【速報】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 30, 2021
円相場が一時、約1年ぶりに1ドル=110円台へ下落した https://t.co/PZVtYgzOBL
元スレ:2ch
円相場が一時、約1年ぶりに1ドル=110円台へ下落した |速報
- 2:2021/03/30(火)15:12:06.40
- おひさしぶりね
- 5:2021/03/30(火)15:13:03.55
- ん?円も弱くなったのか?
- 7:2021/03/30(火)15:13:24.88
- じゃなくてドルが高くなったんだろ。
- 13:2021/03/30(火)15:15:29.10
- 1ドル360円の再来か!?
- 14:2021/03/30(火)15:15:58.92
- また経団連が車売りたくて下げたのか
- 16:2021/03/30(火)15:16:38.00
- 日本にとっては
120円前後が
快適水準だよ。
- 17:2021/03/30(火)15:17:05.16
- 117円が適切なドル価格だと思ってる。
- 19:2021/03/30(火)15:17:53.51
- FXから撤退した途端、こういう展開になるとは悔しい
コロナで経済がおかしくなってるはずなのに株価も上がりっぱなしだし
- 20:2021/03/30(火)15:18:38.76
- 1ドル100円が分かりやすくていいんだが
- 21:2021/03/30(火)15:19:37.39
- 104円まで行った時はどうなるか?ヤバい感じだったが戻ったね。
- 22:2021/03/30(火)15:19:43.19
- 俺の1ドル120円の時に預けた外貨預金はいつになったら救われるの?
- 24:2021/03/30(火)15:19:51.00
- 110円は適正値なのが定説
- 26:2021/03/30(火)15:20:33.53
- ドルの金利が高くなり借入のコスト増になる
ゼロ金利の日本円を借りてドルを買う
円キャリートレードで日本円が売られドルを買う
これが円安の要因
- 27:2021/03/30(火)15:20:52.50
- 円安で儲かるわ
- 32:2021/03/30(火)15:22:20.54
- 90年代に156円で買ったドルが救われる日が来そうだな。
- 34:2021/03/30(火)15:22:48.26
- 株高円安だからセオリー通りでない。
株安円安に傾いたら問題だけど
- 37:2021/03/30(火)15:23:13.39
- 110でホールドしてたロンガー助かったな
下の方のSで捕まってなければw
- 38:2021/03/30(火)15:23:38.27
- また
生活が苦しくなるな
- 43:2021/03/30(火)15:24:41.50
- 円が大暴落!
もうアカン
- 44:2021/03/30(火)15:24:45.59
- 1ドル130円ぐらいまで行けば、黒田が焦りだす
- 53:2021/03/30(火)15:27:38.69
- もう一度書く
適正値は110円ぐらいなのが定説
なので前後10円ぐらいはまあ普通
- 55:2021/03/30(火)15:28:17.21
- 適正価格はおそらく70円ぐらいと思ってる
何かのきっかけで一気にその価格までいく
- 61:2021/03/30(火)15:29:26.22
- 円もユーロもポンドも売られてるわ
- 64:2021/03/30(火)15:30:07.34
- 111.11銭で指しておく
- 66:2021/03/30(火)15:30:24.38
- ドル建て外貨保険運用しているので円安大歓迎
- 70:2021/03/30(火)15:31:53.30
- 早くポンドも200円くらいになれ
- 71:2021/03/30(火)15:31:56.62
- ナス前は円高になるはずなんだが今年は例外になるかもしれん
- 76:2021/03/30(火)15:33:50.98
- 円安か
いいことだな
- 87:2021/03/30(火)15:37:14.94
- 五輪が終わったら
恐ろしい円安が来るから覚悟しとけよ。
- 88:2021/03/30(火)15:37:16.46
- 円高とか円安が感覚的に分からんのだが
覚えやすい例えとかない?
上座下座もわかりにくい。
- 89:2021/03/30(火)15:37:17.32
- 市場はまだ汚リンピック中止を織り込んでいない
中止が決まれば120円台
- 90:2021/03/30(火)15:37:49.27
- 円がサークルって意味だから360度で
最初1ドル360円にしたっていう都市伝説があるけど
それもあんまり真偽が確かじゃないみたいだな
- 92:2021/03/30(火)15:38:35.81
- 外貨預金代わりにドル/円90円くらいで一括でドル建ての保険しっぱなしだったけどそろそろ解約して円に戻した方が良さそう?
- 93:2021/03/30(火)15:38:40.82
- 110円ってめっちゃ適正だろ
- 96:2021/03/30(火)15:38:53.66
- 世界的にドル高だね
おそらくは例のブロック取引のせいで世界中で株や債権を売って
ドルにしてるんだろう
特定のマーケットを下げる意思はないから広く薄く売ってる感じだな
- 99:2021/03/30(火)15:39:55.91
- 120円くらいがいろいろとバランスがいい気がする
- 102:2021/03/30(火)15:41:22.20
- おかげでインデックスetf新高値更新
- 110:2021/03/30(火)15:44:49.50
- 財務省のプライマリーバランス押し罪の責任は大
- 111:2021/03/30(火)15:45:31.91
- 宮崎光学だ、宮崎光学は値上がり
- 115:2021/03/30(火)15:48:07.72
- 円高原油高の相関が崩れて円安原油高
日本は間違いなく景気が後退するよ
- 116:2021/03/30(火)15:49:42.40
- 安住が日銀砲発射したのか
- 124:2021/03/30(火)15:53:14.63
- 円高は大企業しか儲からんよ
- 126:2021/03/30(火)15:54:04.82
- コロナ前は115円、5年前は120円。問題なし。
- 127:2021/03/30(火)15:54:22.01
- 109円で売ってしもうた
損してないから良いけど
- 128:2021/03/30(火)15:54:24.30
- 108円ぐらいが妥当じゃね?
何かが起こるん?
- 130:2021/03/30(火)15:56:32.92
- アメリカでドル建て社債を発行した日産が心配だ
- 131:2021/03/30(火)15:57:13.69
- 車は高く売れるぞ、トヨタは大儲け
- 132:2021/03/30(火)15:57:21.85
- 150円くらいまで行くと実感できるくらい物価高になるだろうけどな
120円くらいまではガソリンが高いくらいしか実感できないかも
- 133:2021/03/30(火)15:57:30.71
- こどおじはパソコンのパーツが高くなるから大変だな
- 138:2021/03/30(火)15:58:43.62
- 100円台で妥当と言ってるそこのアナタ。
そんなもんじゃ済みませんよ〜
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事