元スレ:2ch
フォークボールが落ちる謎、スパコン「TSUBAME3.0」で解明「負のマグヌス効果」が発生していた |研究
- 5:2021/03/23(火)14:08:57.60
- 昔からそういう話じゃなかったっけ
- 6:2021/03/23(火)14:08:58.42
- 星投手が足を高く上げると
青い虫が青葉に止まる
- 8:2021/03/23(火)14:09:22.21
- 物理的には落ちてないが、みんなが落ちたと思い込んでるだけ
- 9:2021/03/23(火)14:09:52.39
- アヌス効果だと?
- 10:2021/03/23(火)14:09:55.99
- 消える魔球が消えるのはマウンドの砂を被ったボールを投げるからだよ。
- 11:2021/03/23(火)14:10:28.51
- つまり、2シームのフォークと、4シームのフォークを使い分けるのが最強という事か?
- 12:2021/03/23(火)14:10:32.38
- ナックルとかもそうなんけ?
- 13:2021/03/23(火)14:10:55.41
- 杉下さん佐々木さん野茂さんに解説願おう。
- 15:2021/03/23(火)14:11:12.32
- 19cmの落差というのは重力落下分を引いた落ち幅なのか?
- 17:2021/03/23(火)14:11:49.00
- 飛行機が何で飛ぶのかも解明してくれ
- 18:2021/03/23(火)14:11:53.90
- 球辞苑で解説頼む
- 21:2021/03/23(火)14:12:28.75
- 彡負のマグヌスミ
(´・ω・`)
- 23:2021/03/23(火)14:13:25.42
- あーマグヌスね
小さい頃よく食べたよ
- 27:2021/03/23(火)14:16:05.56
- 空気抵抗で揺れ、最後は重力に負けるんやろ?
- 29:2021/03/23(火)14:16:23.51
- やっぱりか
スパコンより前に気づいてたわ
- 30:2021/03/23(火)14:16:26.28
- マタヌル効果だと!
- 31:2021/03/23(火)14:16:27.71
- スパコン使ってこんなくだらないことしてんのか
- 33:2021/03/23(火)14:17:00.38
- 高1くらいで投げてて気づいたわ
あれ?これ負のマグヌス効果じゃね?wって
- 34:2021/03/23(火)14:17:01.10
- >「負のマグヌス効果」
急に東北弁しゃべるなよ
- 35:2021/03/23(火)14:17:46.48
- フォークボールはなんとなく分かる
ナックルとパームとシンカーがよく分からん
- 36:2021/03/23(火)14:18:07.13
- 昔はビュッビュッと飛んだが最近は負のマグヌス効果
- 38:2021/03/23(火)14:18:13.28
- 次は魔球の研究をスパコンで
- 40:2021/03/23(火)14:20:49.81
- ダイジョーブ博士が言うなら間違いないな
- 41:2021/03/23(火)14:20:52.87
- フォークボールが落ちるのをみて重力を発見した
- 42:2021/03/23(火)14:20:56.67
- 大リーグボール2号が消える謎も解明してくれ
- 45:2021/03/23(火)14:22:20.10
- 分身魔球は皿からヒントを得て大学教授に理論を講じてもらい握力男に出会い実現した
- 46:2021/03/23(火)14:22:25.14
- じゃあ次はスカイラブ投法のの解明をおなしゃす
- 48:2021/03/23(火)14:23:34.05
- 俺の落ちる営業成績の謎も解き明かしてほしい
- 50:2021/03/23(火)14:26:09.23
- HOP-DOWNしてる?
- 51:2021/03/23(火)14:26:51.12
- 子供のころはよくやったな。軽いゴムボールだとすごく変化して面白い。けどソロバン塾のガラスを割ってからはやらなくなった。
- 52:2021/03/23(火)14:27:17.64
- ボールにちゃんと力が伝わらず手前で力尽きて落ちてるのかと思ってた
- 54:2021/03/23(火)14:28:07.69
- やっぱなー
初めて見たときから負のマグヌス効果だと思ってた
- 55:2021/03/23(火)14:28:17.73
- 縫い目をなくせばいいんじゃないかな
- 58:2021/03/23(火)14:29:22.07
- 電気の無駄遣い
- 59:2021/03/23(火)14:29:27.68
- フォークとか言われる前は、ドロップじゃなかったっけ?
- 60:2021/03/23(火)14:29:39.03
- スパコン「ツバメさん」
- 61:2021/03/23(火)14:31:00.56
- これスパコン要るの?Algodooあたりで充分なような
- 62:2021/03/23(火)14:31:10.52
- 今までわかってなかったんだ
- 69:2021/03/23(火)14:32:54.37
- 昔の窓ガラスは直ぐ割れた。
- 71:2021/03/23(火)14:33:34.32
- 一回落ちてから浮き上がるっていう魔球昔漫画で読んだことあるけどなんの漫画だったか思い出せない
- 74:2021/03/23(火)14:34:15.11
- 俺のマグヌスが火を噴くぜ!
- 75:2021/03/23(火)14:34:17.90
- 負のマグヌスとかエヴァっぽい
- 76:2021/03/23(火)14:34:34.24
- しかし大島の無回転シュートはスローでみても回転してないからすごいわ。
- 79:2021/03/23(火)14:34:52.90
- 杉下ヘッドコーチに聞け
- 80:2021/03/23(火)14:35:11.64
- 無回転なのはナックルボールやぞ
- 81:2021/03/23(火)14:35:20.70
- 消える魔球を早く投げろ
- 82:2021/03/23(火)14:35:38.39
- フォークの投げ損ないが飛ぶのはなんで?
- 83:2021/03/23(火)14:35:45.00
- マグヌスのダークサイドとライトサイドか
- 84:2021/03/23(火)14:35:59.97
- 硬球の縫い目で落差変わるということは、縫い目のない軟球だと落ちないの?
- 85:2021/03/23(火)14:36:05.13
- 縫い目をなくせば落ちないのかな
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事