元スレ:2ch
<ついに150円台に?>そのわけは?…17週連続の値上がり |ガソリン高騰
- 2:2021/03/30(火)01:51:31.22
- ますます原付二種が売れてしまうな
- 3:2021/03/30(火)01:51:38.56
- 便乗値上げやめてくださーい
- 4:2021/03/30(火)01:53:07.63
- 下げるのは遅く、上げる時は1週刊前から
- 6:2021/03/30(火)01:53:41.58
- 月4万円増えるとかどんだけ
- 7:2021/03/30(火)01:53:52.50
- 走れる距離が飛躍的にのびてるからね
高いのこれは?
- 9:2021/03/30(火)01:55:23.08
- 5月連休までは値上がりし続けるよね毎年
- 10:2021/03/30(火)01:56:06.08
- 自転車に乗りませう
- 11:2021/03/30(火)01:56:08.44
- 原油買うと配当とか貰えるの?
- 13:2021/03/30(火)01:58:59.03
- 値上がりの理由がもやっとしてんな
- 14:2021/03/30(火)01:59:36.86
- どうなってんだよ!
- 16:2021/03/30(火)02:01:05.03
- コロナ渦で出掛ける用事もないので
いいですよ
- 17:2021/03/30(火)02:01:41.53
- 出歩かなきゃいい
- 21:2021/03/30(火)02:06:07.65
- タンカー座礁の影響はどうなるん?
- 22:2021/03/30(火)02:06:17.36
- 余計な油売ってるんじゃない
- 23:2021/03/30(火)02:07:32.05
- こういうのはEV化に拍車をかけるね
- 29:2021/03/30(火)02:09:45.02
- そうでしたっけ?フフフ
- 30:2021/03/30(火)02:09:47.15
- 生産量調整かぁ
時間かかりそうだし
コロナ流行ったとき先物マイナスだったしな
あれどうしたんだろ
- 31:2021/03/30(火)02:09:50.00
- コロナでみんなが出歩かない→車が使われなくなる
→ガソリンの需要が減る→桶屋がもうかる
→ガソリンがいまの値段だと商売がゆかなくなるので値上げする
- 33:2021/03/30(火)02:10:10.93
- みんなが免許を取得した頃のレギュラーガソリンの1リッターの価格は何円でしたか
- 35:2021/03/30(火)02:10:59.37
- 渋滞緩和に役立ちます
- 38:2021/03/30(火)02:12:04.95
- コロナ禍の影響による需要減→原油減産+円安傾向
- 39:2021/03/30(火)02:12:08.78
- キッカーなんてそこまで遠方まで行かないだろ?
近場で済ますとか方法はあるはず。
- 43:2021/03/30(火)02:13:26.62
- スエズ運河の事故で、原油が高騰しているらしい。
- 44:2021/03/30(火)02:13:34.89
- 100円切れよ
- 45:2021/03/30(火)02:15:31.56
- 油田見つけろや
- 49:2021/03/30(火)02:16:40.10
- 120円台を一年ぐらいキープしてたのにな
- 50:2021/03/30(火)02:17:14.33
- スエズ運河、船は離礁して運航再開
原油の輸出が活発になるのでは?
- 51:2021/03/30(火)02:17:21.13
- 俺の車、リッター16.しかも
軽油。
- 55:2021/03/30(火)02:18:37.55
- ふざけんな!
どんな計算したらリットル150
こうなるのか説明しやがれ!
- 61:2021/03/30(火)02:22:23.92
- 高いな〜下がる時は亀なのに
上がる時は戦闘機なみにマッハやなw
- 67:2021/03/30(火)02:26:48.22
- まあ確かにスエズ運河がーって言ってるメディアもあるけど
欧州向けなら分かるが日本向けにスエズ運河って関係あるか?
- 69:2021/03/30(火)02:28:37.73
- もうガソリン税の上乗せ分は見直ししかないだろうね
しかしEV付近させるためには難しいかも
- 70:2021/03/30(火)02:28:45.02
- 20年位前にガソリン90円、ハンバーガー60円ってのがあったな
- 73:2021/03/30(火)02:29:57.29
- 新型コロナが流行した際に値下がりした分が上がっただけ
- 79:2021/03/30(火)02:32:41.94
- ロータリーエンジンは灯油やシンナーで走るって本当でしょうか
- 92:2021/03/30(火)02:40:20.36
- 欧米のEV化はブラフじゃないってこと
石油の値段を上げることで後押し
- 96:2021/03/30(火)02:44:06.62
- アルトバン乗りにはカンケー無い
- 97:2021/03/30(火)02:44:50.12
- 価格が下がりそうというときは→高いときに仕入れたものがあるから下がるまでに当分掛かりますねー
上がりそうなときは→安いときに仕入れたものが〜とは言わず一切触れず、すぐに反映
- 100:2021/03/30(火)02:47:38.16
- そうでしたっけ?うふふ
- 107:2021/03/30(火)02:55:19.49
- 灯油1リットル90円もした
- 108:2021/03/30(火)02:57:24.75
- 2002年の今頃の季節のレシート見たらレギュラー78円、灯油は36円だったな
- 111:2021/03/30(火)02:58:49.99
- 銭湯って薪で沸かしてんじゃねーの?
- 114:2021/03/30(火)02:59:49.77
- 200円超えるね
- 117:2021/03/30(火)03:01:49.22
- ガソリンが自然現象で下がると、必ず不自然にまた上がるんだよな
- 119:2021/03/30(火)03:03:36.35
- 円安原油高で説明つくが
値上げのはやきこと風のごとし
- 120:2021/03/30(火)03:04:11.45
- そうは言うけど思うほどエネルギー関連株が上がらないのよねえ
- 123:2021/03/30(火)03:06:32.96
- 早く「1ドル80円」で「日経平均5万円」になってほしい
- 124:2021/03/30(火)03:06:59.41
- ガソリンは税金だらけ
- 126:2021/03/30(火)03:08:38.63
- これからGWに向けてまだまだ高くなって行くんだろうな
- 129:2021/03/30(火)03:10:58.86
- だから、言ったろ?EVにしとけって。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事