元スレ:2ch
LINE ペイの個人情報、銀行口座番号、決済内容、韓国に丸見えだった! 商店街 「LINEペイ止めます」 |速報
- 6:2021/03/24(水)00:17:48.23
- あんな会社にまともな倫理観を期待する方が誤り
- 9:2021/03/24(水)00:19:25.67
- 前から言われていたことじゃん
なんで今更騒ぎになってるんだ?
知らなかった奴はただの情弱
- 10:2021/03/24(水)00:20:04.33
- pay系は支払いが簡素すぎて警戒する
- 16:2021/03/24(水)00:21:11.86
- ほらな口座番号もやろ
今からちゃんとしますでは
済まないよ
漏れた口座番号どうすんの
- 19:2021/03/24(水)00:21:41.97
- っぱファミペイよ
- 22:2021/03/24(水)00:26:02.66
- d払いでよかった
- 28:2021/03/24(水)00:27:58.21
- LINEは簡単につぶせないインフラになったけど
payはまだ代わりはいくらでもあるからまずこれから
すぐ使い切って逃げれ
- 30:2021/03/24(水)00:29:29.39
- この前アメリカの高官と会った時に怒られたんかねぇ
- 32:2021/03/24(水)00:30:07.50
- メガバンがLINEと紐付けしろって勧めてくる
- 33:2021/03/24(水)00:30:49.17
- そんなの知った上で使ってるんじゃなかったの?
どういうこと
- 40:2021/03/24(水)00:33:03.23
- 多分,半年したらこんなの気にしなくなるよみんなどうせ飽きてw
- 43:2021/03/24(水)00:33:24.63
- やっぱり楽天ダヨネ
- 44:2021/03/24(水)00:33:43.03
- d払いかaupayが間違いない
やっぱソフトバンクはダメだ
- 45:2021/03/24(水)00:33:51.93
- LINEと提携したソフトバンクのPayPayも怪しいような気がする
- 56:2021/03/24(水)00:36:50.71
- 株価どうなるんだろ
- 61:2021/03/24(水)00:38:25.28
- ラインアプリはパソコンやスマホを買った時点でデフォのように最初からインストールされているからな。
俺は少しでも容量を空けたいと言う意味でも速攻でアンインストールしたが。
- 66:2021/03/24(水)00:38:58.00
- あーあ
もう駄目だな
- 67:2021/03/24(水)00:39:05.37
- 加盟店では、クレジットカード決算は、使わないよ方が良さそうね!?
怖いもん
- 69:2021/03/24(水)00:39:18.20
- 対策するって言ってたから止める必要無いね
- 71:2021/03/24(水)00:40:09.85
- 出澤というやつを今すぐ逮捕しろ
- 78:2021/03/24(水)00:42:37.79
- あの時のクレカは去年解約して使ってないからなぁ
- 84:2021/03/24(水)00:43:46.50
- 集団訴訟
。。。。。
- 85:2021/03/24(水)00:43:58.22
- 今から止めてどーすんだよ
- 88:2021/03/24(水)00:44:56.79
- SB系と楽天系は、遠慮しとくわ!
- 91:2021/03/24(水)00:45:21.69
- ライン証券大丈夫?
- 93:2021/03/24(水)00:45:35.78
- 最近では「ラインは電気と水道と同じ社会に不可欠なインフラ」とか語られ始めていたからな。
遅いかも知れないがそこにある罠にハマったと言うことに気付いただけでもまだ良かったよ。
- 96:2021/03/24(水)00:45:56.50
- データの保存場所などどこでも同じ
- 97:2021/03/24(水)00:46:15.62
- LINEなんて業務で使っている企業は信用無くすな
SMSなんて業務に使う事を認めなかった俺の正しさが証明されたわ
- 102:2021/03/24(水)00:47:09.35
- PayPayも同じか?
- 103:2021/03/24(水)00:47:13.25
- 運営会社に見えちゃいけないの?
- 107:2021/03/24(水)00:48:36.03
- 究明なんか千年経ってもされねえよ
- 111:2021/03/24(水)00:49:08.77
- 3ヶ月も経てばなかったかのようにする、それが日本
- 113:2021/03/24(水)00:49:27.26
- やっぱ時代はd払いだな
浜辺はかわいいし
- 121:2021/03/24(水)00:52:15.33
- これ見てペイペイやその他は安心だと思う発想が理解できない
- 122:2021/03/24(水)00:52:27.27
- PayPay系のチャージ口座はみずほ銀行などの割とどーでも良い専用口座で運用するのが常識だろに
何勘違いしてるんだ?
- 123:2021/03/24(水)00:52:49.61
- LINEやる前で本当によかった
- 124:2021/03/24(水)00:52:52.98
- 楽天biverに招待中
- 128:2021/03/24(水)00:54:35.03
- こんなんじゃドコモ口座も簡単に紐付けされるわな
- 130:2021/03/24(水)00:54:42.79
- ソフトバンクはどうすんの?
最近の孫はババばっか引いてるな
- 133:2021/03/24(水)00:55:15.26
- みずほ銀行様が共同でLINE銀行を作るって、本当かしら?
- 137:2021/03/24(水)00:55:16.77
- 銀行口座丸見えって怖いな
かなりやばい
- 139:2021/03/24(水)00:55:58.97
- LINEPay
こういうの使うのって勇気あるやつもいるもんだな
- 140:2021/03/24(水)00:56:18.71
- チューチューされへんか?
- 153:2021/03/24(水)00:58:44.61
- キャッシュレス決済は絶対やらん
- 158:2021/03/24(水)00:59:24.01
- ラインショッピング通してヤフショでお買い物した物やポケオで何食ったかも見られてたのか👊😡🔪
別にいいや、もう使ってないし
- 161:2021/03/24(水)01:00:07.88
- 地方の商店街連合会など間接的にLINEの牧舎
- 162:2021/03/24(水)01:00:08.09
- ポイントカードもだよな
- 163:2021/03/24(水)01:00:12.83
- 俺はPaypayだから安心
- 164:2021/03/24(水)01:00:14.04
- LINEユーザーは反社なのら
- 166:2021/03/24(水)01:00:32.11
- どうせ自称ちゃんと対策しました
で元通り
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事