元スレ:2ch
テスラ、日本で売れない 昨年販売は2000台未満 |EV
- 2:2021/03/22(月)08:45:30.19
- なおリーフも売れていない模様
- 3:2021/03/22(月)08:45:42.28
- オレの乗ってる車より売れてるじゃねーか
- 5:2021/03/22(月)08:45:51.24
- テスラーやテスラ〜
- 6:2021/03/22(月)08:46:18.18
- まだ知名度が低過ぎだからな
- 7:2021/03/22(月)08:46:29.97
- 逆に2000台でも売れすぎ
- 8:2021/03/22(月)08:46:45.30
- ドアが外れたりすんだろ?
アメ車クオリティは要らんな
- 9:2021/03/22(月)08:46:48.14
- 礼を尽くす会社、礼を尽くす車、サターン。
なぜか思い出した。
- 10:2021/03/22(月)08:46:50.46
- 電気代が高いからね
意識高い系なら買うんじゃない?
- 12:2021/03/22(月)08:46:56.52
- お金持ちのサブカーだからね
- 13:2021/03/22(月)08:47:06.01
- 月間じゃなくて年間で2000台以下かよ
- 14:2021/03/22(月)08:47:10.86
- そりゃヒュンダイ以下のクオリティじゃね
- 16:2021/03/22(月)08:47:38.65
- 実用性あまりない金持ちの道楽
- 20:2021/03/22(月)08:48:12.46
- あーあ、また圧力かけられるわ。
- 21:2021/03/22(月)08:48:20.70
- ヨーロッパなんか日本より電気代高いのに売れてんのかな?
- 22:2021/03/22(月)08:48:22.58
- 買いたいけど金が無い
- 25:2021/03/22(月)08:48:44.57
- クルマは家電と違うことをテスラがよく示している
アップルが参入したところで一緒だろ
- 26:2021/03/22(月)08:48:48.77
- 実用車じゃないし、
おもちゃならもっと楽しいの買えばいいから
- 27:2021/03/22(月)08:48:50.18
- ちょっと動くだけのハリボテ
- 28:2021/03/22(月)08:49:17.33
- テスラは高いしなぁ
仮払い機(草刈り機)でもバッテリー式よりエンジンの方が遥かに馬力があって作業効率が高い
- 31:2021/03/22(月)08:49:30.07
- 日本は貧乏だから仕方ないね
- 36:2021/03/22(月)08:49:50.39
- ショッピングセンターで見かけたよ
田舎だからびっくりした
- 38:2021/03/22(月)08:49:52.62
- 出先で充電できるようになったら教えて
- 39:2021/03/22(月)08:49:54.51
- ステラの方が売れてる
- 41:2021/03/22(月)08:50:20.39
- ゴルフ場のカート車なら
既にスズキが造っているわな
まずスズキと勝負して勝てるかを考えろ
- 43:2021/03/22(月)08:50:33.68
- 売っている事すら知られていないかと
- 44:2021/03/22(月)08:50:39.16
- 気候に耐えられるのか不安。
- 46:2021/03/22(月)08:50:55.66
- 日産も空気読めないな、何だよあの時代遅れのCMは。
トヨタみたいに菅田将暉みたいな旬の俳優を使えよ。
- 47:2021/03/22(月)08:51:02.58
- ただでさえ興味ないのにチャイナで生産だったらもっと買わねーよw
- 48:2021/03/22(月)08:51:04.41
- 雨漏りしまくるんだろ?
日本は基本青空駐車だからなぁ
- 51:2021/03/22(月)08:51:14.97
- 年2000台ならスカイラインやフーガより売れているのでは?
- 54:2021/03/22(月)08:51:32.37
- シンプルに経済的な理由なのか
- 55:2021/03/22(月)08:51:39.40
- やはりEVて不安だな
- 57:2021/03/22(月)08:51:46.61
- アメ車でもジープは結構見かけるな
最近のジープはSUV仕様だし
- 60:2021/03/22(月)08:52:09.86
- 貧乏だから買えない
- 62:2021/03/22(月)08:52:14.20
- 200Vの電源を駐車場に持ってこないと買えないんでしょ?
- 67:2021/03/22(月)08:53:10.77
- 5分でフル充電とかできるようになるなら流行るかもね
- 73:2021/03/22(月)08:54:01.49
- 電気代が高過ぎる、そこを解決しないと買わないって
- 74:2021/03/22(月)08:54:15.86
- リーフがそこそこ走ってるの見る限りやっぱあちこちにディーラーがあったりする買いやすさやアフターサービスの差じゃね?
- 78:2021/03/22(月)08:54:24.91
- 2000台も売れてるとは、やはり上級だけぼろ儲けしてるんだな
- 79:2021/03/22(月)08:54:30.03
- またガラパゴスで世界から取り残されるのか
- 82:2021/03/22(月)08:54:46.11
- ハイブリッドでちょうどええわ
ガソリン無しは、こえーなー
- 83:2021/03/22(月)08:54:57.17
- 近所にディーラー無いから買う客は指名買いの客に限定されるだろう
- 84:2021/03/22(月)08:55:00.28
- 航続距離が100キロくらいじゃ使い物にならない
- 86:2021/03/22(月)08:55:08.60
- アメリカだって大停電引き起こしてるじゃん
日本も停電ギリギリだぜ、今冬とか
- 87:2021/03/22(月)08:55:08.89
- ディーラーあんの?
- 88:2021/03/22(月)08:55:09.68
- 時価総額トヨタ雑魚すぎ
完全に日本市場はガラパゴス
- 91:2021/03/22(月)08:55:20.58
- ここで日本見下してるやつも持ってねーしなw
- 94:2021/03/22(月)08:55:25.11
- で、補助金250万円の燃料電池車MIRAIは何台売れたんだっけ?せめて1000台くらいは売れた?まさかね笑
- 107:2021/03/22(月)08:56:58.66
- 日本で雨漏り車はな🥺
- 109:2021/03/22(月)08:57:08.92
- まぁ冬に走行距離が半分になってしまうんでは躊躇しちゃうよな
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事