元スレ:2ch
「計算機科学の父」アラン・チューリングを採用したイギリス50ポンド紙幣の新デザインが発表される |エニグマ
- 4:2021/03/26(金)23:22:31.79
- LGBTに祝福あれ
- 5:2021/03/26(金)23:22:50.89
- LGBT絡みの名誉回復の意味もありそうね
- 8:2021/03/26(金)23:24:25.58
- エニグマの秘密を暴いたのはチューリングマシーンではない説もあるけどな
- 12:2021/03/26(金)23:25:49.64
- 俺も片方だけ髪のびてこまってんだが
- 14:2021/03/26(金)23:26:13.28
- 俺が使ってるGPUのコードネームもチューリングだぜ
- 22:2021/03/26(金)23:32:16.20
- LGBTだけど「父」という設定
- 25:2021/03/26(金)23:33:50.30
- あーえ、あーえやー♪
- 31:2021/03/26(金)23:37:00.18
- 父呼ばわりはセクシャルマイノリティに配慮が足らん!
という意見は出てこないんすかね
- 35:2021/03/26(金)23:39:30.01
- 時代は変わったね!
ビートルズやクィーンもやってくれ!
- 38:2021/03/26(金)23:40:21.88
- ちなみに紙幣が本物か偽札かのテストをチューリングテストという
- 41:2021/03/26(金)23:41:53.05
- 計算機科学ってよりむしろチューリングテストの概念提案が不朽の業績でしょ
- 42:2021/03/26(金)23:42:18.61
- リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?
- 48:2021/03/26(金)23:45:56.24
- チューリングとウィトゲンシュタインは対話している。
どうも噛み合わなかったようだ。
- 50:2021/03/26(金)23:48:59.68
- これは反省の意味も込められてるのか
- 53:2021/03/26(金)23:50:33.70
- 業績と嗜好は別
まあアインシュタインをユダヤが持ち出すのと
LGBTが彼を持ち出すのは似てると言えるか。
- 56:2021/03/27(土)00:00:09.82
- もっと若い時の顔を使えよ
- 58:2021/03/27(土)00:05:24.58
- その内ノイマンも紙幣になるんかな
- 60:2021/03/27(土)00:07:11.13
- チューリングマシンを習ったはずだが、何だったのかもうよく覚えていない。
- 63:2021/03/27(土)00:11:19.44
- このお札普通にほしいな
- 82:2021/03/27(土)00:59:37.90
- で、エドガーは?
- 92:2021/03/27(土)01:17:16.40
- 紙幣の長辺部分に計算尺が印刷されていて紙幣2枚あれば3桁の足し算まで計算できます。
- 93:2021/03/27(土)01:20:34.25
- 最近チューリングテストって聞かないな
- 99:2021/03/27(土)01:28:02.97
- 日本みたいに同性愛が違法だった時代が殆どないのは世界的には珍しい感じだね
- 103:2021/03/27(土)01:32:43.83
- ポン円あがった理由はこれだぞ
知らんけど
- 108:2021/03/27(土)01:39:26.06
- フランス、ドイツ、イタリア、スペインがユーロなのになんでユーロにしないの
めんどくさいんですよ
- 109:2021/03/27(土)01:41:02.40
- ブレクジットした今となってはユーロにしなくて正解だった。
- 113:2021/03/27(土)01:58:18.92
- イギリスはこれで暗号通貨の代用としたいんやろ
- 114:2021/03/27(土)01:59:30.76
- エニグマだっけアレは大したことないやろ
- 117:2021/03/27(土)02:03:41.72
- 渋沢なんかよりよっぽどええわ
- 118:2021/03/27(土)02:06:36.40
- イギリスなら、ニュートン、キャベンディッシュ、マクスウェル、ディラック
なんかは飛び切りの天才だな。ホーキンスも入れていいかな。
- 130:2021/03/27(土)02:33:54.12
- ヒトラーがいなかったら
PCもインターネットもスマホもなかった
タイガア計算機で計算していたのだ
- 142:2021/03/27(土)02:55:24.56
- 5ポンド紙幣ってメチャカッコイイんだよな
- 145:2021/03/27(土)05:06:32.77
- 映画観たけど、カンバーバッチはミスキャストだと思う
- 150:2021/03/27(土)06:27:27.73
- コンピューターの原型をつくるレベルの科学技術の先端にいながら、
同性愛を治療可能な病として捉える知性しか持ち合わせていなかったところが、
イギリス社会のエニグマだよね
- 151:2021/03/27(土)06:30:02.97
- アメリカは対抗してジョブズをドル紙幣にするな
- 156:2021/03/27(土)07:35:13.86
- お札に似合いそうという点も加味すると
千円札:陸奥宗光
五千円札:鍋島榮子
一万円札:高木貞治
- 164:2021/03/27(土)09:41:06.31
- 日本の紙幣で理系なのは野口先生だけだな
- 167:2021/03/27(土)10:31:12.54
- 便宜上分けざるをえないほど日本の文系大半が使えないって意味なんだけどな
才能には理文の区分けは不要のはず
そのくらい理解してくれ
- 168:2021/03/27(土)10:43:30.31
- 今で言うマイニングみたいなことを、自作の機械でやってた
お札でんでんの話なら金子だろ
ビットコインももしかしたら、、
- 175:2021/03/27(土)11:13:47.23
- 映画良かったな
カンバーバッチはマッドサイエンティストとか似合うわ
- 182:2021/03/27(土)11:29:50.31
- 暗号関係ないわ。ドイツはタダ普通に負けただけや。
- 187:2021/03/27(土)12:57:54.42
- もっと生きてりゃ、現在の文明のレベルが10年以上進んでたかもなあ
マジで勿体ない
- 191:2021/03/27(土)13:39:45.52
- チューリングテストという単語だけ知ってる
- 192:2021/03/27(土)13:40:23.24
- まじかよ紙幣にもLGBTというかダイバーシティの荒波が
- 200:2021/03/27(土)14:31:36.10
- 紙幣で言えば、イギリスの新渡戸稲造的な存在か?
- 201:2021/03/27(土)14:37:11.78
- 映画が良かった
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事