元スレ:2ch
ガソリン車廃止で「日本の雇用が83万人減少」という不都合な事実 |脱炭素
- 3:2021/02/24(水)11:50:18.15
- ガソリンスタンドをそのまま電気スタンドに…
- 4:2021/02/24(水)11:50:20.59
- ガラケーと同じで世界の落ちこぼれになるんやろな
- 8:2021/02/24(水)11:53:24.96
- 2電工がいるのか
- 9:2021/02/24(水)11:53:39.22
- そもそも
二次電池のブレイクスルーがなければ
レンジエクステンダー車のように
発電用内燃機間を搭載した車が
主流になるだろう
- 11:2021/02/24(水)11:54:06.33
- EV車で産まれる新規、新業態の雇用を考えない時点で、記者も学者も経営者もダメ。
石炭→石油にシフトしたとき、石炭産業関連の失業や倒産とか出たんだけど。
- 14:2021/02/24(水)11:54:43.07
- 再生可能エネルギーのメンテやらで賄えばええ
とっとと増やせよノロマ
- 24:2021/02/24(水)11:57:38.20
- うわあああああ生活オワタ
- 27:2021/02/24(水)11:58:58.19
- 転職したら!セーフティネットもあるよな
- 29:2021/02/24(水)11:59:59.38
- 雇用を守れとやってきた結果が失われた30年だろ
- 33:2021/02/24(水)12:00:27.82
- ガソスタザマァw
- 35:2021/02/24(水)12:00:55.89
- 時代遅れのカンバン方式が無く成るから良い事じゃん
- 37:2021/02/24(水)12:01:00.16
- 朝起きたら充電満タン!レベルで全面電気自動車にシフトとかしないでほしいわ
- 38:2021/02/24(水)12:01:01.73
- そんなもんで済むのか
- 40:2021/02/24(水)12:02:49.07
- 敢えて新車でガソリン車買いました
3月末納車です
- 46:2021/02/24(水)12:04:57.82
- 介護や農業の仕事がいくらでもあるだろ。
そっちに回ってもらおう。
- 51:2021/02/24(水)12:06:25.40
- 整備工に電気工事士が参入かな
- 52:2021/02/24(水)12:06:29.39
- やっとマスコミも本当の事を言うようになったか
- 53:2021/02/24(水)12:06:35.46
- コロナで失業廃業しても自己責任なんだからこっちも同じことよ
- 54:2021/02/24(水)12:06:35.91
- スタンド横に建屋作って発電モーター回させてバッテリー蓄電させればええやん
雇用も確保出来るし停電時も強いスタンドとして儲かるぞ(笑)
- 55:2021/02/24(水)12:06:42.25
- まずは仮想通貨取引禁止からだろ、環境破壊したがらマイニングって
- 68:2021/02/24(水)12:09:26.60
- 次世代の産業市場を無視しての記者に意味あるのか謎
- 70:2021/02/24(水)12:09:52.05
- でもさ
世の中の殆どは石油かかわってるんだけど
車とその燃料だけを排除したところでさ
- 71:2021/02/24(水)12:10:11.21
- いつf1が完全に終わるか
- 72:2021/02/24(水)12:10:15.22
- また税収が減るね
- 73:2021/02/24(水)12:10:48.53
- 俺の乙四は更新しない方がいいのか?
- 75:2021/02/24(水)12:11:08.33
- もう原子力電池解禁しようぜ
一家に一台原子力電池
- 77:2021/02/24(水)12:11:29.26
- AIで公務員
EVで自動車業界
みんな無職になっちゃうね
- 83:2021/02/24(水)12:13:56.79
- 時代と共に必要とされなくなっていく職種はあるんだから仕方無い
介護や輸送、ITなどこれから必要とされる職種もあるんだからそちらに移行したらええがな
- 85:2021/02/24(水)12:14:36.62
- 原発動かさず、火力発電頼みなら二酸化炭素を出す場所が変わるだけじゃないの?
- 87:2021/02/24(水)12:14:44.27
- いばらぎの暴走族も消えっぺよ?
- 88:2021/02/24(水)12:15:00.57
- まさか、俺の電気工事士の資格が輝くとは。
- 89:2021/02/24(水)12:15:35.28
- 日本の普通車、軽自動車の保有台数は6200万台もある、そのうち1/3が日々稼働してるとして
2000万台が毎日充電するとしたら電気足りるのか?という単純な疑問。
- 93:2021/02/24(水)12:17:08.83
- その代わり電気工事士の仕事が増えるだろ
各家庭に受電機備える必要あるんだから
- 94:2021/02/24(水)12:17:28.49
- こゆうの成り立たないんだな
産業用ロボットだって稼働率世界トップだから
- 95:2021/02/24(水)12:17:30.77
- EVは電車を架線なしで走らせるってだけの事だからw
- 97:2021/02/24(水)12:18:15.89
- ガソリンスタンドが電気スタンドになるな
- 110:2021/02/24(水)12:20:19.25
- 別の雇用が生まれるよな。俺の危険物取扱者乙4類意味が無くなるな。特定高圧ガス取扱者とる必要になるよな。
- 111:2021/02/24(水)12:20:20.04
- 日本のガソリンスタンドは灯油を売ると言う重要な役割があるのに
どうなるんだろうな
- 112:2021/02/24(水)12:21:06.30
- やっぱり公務員になれば良かった
- 138:2021/02/24(水)12:26:09.29
- AIで学歴だけのハンチクホワイトと
EVで期間工壊滅か。
- 140:2021/02/24(水)12:26:31.04
- 逆に生まれるだろ
介護や運送コンビニ畜産農業たくさんあるよ
- 141:2021/02/24(水)12:26:33.11
- 菅ちゃんの望んでる日本の姿なんだから文句言うなよ!
- 142:2021/02/24(水)12:26:33.40
- 北斗の拳になったらガソリンのほうが良さそう
- 143:2021/02/24(水)12:26:50.91
- 大型車の基地はガソリンが当面残りそうだけど自家用車ガソリンスタンドは崩壊だろうな
- 145:2021/02/24(水)12:27:00.68
- 車のチューニングはマブチのテクニゴールドに変える!とかになってくんだろうな。
- 146:2021/02/24(水)12:27:10.88
- 遊んで暮らせる社会を目指す文明なら良かったけどね
ずっと貧乏なら不要な進化だね
- 148:2021/02/24(水)12:28:09.37
- 車用の温度センサー作ってる親戚も脂肪か
- 149:2021/02/24(水)12:28:12.77
- 四輪はともかく、二輪はどうなんだ?
- 150:2021/02/24(水)12:28:39.24
- 電子部品関連は共通化出来るから金型とソフト変えるだけで対応できるが、ネジだけとかエンジン部品だけとか鉄製品しか作っていない会社はヤバいだろうね事業見直しレベル
- 152:2021/02/24(水)12:28:46.25
- 代わりにEV関連の雇用が増えるじゃないの?
自分変なこと言ってるかなぁ
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事