元スレ:2ch
金融庁LINEに報告徴求命令 LINE Payなど 中国問題(韓国について言及なし) |NHK速報
- 3:2021/03/23(火)13:11:11.81
- 全てが後手
日本を崩壊させるのは公務員
- 6:2021/03/23(火)13:12:19.89
- 23日までに報告出せって言ったんじゃねーのか?
無視されたってことか?
- 8:2021/03/23(火)13:12:41.75
- ほらね
なんの効果も無い処分でしょ
- 9:2021/03/23(火)13:13:00.90
- 次の総選挙は、LINEでネット投票が出来る様にするらしいよ!
ありがたいだろう!?
- 11:2021/03/23(火)13:13:16.62
- 報告しました!
ヨシっ!
- 14:2021/03/23(火)13:14:56.78
- 金融庁が何か仕事した記憶がない
- 18:2021/03/23(火)13:15:44.66
- 宮川「アカーン!アカンやろ、コレ!!」
- 20:2021/03/23(火)13:15:53.83
- え?今日が報告期限じゃなかったっけ?
- 21:2021/03/23(火)13:16:06.93
- 使わなきゃいいだけなのにな
リスク承知でまだ使いたがるかね
- 23:2021/03/23(火)13:16:22.09
- 無事閉鎖まで行くんか
- 29:2021/03/23(火)13:19:42.38
- LINE証券「お客様の資産は大丈夫です」
- 31:2021/03/23(火)13:20:25.14
- paypayアプリランキング上がってるけど
paypayはyahooと組むしyahooはlineと組むし意味なくないか?
- 32:2021/03/23(火)13:20:35.34
- ドコモ口座とは反応が違うなあw
- 37:2021/03/23(火)13:21:30.84
- のんびりしとるね
- 43:2021/03/23(火)13:23:17.06
- おもしろくなってきましたね
- 47:2021/03/23(火)13:23:58.40
- これLINEpayは7payと同じく終了だな
- 51:2021/03/23(火)13:24:42.69
- LINE以外だと何が良い?
スカイフォンって日本製で安全性高そうだけど
- 55:2021/03/23(火)13:25:26.21
- 金融庁か
もちろん業務停止命令ですよね
- 57:2021/03/23(火)13:25:43.70
- Viberの時代
- 66:2021/03/23(火)13:27:45.18
- 受信料はLINEpayで強制徴収
- 67:2021/03/23(火)13:27:57.66
- ソフトバンクに対する対応がおかしいんじゃないかな
- 71:2021/03/23(火)13:28:59.03
- さっさと許可取り消せ
- 74:2021/03/23(火)13:30:04.34
- >スマホ決済の「LINEPay」
「LINEPay使ってるわたしカッケー」とか思ってたオバちゃん多そう
- 76:2021/03/23(火)13:30:23.78
- LINEPayとLINE銀行おわたw
もう金融庁から弾かれる
- 87:2021/03/23(火)13:33:44.05
- LINEとみずほ銀行はLINEBANKを設立準備中。
金融庁は、認可せずに却下しろ。
- 99:2021/03/23(火)13:36:57.67
- Zホールディングス上場廃止にすべきだな
こんな危険な会社を上場させちゃダメだろ
- 116:2021/03/23(火)13:42:42.68
- 警察は何やってるの?
仕事しろよ
通信傍受で違反
- 119:2021/03/23(火)13:43:33.58
- 報告受ける側の奴らが無知で適当な報告で誤魔化されそう
- 120:2021/03/23(火)13:44:21.77
- 今ごろになって大騒ぎしてるんだからな
他に
オリンピック関係の話題逸らしなのか
- 121:2021/03/23(火)13:44:50.08
- 報道する前に
家宅捜索にいけ!
- 126:2021/03/23(火)13:45:41.08
- ラインペイ=ペイペイ=アリペイ
- 134:2021/03/23(火)13:48:09.56
- 公的機関にLINEなんか導入したやつを捕まえろよ
- 138:2021/03/23(火)13:49:17.74
- ソフトバンク業務停止にしろよ
- 139:2021/03/23(火)13:50:08.72
- スゲー対応の早さと大問題化
何かヤバいことになってんの?
- 141:2021/03/23(火)13:50:46.79
- 元々問題があるだろうモノを好き好んで使ってたのに今更あたふたしてんの滑稽すぎる
- 142:2021/03/23(火)13:50:54.53
- LINEが終わることになって本当によかった(^^)
- 145:2021/03/23(火)13:52:08.72
- 楽天だってアレだろ。
- 149:2021/03/23(火)13:56:42.34
- アンドロイドだが
LINE使えないぞ
- 153:2021/03/23(火)13:57:56.09
- 金融庁だけに悠長やな
- 163:2021/03/23(火)14:01:26.90
- なんでいまだにLINEとめてないんだよ
- 164:2021/03/23(火)14:01:29.72
- LINEと提携してるpaypayの情報も当然流れてると考えるべきだろう
やっぱり、キャッシュレスってのはとんでもないものだということがわかったね
- 165:2021/03/23(火)14:01:46.16
- せめて正確な報告と対応策を取るまでは提供停止ぐらいの措置を執れよ
ったく、いろいろと甘々なんだよ日本は
- 172:2021/03/23(火)14:04:26.50
- 菅の対応は全部後手後手
情報が洩れ切ってから報告出せとかwwwwwwwww
もう漏れた情報は戻らないぞ
政権の責任問題どうするんだ?
- 177:2021/03/23(火)14:06:38.12
- GoogleプレイとappleからのLINE削除まだですかー?笑
- 181:2021/03/23(火)14:08:58.10
- LINEペイ使ってるけど別に何も問題ないでしょ
みんな大袈裟だよ
- 183:2021/03/23(火)14:10:19.78
- 5周おくれだろ
ハンコ大臣とか挟んでるからだろ
そっちが先だ
- 196:2021/03/23(火)14:30:05.61
- LINE今日使えないぞ
- 198:2021/03/23(火)14:32:14.28
- ラインって、ライン銀行までやってたっけ?
やってないなら、直接の管轄でないということで、そもそも制裁も何も下せないかも
- 199:2021/03/23(火)14:33:47.36
- だから〜言っただろ。みずほ銀さん
LINEをベースにした取引ツールは止めろって言ったんじゃん。
まだ、やっているんかね?
- 205:2021/03/23(火)14:41:27.67
- 上が危機感ゼロだし終わってんな日本
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事