット
- 246:2021/02/23(火)14:41:39.71
- 「だから家を買え」
までが見えます
- 247:2021/02/23(火)14:41:40.81
- 俺大家だし
いざとなれば自分の物件に住むわw
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事