元スレ:2ch
<仕事を辞めたい理由>1位は「職場の人間関係」 |調査
- 4:2021/04/06(火)01:37:08.04
- リモートワークと会社に出社するのとどっちがいい?
- 12:2021/04/06(火)01:39:48.64
- 厄介事ばっかし回ってくるとかじゃないの?
だいたい辞めたくなる職場はそんな秩序になってる事が多い。
- 13:2021/04/06(火)01:40:06.87
- 大体が上司部下の関係だろうな
- 18:2021/04/06(火)01:41:35.07
- 飽きたからやめるだけ。
- 25:2021/04/06(火)01:44:52.92
- 職場で恋すればいいんだよ!
- 31:2021/04/06(火)01:46:34.98
- それはそうやろ
- 33:2021/04/06(火)01:48:09.01
- そう、だから適職診断とか無意味
- 37:2021/04/06(火)01:50:30.82
- アットホームな職場再評価の流れきてるな?
- 41:2021/04/06(火)01:52:13.48
- よっぽど待遇良いとかじゃない限り運ゲー
- 48:2021/04/06(火)01:53:57.05
- おれのときは医者で余命宣告されたからだ
- 67:2021/04/06(火)02:04:03.96
- リーマンは負け組
- 80:2021/04/06(火)02:06:03.03
- 派遣単価は滅多に上がらないんだよな
- 83:2021/04/06(火)02:06:21.78
- ちなみに、バブル崩壊の原因は、金融政策の転換と総量規制。
テストに出るから、覚えておけよ
- 89:2021/04/06(火)02:08:10.02
- 女が多い職場は離職率が異常に高いw
保育士、看護士、美容師…etc
気の強い女がそろっている職場でもあるw
離職率は優に8割を超えるw
- 129:2021/04/06(火)02:19:10.35
- 限界超えてる場合我慢は不可能
- 131:2021/04/06(火)02:19:40.22
- そらそやろ足の引っ張り合いをするのが会社やから弱肉強食やで
- 138:2021/04/06(火)02:20:17.66
- 頑張って仕事すればするほど更に仕事振られてだんだん回らなくなってくるので程々が良いと思った
- 156:2021/04/06(火)02:23:56.89
- シンマとは関わるなこれ絶対
- 163:2021/04/06(火)02:26:00.17
- 超ブラック企業ほど
「やめないでくれ」と言ってくるのはホントなの?
- 165:2021/04/06(火)02:26:02.35
- バブル世代の上司が氷河期を活かせてない
- 186:2021/04/06(火)02:30:17.90
- 普通の事を普通に考えられる事自体が既に特殊。
- 196:2021/04/06(火)02:33:04.67
- 雇われは総じて負けだと思う
- 199:2021/04/06(火)02:34:07.29
- テレワーク最高やな
ゴロゴロしてたまにメールチェックだけで給料もらえる
- 204:2021/04/06(火)02:35:08.97
- そりゃそうだ
仕事が難しいなんてのは特殊な仕事くらいなもん
だいたい出来上がった雰囲気に馴染めないとかだろ
- 211:2021/04/06(火)02:38:05.31
- 40歳以上のバブル世代が気合と根性だけで30代以下が萎えてる
PCもろくに使えない世代がイキんなっての
- 223:2021/04/06(火)02:44:58.63
- せめて、マニュアルがしっかりあるような企業なら、問題も起きにくいのだろうが、
零細企業は上から下までだらしなくて、、、、、互いの言動不一致から、喧嘩腰、いがみ合うように、、、、
- 225:2021/04/06(火)02:45:27.22
- 中小企業のボーナスは平均2ヶ月
コロナで金一封なしもざら
- 228:2021/04/06(火)02:48:03.18
- 学歴が違いすぎると絶対に合わない
- 236:2021/04/06(火)02:51:04.84
- 女とうまくやれるとか言ってるやつはたいがい完全に男として見られてないやつ
- 241:2021/04/06(火)02:52:34.19
- それは有史以来そうだけど
カネもろくにもらえないんじゃさらにやってられんしな
我慢料にも満たんだろうしな
- 256:2021/04/06(火)02:56:32.50
- 社長やるっきゃない
- 257:2021/04/06(火)02:57:02.14
- 自分の能力不足じゃないんだ。
仕事が出来なくて辞めた、が全然ない。
匿名アンケなら格好つけることないのに。
本当だったら、凄いなー
- 266:2021/04/06(火)03:01:52.47
- 長嶋茂雄は極めて政治的な男だよ
天然ではない
- 278:2021/04/06(火)03:04:17.07
- 女性社員ってなんであんなに口が軽いんだろ?
コロナウイルス顔負けの拡散力w
あることないことペラペラとw
- 284:2021/04/06(火)03:06:16.09
- 企業しろよ
雇われが文句を言うな
- 288:2021/04/06(火)03:07:30.51
- 外資に居た頃、5年以上給料上がらない10年以上昇進しないときから
一気にやる気なくした
- 294:2021/04/06(火)03:10:05.82
- 本当の1位は働きたくない
拘束されて主導権を握られたくない
- 300:2021/04/06(火)03:11:58.89
- 若いの同士の恋愛気配に介入するオッサンw
- 304:2021/04/06(火)03:13:27.94
- なぜかみんな敵になるの
- 316:2021/04/06(火)03:16:43.70
- そして仕事が来なくなるの
- 321:2021/04/06(火)03:18:07.89
- 適当に言うわけじゃなく堪えられないなら
やめたほうがいいよ
でもどっちに問題があるのかは
客観的に考えないと次も失敗するよ
- 329:2021/04/06(火)03:23:38.44
- サラリーマン社会は波乗りジョニー
- 340:2021/04/06(火)03:29:26.04
- 動物園や刑務所よりちょっとマシなくらいだもんな。
このコロナ禍を機に新しい働き方を模索して独立しようみんな。
- 352:2021/04/06(火)03:35:28.94
- 飽きかなぁ
底が見えるともういいやってなる
- 355:2021/04/06(火)03:36:52.25
- 殴ってもとりあえずおさまる上司や職場ならいいんじゃないか
普通逮捕だよ
- 367:2021/04/06(火)03:40:51.12
- 遊んでるんじゃないんだよ仕事にしに来てるんだぞ分かってるのか貴様は
- 372:2021/04/06(火)03:42:16.46
- だいたいが上司のパワハラじゃねぇか
- 394:2021/04/06(火)03:49:34.02
- 礼儀知らずのせいだろ
- 407:2021/04/06(火)03:55:52.36
- 公平で合理的
原始時代に金なんか無かった
- 414:2021/04/06(火)03:59:49.25
- まぁでもリモートで仕事してると、如何に職場環境が自分の業務の足を引っ張ってるかよく分かるでしょ。
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事