元スレ:2ch
飲食店閉まり夕食ピンチ 総菜・弁当 8時すぎから次々… |夕食難民
- 5:2021/02/23(火)19:50:00.33
- 牛丼屋とか店内飲食は20時で終わりだけどテイクアウトは買えるよ
- 6:2021/02/23(火)19:50:40.52
- 横須賀みたいな田舎にはウーバーイーツもないだろうからなw
- 7:2021/02/23(火)19:50:46.01
- スーパーに無ければコンビニで買えばいいじゃない
- 8:2021/02/23(火)19:51:06.46
- 争奪戦
やっぱり、ウィザードwとかいたりするのかw
- 12:2021/02/23(火)19:52:51.55
- 仕事終わると店閉まってるから近くのマックスバリュで何か買って帰る
- 14:2021/02/23(火)19:53:44.85
- 飲食店が叩かれないようアピールw
金食い虫はもうなくなっていいよ
- 20:2021/02/23(火)19:59:09.75
- 松のやにおいでよ、サービス弁当安いよwww
- 21:2021/02/23(火)19:59:28.20
- こういう時に弁当を増量するというリスクを負わないからコンビニは駄目なんだ
- 23:2021/02/23(火)20:00:04.24
- 閉店30分前に惣菜とか弁当がたくさんある方がおかしな話
- 24:2021/02/23(火)20:00:10.16
- 開いてる時間に買っとけよ
- 25:2021/02/23(火)20:01:35.01
- カップ麺、レトルト食品、冷凍食品が無いところに済んでるなんて可哀想
- 26:2021/02/23(火)20:04:06.15
- 大根と手羽元の煮物ぐらい作れるだろ?
乾麺とか茹でれるだろ?
- 35:2021/02/23(火)20:07:06.64
- やよい軒に7時半に行ったらラストオーダーは終わりましたと追い返された
- 37:2021/02/23(火)20:08:09.39
- どういうわけかスーパーも21時に閉店してる
おかげで平日は買いに行けない
- 43:2021/02/23(火)20:12:28.97
- 横須賀中央は確かにスーパーほとんど無いからな
モアーズ地下のスズキヤで買うしかないな
- 44:2021/02/23(火)20:12:34.83
- 祝日なのに休んでる店多いなあ
営業しなくても6万貰えるから休むわなあ
- 47:2021/02/23(火)20:12:47.28
- 今日は遅くまで残業だとわかってるなら残業入る前に休憩兼ねて外で飯食ってくりゃいいんだよ
- 48:2021/02/23(火)20:13:32.14
- 食材くらいストックしとけや
- 49:2021/02/23(火)20:14:04.51
- 24時間スーパーのある田舎暮らしだけど
正直都会不便すぎない?
- 52:2021/02/23(火)20:15:13.44
- 20時過ぎてから駅前の小さな弁当屋に長蛇の列できてて目を疑った
- 54:2021/02/23(火)20:16:42.35
- 独身だけどだけど残業したとき困る。コンビニとかマズすぎだし
- 56:2021/02/23(火)20:17:04.94
- 自炊できない、又は作って貰えないヤツらが弱者になる訳か
ケッサクだな
- 57:2021/02/23(火)20:17:58.83
- 自炊で余裕だろ
- 61:2021/02/23(火)20:21:28.29
- そんなもん、休みの日に作って冷凍しとけよ。
作れないなら休みの日に買って冷凍しとけ。
- 62:2021/02/23(火)20:21:36.53
- スーパーは儲かってホクホクらしいな。パートのおばちゃんにも一時金がででる。
- 65:2021/02/23(火)20:23:43.60
- イケイケだった頃のエイヴィならさいか屋跡地に駐車場付き店舗作ってただろうな
いつの間にかヤオコーに買収されてるしどうしてこうなった
- 66:2021/02/23(火)20:24:44.26
- 最近テレビに出てる超大盛りの弁当屋さんいいね、ああいう店が近所にあればうれしい
- 72:2021/02/23(火)20:27:26.69
- あーそういや8時以降に惣菜や弁当値引き狙いの客がなんか増えてるなあと思ったら外食時短の影響か。
良い機会だから自炊すりゃいいのに。
- 80:2021/02/23(火)20:33:08.66
- そんな時間まで仕事してんじゃねーよ
- 81:2021/02/23(火)20:35:49.93
- 連日コンビニ弁当はたぶん耐えられない
- 85:2021/02/23(火)20:37:15.52
- 休日に冷凍食品のストック作っとくのがいい
冷凍食品美味しいのあるよ
- 88:2021/02/23(火)20:41:31.07
- 仕事のあとでコンビニ弁当だったら食べない方がマシと思ってしまう。ビールと煎餅とかで自分を納得させてしまう。
- 91:2021/02/23(火)20:46:35.65
- 最近は8時以降でも有名店の料理を家までシェフが配達して家で出来たてに仕上げてくれるサービスあるぞ
- 102:2021/02/23(火)20:54:32.48
- 売れてるんなら半額シールいらないだろ
- 104:2021/02/23(火)20:55:25.10
- 休みの日に大量に用意して冷凍しとけよ
- 105:2021/02/23(火)20:55:29.93
- 弁当を売って、店内のテーブルで食べさせればいいんじゃね
- 107:2021/02/23(火)20:57:09.52
- みんな、松屋がテイクアウトやってるよ、赤字で困ってるらしいから買って帰ろうよwww
- 123:2021/02/23(火)21:18:08.58
- 何で長時間労働自慢がこんなにも多いのか
コレガヨクワカラナイ
- 130:2021/02/23(火)21:24:58.64
- 家に飯炊き女いないのかとオモタラ、、、
女かい。買っていくのは、、、
- 135:2021/02/23(火)21:27:51.91
- 総菜無ければ冷凍食品買えよ
半額総菜より安いだろ
- 138:2021/02/23(火)21:29:05.20
- 閉店時刻が早まるので、かえって店が混雑する。
そういったことは、自分で買い物しない政治屋や官僚は知らんのよ。
- 140:2021/02/23(火)21:30:16.91
- 神奈川って今そんなことなってんだ
千葉はそんなことないけど
- 142:2021/02/23(火)21:33:11.41
- キャベツ、卵、小麦粉があればお好み焼きくらい作れるだろ主役はその日次第
- 143:2021/02/23(火)21:33:44.09
- 米は洗って直ぐに炊飯ボタン押すと炊きあがった米が固くなるので水に浸す時間がダルい
- 146:2021/02/23(火)21:37:30.79
- コンビニ弁当買えばいいやろ。
スーパーの激安弁当よりは旨いだろ。
- 148:2021/02/23(火)21:39:58.54
- そういや最寄りの24時間スーパー何の規制も無さそうだけど
コンビニと同じ扱いになるのかな
- 155:2021/02/23(火)21:46:41.05
- サトウのごはんにレトルトカレーとかでいいじゃん
- 159:2021/02/23(火)21:47:51.01
- そもそも晩飯なんて要らないんだよ
食いすぎ
一日一食、朝か昼に食べるだけで十分
- 160:2021/02/23(火)21:48:17.20
- 自炊してる。惣菜はたまに買う
- 164:2021/02/23(火)21:52:06.41
- 惣菜がないなら冷凍があるじゃん
煮て食べるハンバーグとかチキンとかカット野菜とか
スーパーで何見てんだw
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事