元スレ:2ch
さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる! |技術立国
- 3:2021/03/24(水)07:47:38.43
- 電気自動車の社会になったら日本は破綻すると思っている
- 4:2021/03/24(水)07:47:40.09
- 車意外ほとんどチャイニーズだからね
- 8:2021/03/24(水)07:49:16.60
- だってもう、鉄そのものの需要落ちてるのに
- 11:2021/03/24(水)07:49:37.78
- いいちこが無くなるんかとオモタやんけ
- 17:2021/03/24(水)07:50:24.66
- ゼネラルエレクトリックも昔は家電製品作ってたのに今は金融会社
日本のメーカーも同じようになると思う。
- 19:2021/03/24(水)07:50:45.59
- 紙幣を日銀が刷れば無問題()
- 20:2021/03/24(水)07:50:49.73
- 日本は駄目だ、駄目だと言いながら30年以上たってないか。
- 22:2021/03/24(水)07:51:11.71
- 青木が昨日そんなことを言ってたな
- 37:2021/03/24(水)07:53:50.60
- 勝負、、、失敗したら立ち上がれないやん。
もともこもない。
安全運転が一番。
- 39:2021/03/24(水)07:54:00.84
- ヒント
水平分業
- 41:2021/03/24(水)07:54:09.03
- 日本の基幹産業はピンハネでっせ
- 44:2021/03/24(水)07:54:35.59
- 覚悟しておくがいい。日本は終わりだ。
- 45:2021/03/24(水)07:54:38.36
- 投票権数の世代間格差が大きいから調整すべきじゃね?
- 49:2021/03/24(水)07:55:07.22
- 週刊現代の言う通りなら、小沢一郎が総理大臣になっているはずなんだけど
- 64:2021/03/24(水)07:56:33.69
- 日本を支えてきた製鉄も終わりか
- 65:2021/03/24(水)07:56:36.68
- 40年デフレだから技術者も労働者も海外に行こう
- 69:2021/03/24(水)07:56:48.92
- 日本にはamazonがあるからな
好きなものはいつでもすぐ手にはいる
- 75:2021/03/24(水)07:57:35.17
- 大丈夫。日本には素晴らしい四季がある
- 77:2021/03/24(水)07:57:55.43
- 全ては政治家と官僚の責任なんですけどね
- 84:2021/03/24(水)07:58:39.63
- 日本の科学技術重要論文数順位
25年前4位
15年前5位
5年前9位
- 88:2021/03/24(水)07:58:53.85
- どん底に落ちること。
そして必ず復活する。
- 99:2021/03/24(水)08:00:01.09
- やっぱり柳井みたいな経営者じゃないとダメなんだよ!
ああやってどんどん攻める経営が出来ないと
すぐ没落していく
- 105:2021/03/24(水)08:00:21.82
- こうやって諦めさせようと操作していくんだな
- 108:2021/03/24(水)08:00:42.97
- みんなでマイウェイを合唱しようよ
- 119:2021/03/24(水)08:01:23.51
- 貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやれば当然の結果ですが(笑)
- 127:2021/03/24(水)08:02:00.66
- 最近はお菓子も日本製で無くなってきているな。
- 142:2021/03/24(水)08:03:11.41
- 日本も欧米に製鉄技術を教えてもらった
- 161:2021/03/24(水)08:04:13.68
- 氷河期技術者を蔑ろにして衰退した
これが全て
- 162:2021/03/24(水)08:04:14.80
- まだだ
日本には天下りゾンビ企業がある!
- 165:2021/03/24(水)08:04:42.50
- 20年前から終わってたじゃん
今さら騒いでも遅い
- 169:2021/03/24(水)08:04:49.07
- ここ20年ぐらい日本スゴイって単に自惚れてただけだからな
- 180:2021/03/24(水)08:05:32.49
- 団塊世代「でる杭は打つ!」
で、今ものさばって若い芽をつぶしてます。
政治がその象徴ですよ。
- 185:2021/03/24(水)08:05:50.11
- 経産省何してたん?
- 186:2021/03/24(水)08:05:51.95
- 減点主義に陥った日本の社会が活力を失うのは当然
教育から見直せ
- 192:2021/03/24(水)08:06:20.30
- 四季があるから
- 200:2021/03/24(水)08:06:36.57
- おれだってこうどせいちょうきにうまれたかったわ
- 214:2021/03/24(水)08:07:35.92
- 観光で食ってく!
- 239:2021/03/24(水)08:09:27.52
- まだ日本には四季と水道水と生卵とLINEが有る
- 240:2021/03/24(水)08:09:28.86
- 製造業を捨てた失われた30年のツケを払え。
- 250:2021/03/24(水)08:09:56.98
- そりゃガウスもマクスウェルも知らない工学部卒だらけではね。
来るところまできた感がハンパない。
- 258:2021/03/24(水)08:10:24.72
- なんでこうなったの?
- 259:2021/03/24(水)08:10:30.91
- 発展に伴って身に着けるべき知識や技術は増えていくのに
日本はゆとり教育で減らしてたからな
- 262:2021/03/24(水)08:10:37.16
- 氷河期が道連れにしたものの一つw
- 267:2021/03/24(水)08:10:52.01
- 大学生も日本のメーカーはダサすぎて敬遠するからな
もうオワコン
- 273:2021/03/24(水)08:11:26.21
- 半導体は技術者がどうこうより大規模プラントを計画的につくらなあかんいうじゃない
経営者レベルの勝負になったら日本はタメアルナ
- 279:2021/03/24(水)08:11:56.52
- 観光観光って学問の神様菅公が泣いてるぞ。
- 284:2021/03/24(水)08:12:30.10
- 緊縮デフレ政策じゃ成長せんよ
- 296:2021/03/24(水)08:13:22.73
- 日本の基幹産業
観光産業
性産業
カジノ産業(将来)
- 319:2021/03/24(水)08:14:19.97
- ガンプラは日本製だぞ😡
- 338:2021/03/24(水)08:15:17.64
- なまぽの支給日の方がリーマンの給与支払い日よりスーパーの売上高いみたいだから終わってるよね
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事