元スレ:2ch
JALの接客ノウハウをCAが教えます 事業化も検討
- 2:2021/02/23(火)14:17:01.15
- 接客がないんよ
- 4:2021/02/23(火)14:17:13.81
- また下らんビジネスマナーが乱造されるのか
- 5:2021/02/23(火)14:17:24.66
- ビーフオアチッキーン?
- 6:2021/02/23(火)14:17:37.02
- そんなたいそうな代物じゃないがな
- 12:2021/02/23(火)14:18:55.24
- そもそもJALの接客は定評あんの?
- 21:2021/02/23(火)14:21:52.08
- そこまでやんなくて良いよ
疲れるだけじゃん
- 23:2021/02/23(火)14:22:43.86
- 松下紗栄子呼んできて
- 27:2021/02/23(火)14:23:29.26
- 旅館の女将のほうが上手そう
- 28:2021/02/23(火)14:23:31.72
- マスパセもJALなら大ごとにならなかっただろうに
- 30:2021/02/23(火)14:24:13.23
- 確かに旅館の名物女将は、本当にこっちが手玉に取られるw
- 31:2021/02/23(火)14:24:16.75
- デルタやユナイテッド、フィリピンエアからオファーあるんじゃね?
- 32:2021/02/23(火)14:24:25.30
- ローソンかよw
- 35:2021/02/23(火)14:24:36.58
- 高級店を除いてもう丁寧な接客とか求めるのは時代錯誤だと思うんだけどね
なんでもかんでも丁寧な対応をして、客もそれを求めるのも変な話
それ相応でいいよ
- 37:2021/02/23(火)14:25:04.17
- SODがアップを始めました
- 38:2021/02/23(火)14:26:16.55
- そんなんいらんというのが大半では
- 40:2021/02/23(火)14:27:28.01
- 無駄なマナー講師がまた増える
- 41:2021/02/23(火)14:27:50.99
- 航空機内っつー特殊な環境での接客技術だからなあ
あまり汎用性はなさそうだけどどうなんやろねー
- 42:2021/02/23(火)14:28:05.55
- 対価を超える丁寧な接客を求める自称「神様」を増長させるだけ。
- 46:2021/02/23(火)14:28:50.33
- 高い料金とってるんだから、良いサービスは当然
安い店に強要するなよパン助
- 49:2021/02/23(火)14:29:36.06
- むしろ教えてもらえ
- 51:2021/02/23(火)14:30:14.09
- いやあんたらただの雑用係やろ
航空機ってのが引き立てになってるだけで
- 53:2021/02/23(火)14:30:20.05
- お高くとまった上から目線の接客?
- 58:2021/02/23(火)14:31:46.54
- ノウハウよりも来てくれることに意義がある
- 60:2021/02/23(火)14:32:36.06
- 失礼クリエイターとかいらんわ。
マウント取りたいだけだろ
- 62:2021/02/23(火)14:32:57.61
- マスク男みたいなのが一定数いるからな
迷惑客をだまらせる技術いるわ
- 63:2021/02/23(火)14:33:06.56
- CAを抱きたい
- 65:2021/02/23(火)14:33:12.90
- 一般的には高慢ちきだなと反感を買う発想だが当事者にはわからんのだろうなあ
- 67:2021/02/23(火)14:33:57.11
- TOEICの足切りがたかだか600点のCAが語学堪能とかw
むしろ英語で話しかけて、いじめてやるわw
- 69:2021/02/23(火)14:34:35.72
- こんなの呼ぶのスケベ心丸出しの中小企業の社長だろw
- 72:2021/02/23(火)14:35:05.10
- かつてスカイマークは客室乗務員の過剰サービスをやめてコストダウンを図った
- 75:2021/02/23(火)14:36:35.12
- JALがコンビニやれば良いんだよ
- 78:2021/02/23(火)14:38:15.10
- そもそも接客を避けようっていう風潮なのに
- 81:2021/02/23(火)14:39:07.22
- 謎マナーの押し付けは辞めろ
- 83:2021/02/23(火)14:39:23.83
- もうCAさんの価値もこの四半世紀でだいぶ暴落しただろう
- 85:2021/02/23(火)14:39:31.03
- 会計を少しでも早く処理できるようにした方がいい
コンビニに笑顔うんぬんの接客は求めてない
- 86:2021/02/23(火)14:39:39.28
- 真っ先にロボットに代えればいい職業だな
- 87:2021/02/23(火)14:39:50.33
- 金持ちの男の捕まえ方伝授とかはうけると思う
- 91:2021/02/23(火)14:40:38.74
- 需要も疑問だが
JALの許可いるんでねーの?
- 92:2021/02/23(火)14:41:57.50
- エコノミーの扱い方なら結構です
- 94:2021/02/23(火)14:43:04.38
- 常にお客様に寄り添うように
けれど私達は選ばれし者なのよ
という特別であるという上段から見下ろす雰囲気を発するよう
忘れずに心掛けて接客に挑んでください
- 95:2021/02/23(火)14:43:09.37
- 商工会のマナー講座にエアーニッポンの元スチュワーデスが来たけど、コンスだった。
- 97:2021/02/23(火)14:43:49.48
- そっと連絡先を交換する方法
- 106:2021/02/23(火)14:48:23.57
- 自分達の存在を神格化しすぎてないか?
機内とか空港だから付加価値があるだけだぞ
- 114:2021/02/23(火)14:51:36.27
- 金持ちリーマンにしか飴を配りません。
- 115:2021/02/23(火)14:52:11.25
- まず、コンスを止めろ!
- 116:2021/02/23(火)14:52:13.67
- マナー講師の所作は何故か見るとムカつく
- 118:2021/02/23(火)14:53:01.94
- 謎ビジネスマナーが世に氾濫し始めたのはJALが傾いた頃と大体一致する
もっともSNSの普及もあるかもしれんが
- 123:2021/02/23(火)14:55:42.72
- 自治体で、引退したCAが研修しているらしいよ。
- 127:2021/02/23(火)14:57:27.86
- CAがアキバで制服着て喫茶店やれば儲かるよ
奴等には商才が無いんだよ
- 129:2021/02/23(火)14:58:58.22
- o(^o^)oいいじゃん。出来ればオンラインセミナー教室がいい。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事