元スレ:2ch
- 4:2021/04/05(月)21:58:10.78
- この前の東大王でも
郵便料金間違えられまくってたぞ
- 6:2021/04/05(月)21:58:54.32
- そこまでぶっ飛んでなかった
- 9:2021/04/05(月)22:01:49.94
- りほほはメルカリ利用者だからその基準で言ったんやろ(適当)
- 12:2021/04/05(月)22:03:36.78
- 今時送らないからな
- 15:2021/04/05(月)22:05:03.72
- ハガキって今いくらだっけ
- 17:2021/04/05(月)22:06:47.55
- スマートレターは180円、間違いとは言いきれない
- 18:2021/04/05(月)22:09:06.86
- あながち間違ってない
- 20:2021/04/05(月)22:10:14.01
- 今の若者は郵便料金なんて知らないだろ
- 22:2021/04/05(月)22:11:22.43
- 東京駅から舞鶴駅かと思ってたら舞浜駅か
そんな駅に下りたこともないから知らないわ
- 23:2021/04/05(月)22:11:45.29
- 吉岡里帆に180円ですと言われたら、そのまま払っちゃうな
- 24:2021/04/05(月)22:11:55.37
- 定形外郵便とかで買う事多いんじゃないの?
- 29:2021/04/05(月)22:13:50.73
- 面白いからいい。
- 31:2021/04/05(月)22:14:33.19
- 1みたいな発言しても養殖女乙としか思えん
- 33:2021/04/05(月)22:15:15.99
- それよりフジモンのほうがヤバかった
- 36:2021/04/05(月)22:17:01.28
- だいがく行ってたんか
- 37:2021/04/05(月)22:17:56.58
- 東大生も山田勝己もメチャクチャだったぞ
- 39:2021/04/05(月)22:18:33.82
- スタッフには冷たいけど可愛いからヨシ!
- 41:2021/04/05(月)22:18:47.53
- 婚約を前提にお茶でもどうですか?って詰め寄り気味に言ったらうっかりハイって言ってくれそう
- 42:2021/04/05(月)22:19:01.22
- 990円は東京から五井までだな。
- 44:2021/04/05(月)22:19:31.26
- まあメールの世代だし郵便使ったとしても母親任せだったんだろ
- 46:2021/04/05(月)22:19:44.69
- ワイの子供のころははがき5円やったのに
- 47:2021/04/05(月)22:20:16.03
- サイズとか重さとかで変わるしそこまで酷いとは思わんけど
- 48:2021/04/05(月)22:21:38.52
- はがき40円
切手60円
のイメージが強いわ
- 49:2021/04/05(月)22:21:47.01
- こんなもんじゃねえの
- 51:2021/04/05(月)22:22:37.05
- まあ昔はキットカットも40円だったしな
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事