元スレ:2ch
自衛隊ヘリ出動も鎮圧至らず 足利の山林火災 |栃木
- 2:2021/02/23(火)18:00:51.30
- 自衛隊に消化ヘリとかあるの?
- 3:2021/02/23(火)18:01:04.44
- まだおさまらないね。
- 7:2021/02/23(火)18:02:32.33
- 強風な上に乾燥しているからかなりやばいな
消火も難しい
自衛隊が出動しているのは心強い
- 8:2021/02/23(火)18:04:03.68
- 自衛隊には爆撃は無理だな。
- 10:2021/02/23(火)18:04:30.65
- 杉が燃えるのはいいことでは?
- 13:2021/02/23(火)18:05:03.97
- 山の側に住むのはリスク高いね
- 15:2021/02/23(火)18:05:30.07
- 山火事ってのは十中八九キャンパーが原因だから、絶対に見つけ出して吊るし上げろ
道路の監視カメラに車が映ってるはずだ
- 16:2021/02/23(火)18:05:41.52
- 温暖化に貢献しすぎだろ
- 17:2021/02/23(火)18:06:26.45
- むしろ、ヘリで山林火災を鎮圧できる事ってあるのか?
- 18:2021/02/23(火)18:06:51.51
- 風が強いから最高の延焼条件だろうな
- 19:2021/02/23(火)18:07:03.08
- 風強いからな
風があるとまず消火は無理
- 20:2021/02/23(火)18:07:03.42
- 桂文珍の飛行機でも水まけないの?
- 21:2021/02/23(火)18:07:08.46
- オスプレイはどうしたの!
このためのオスプレイでしょ!
チヌークより役に立たないオスプレイなんて必要あるの?
- 23:2021/02/23(火)18:08:11.03
- US2を消防飛行艇化しとこうぜ
- 25:2021/02/23(火)18:08:37.73
- 雨降れば余裕、と思ったけど
週末まで雨降りそうにないのな
- 26:2021/02/23(火)18:08:56.43
- 自然発火現象か?
- 28:2021/02/23(火)18:09:48.79
- 風林火山に空目
- 29:2021/02/23(火)18:10:18.06
- プロペラの風圧で消すって事か?
- 30:2021/02/23(火)18:10:43.57
- ん、青梅の山火事とは別?
- 31:2021/02/23(火)18:11:19.44
- 山奥だと水源が近くにないと放水できないからな…
- 32:2021/02/23(火)18:11:27.89
- おやなぜ燃えてる
- 34:2021/02/23(火)18:13:33.44
- オスプレイ使いなよ
- 36:2021/02/23(火)18:13:57.91
- 別物か。2箇所並行して山林火災とか何事だよ
- 39:2021/02/23(火)18:15:57.91
- キノコのない季節だから放火かなあ?
- 40:2021/02/23(火)18:17:04.24
- いつもワシの家の前をC-130が飛んでいくけど今日は祝祭日だからかお休みだった
訓練代わりに水撒きに行けばいいのにな
- 41:2021/02/23(火)18:18:32.39
- 21日から燃えてんの!?
- 42:2021/02/23(火)18:18:32.75
- 焼け石に水とは正に
- 44:2021/02/23(火)18:19:07.64
- 織姫神社の裏辺りじゃないか。
遠足か赤十字病院で行った位しか思い出がないぞ。
- 45:2021/02/23(火)18:19:17.52
- ぐんくつの音が
- 46:2021/02/23(火)18:19:46.81
- 親戚が住んでる
心配
- 47:2021/02/23(火)18:21:45.84
- あのキャンプの女がまた落ち葉の上で焚き火したんか?
- 48:2021/02/23(火)18:22:56.95
- 金太郎ピンチ!
- 49:2021/02/23(火)18:22:57.09
- まだ燃えてんの?
- 50:2021/02/23(火)18:25:05.81
- これ、地元の消防団は長丁場になって大変だろうな。
大変だと思うが、こういう時が消防団の出番だから、怪我しない様に頑張ってくれ。
- 52:2021/02/23(火)18:26:08.25
- 大した水じゃないと思ったら、チヌークは7.5トンも撒いてるのか
小型の防災ヘリだと1トンも撒けないみたいだから威力はあるんじゃね
- 53:2021/02/23(火)18:26:09.05
- 茂木大臣、対応の方をお願いします
越権だけどなんとか、お願いします
高橋さんと知り合いです
- 56:2021/02/23(火)18:28:46.83
- 風がある日は、いくら水撒いたって無意味だよ
火災旋風も起きるだろうし
- 58:2021/02/23(火)18:30:58.19
- 青梅でも大規模火災あったし乾燥してるから注意やね
今日車に触って強烈な静電気で気絶しそうになったw
- 74:2021/02/23(火)18:37:17.09
- アシカに任せよう
- 77:2021/02/23(火)18:43:40.32
- なにとぞ、鎮圧の方を
宜しくお願いします
- 79:2021/02/23(火)18:46:54.59
- スバルのせいか?
- 82:2021/02/23(火)18:49:18.78
- 戦闘ヘリで火災現場にミサイル撃ち込んで火災を吹き飛ばせば消えるよ
- 86:2021/02/23(火)18:51:39.73
- 自衛隊も警察もありがたい。がんばってー。
- 87:2021/02/23(火)18:52:10.17
- 何もしないよりはって感じなんだろうが、焼け石に水だろ。
伐採して防火帯作るほうがマシじゃねーの?
- 88:2021/02/23(火)18:52:39.00
- 冬の森は乾いてるし風も強いし
- 89:2021/02/23(火)18:54:27.23
- 今日は風も強かったし焚き火なんかしてたら一発でアウトだろうな
- 90:2021/02/23(火)18:55:43.42
- 栃木の純朴なお百姓さんが遂に立ち上がったか
スガーリンを倒せ!
- 93:2021/02/23(火)19:01:45.20
- 消火しに行くわけでも無い
そもそも消火能力無い東京消防庁ヘリコプターって
なんで朝から晩まで東京都上空飛びまくるのか
長年の謎
- 100:2021/02/23(火)19:25:15.12
- 新田義貞殿ですな、助太刀致す!
- 101:2021/02/23(火)19:27:01.07
- アメリカみたい
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事