元スレ:2ch
菅首相 最低賃金の全国平均1000円を目指す 全国平均は時給換算で902円 1000円を超えたのは東京都と神奈川県の2都県 |TBS
- 2:2021/03/23(火)07:40:43.76
- 青森「えっ無理」
- 3:2021/03/23(火)07:41:09.79
- だからまずは総理大臣の給料を時給1000円にする事からはじめないと
- 6:2021/03/23(火)07:45:12.87
- 一日8000円ww安すぎワロタ
- 7:2021/03/23(火)07:45:16.95
- 目指す検討する全力で取組む具体策一切なし
- 11:2021/03/23(火)07:46:10.76
- ハイハイ、せんきょたいさくw
- 18:2021/03/23(火)07:48:28.21
- 正社員で基本給が時給換算で1000円
コロナじゃなけりゃ辞めるのに
- 21:2021/03/23(火)07:49:34.78
- 主要1都10県くらいを3000円にすればいいよ
- 22:2021/03/23(火)07:49:53.31
- 東京一極集中させといて
この言いぐさか
- 25:2021/03/23(火)07:50:09.75
- インフレ誘導だろ
- 32:2021/03/23(火)07:53:25.44
- 目指すていうか勝手に調整されるものでは?
- 33:2021/03/23(火)07:53:34.37
- 選挙対策ですね
- 34:2021/03/23(火)07:54:11.51
- 平均とか言ってるしなあ
- 36:2021/03/23(火)07:56:01.21
- 飲食店に一律一日6万円配ったり、最低賃金を一律アップさせたり、このジジイは一律でしか物事考えられないのか
それがザルだって言ってんだよ
- 38:2021/03/23(火)07:56:30.19
- 最低1000円でも家賃高いんで意味ないんですけど〜
- 39:2021/03/23(火)07:56:37.15
- こんだけお金刷ったんだから3000円くらいになってないとおかしいんだけど。
- 41:2021/03/23(火)07:57:04.63
- その分サービス残業が増えるだけ
- 44:2021/03/23(火)07:58:09.40
- これいつから言ってんだって話
全然実現できてないんだよ
- 45:2021/03/23(火)07:58:17.37
- 社会保険無しで時給1000円もあり。
- 46:2021/03/23(火)07:58:20.17
- デフレ、不完全雇用の時に最低賃金上げるとむしろ雇用が減るんではないか?
- 49:2021/03/23(火)07:59:30.76
- 時給1250円でも1日1万円
年収にしたら300万もいかんしな
- 54:2021/03/23(火)08:00:11.01
- 正社員の給料減ってんじゃねーかよ
- 60:2021/03/23(火)08:01:34.27
- 下が上がるってことは上は下がる
- 62:2021/03/23(火)08:02:00.01
- 消費税なくせば即達成なのに
- 63:2021/03/23(火)08:02:07.23
- 支持率の事しか考えてないな
- 66:2021/03/23(火)08:03:13.67
- 所得を150万上げる話はどこいった
- 67:2021/03/23(火)08:04:03.40
- やらないよりマシ
すぐにやれ
- 70:2021/03/23(火)08:05:34.93
- ムンムンと同じ道やな
- 71:2021/03/23(火)08:05:50.93
- そんなに難しいことか?
1000円も払えないような店なんて気にするなよ
- 73:2021/03/23(火)08:07:08.31
- 税金も物価も上がり何も変わらもしくは余計苦しくなるな
- 81:2021/03/23(火)08:09:44.29
- 最賃上がると給料増えるから嬉しい
- 83:2021/03/23(火)08:10:27.44
- 欧州みたいに社会保障を手厚くすりゃいいが
無理だろう
- 84:2021/03/23(火)08:10:45.86
- 早く菅下ろし始めろ
- 87:2021/03/23(火)08:12:37.84
- で、その財源は?
まさか増税して配布じゃないだろ?
- 89:2021/03/23(火)08:13:58.26
- まあまずは公務員の時給一律1000円にするところからだね
- 94:2021/03/23(火)08:15:08.78
- まず景気良くしろよ
話はそれからだ
- 95:2021/03/23(火)08:15:11.88
- 一々やることがショボい仕様なんだろうな
- 96:2021/03/23(火)08:15:13.26
- 地方格差を利用してニアショアを活発化させるぐらいの絵は書けんのか
- 106:2021/03/23(火)08:16:58.83
- 議員の給料も時給1000円にしろ
- 107:2021/03/23(火)08:17:08.99
- 平均賃金1000円って見映えだけいつも気にするんだな
- 111:2021/03/23(火)08:17:48.33
- 派遣社員なら可能じゃね?
- 115:2021/03/23(火)08:18:27.17
- 今でさえ地方の経済はグダグダなのにwww
- 132:2021/03/23(火)08:22:05.02
- 田舎はまだ千円未満でいいだろ
物価も違うし、仕事のクオリティも低いのが田舎
- 138:2021/03/23(火)08:23:22.00
- 歳費引き下げたらどうだろう
- 142:2021/03/23(火)08:24:06.52
- 最低賃金792円なんだけど
800円くらいになるの?
変わらないんだけど
- 148:2021/03/23(火)08:27:05.66
- 平均千円なら東京は1500円以上になるな
- 155:2021/03/23(火)08:30:19.01
- 地域格差なくしたいなら平均じゃなくて一律にしないと意味なくね
- 159:2021/03/23(火)08:30:37.20
- 本当の本当にアマゾンとかの外資経由でFAへ
- 165:2021/03/23(火)08:33:01.86
- 東京と神奈川を1500円にすれば解決
- 167:2021/03/23(火)08:34:12.39
- 考えがおかしい
消費税を下げればいい話
時給を一割上げるより
消費税を一割下げたらいい
なんかズレてる
- 193:2021/03/23(火)08:45:48.06
- これ二回目だよな
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事