元スレ:2ch
若者 「日本政府を変えるために選挙に行くべき」3 |時代
- 5:2021/04/18(日)12:40:24.87
- 文句を言っているくらいなら
選挙に行く方が建設的かな
(必ず願いが叶うわけでは無いが)
- 7:2021/04/18(日)12:40:54.63
- もう比例は廃止して泡沫政党を駆逐する時期かもな
- 8:2021/04/18(日)12:40:56.80
- でもずもんとうにいれるんでしょ
- 9:2021/04/18(日)12:41:03.20
- 若さゆえ苦しみ
若さゆえ悩み
心のいたみに今宵もひとり泣く
- 14:2021/04/18(日)12:41:43.57
- 高齢者優遇すぎるだろ
給付も平等てなんやねん
高齢者をぶっこわせ
- 22:2021/04/18(日)12:42:44.08
- ベクトル空間NGしとくわ
- 25:2021/04/18(日)12:42:49.40
- 当時GO不発PS3展開遅れ、嵩張る運用コストの中悲鳴みたいにでてきた携帯ゲーム機
がチビータなんやで?
- 28:2021/04/18(日)12:42:55.08
- 比例を廃止せて中選挙区に戻せ。
同じ選挙区内で議員同士の競争原理が働く。
- 35:2021/04/18(日)12:43:34.70
- まともな政党が一つも無いのに、どこに投票しろと?
若者は選挙に行くべきではない
ボイコットして抗議すべき
- 36:2021/04/18(日)12:43:48.70
- この場合の若者て「若者の間でかん流ブーム」と同じ若者でしょ?
- 45:2021/04/18(日)12:44:22.90
- 行くべきでは足りない
選挙に出るべき
- 49:2021/04/18(日)12:45:19.82
- 皆が投票いったら固定労組票の今ですら消滅しそうなところは無くなっちゃうのではw
- 65:2021/04/18(日)12:46:51.57
- 選挙に行くんじゃ無くて
立候補する必要があるんだよな。
今は選べる政党がない。
- 69:2021/04/18(日)12:47:01.51
- 選挙行くくらいなら稼げる能力身につける勉強した方がマシ
若者は日本の将来なんて考える余裕ないから自分のために時間使った方がいい
行ったところで年寄りの数には勝てないんだし
- 75:2021/04/18(日)12:47:39.07
- 選挙に行かないのは政治を意識せず現状を容認してるって事だから選挙に言っても与党に投票するよ
- 76:2021/04/18(日)12:47:39.59
- 志位るズの再来か?
- 85:2021/04/18(日)12:48:08.76
- 山本太郎で今まで選挙に行かない層の取り込みに成功したから、この路線を拡大中
- 86:2021/04/18(日)12:48:15.18
- 選挙に行こうと言う奴はたいていこういう連中
- 96:2021/04/18(日)12:48:45.05
- 時代は、幸福実現党
- 97:2021/04/18(日)12:48:47.72
- ネオシールズですかw
- 101:2021/04/18(日)12:49:09.60
- 小選挙区とかいう欠陥システム変えないとな
- 121:2021/04/18(日)12:50:22.56
- 志位の餌となるがよい
- 133:2021/04/18(日)12:51:15.28
- 若者がみんな選挙に行ったら野党が壊滅するぞ
- 138:2021/04/18(日)12:51:30.15
- そして途方に暮れる
- 143:2021/04/18(日)12:51:44.12
- 年寄りが何倍も多いから年寄りの勝ちだよ
若者が選挙で勝てる時代など来ない
- 148:2021/04/18(日)12:51:51.10
- 若者はガースーがお好き
- 160:2021/04/18(日)12:52:34.16
- まあそもそも一票の格差無くさないとな
そこからだぞ
- 164:2021/04/18(日)12:52:52.80
- で、ドコに入れろと言うのか?
- 187:2021/04/18(日)12:53:50.48
- もう幸福実現党しかないな
- 189:2021/04/18(日)12:53:57.27
- 彼らが何故愚かなのかを端的に説明しよう
日本では最高権力が政党にあるのではないという基本的な事をまるで理解できていない
- 190:2021/04/18(日)12:53:58.31
- 自分の意思で投票する事は良い事だわ
- 197:2021/04/18(日)12:54:27.62
- 赤旗ロンダリング
- 199:2021/04/18(日)12:54:34.10
- 他があるぐらいならとっくに政権交代してる
- 200:2021/04/18(日)12:54:39.27
- もう変わらんしめんどくさくなってきた
- 203:2021/04/18(日)12:54:51.20
- JRAですらネットで投票出来るのに。
- 207:2021/04/18(日)12:54:55.45
- 年寄りは施設や寝たきり
最近はコロナで外出しないよ
選挙にもこない
- 208:2021/04/18(日)12:55:05.00
- シズルseason2
- 232:2021/04/18(日)12:56:35.99
- ガースーはスマホ安くしてくれるおじさんとして名高い
- 251:2021/04/18(日)12:57:50.43
- でも全員投票した上での結果なら納得出来るでしょ
- 253:2021/04/18(日)12:57:59.22
- どうにかして二階を落選させることは出来ないの?
- 257:2021/04/18(日)12:58:10.26
- 定年退職した高齢者しかいかないだろう
- 269:2021/04/18(日)12:58:52.81
- とりあえずマイナンバーカード持ってる奴に関しては
スマホPCコンビニATMで投票できるようにするべきだと思う
- 271:2021/04/18(日)12:59:15.15
- 中核なら暴力革命
- 301:2021/04/18(日)13:00:51.47
- 入れたい候補者はいなくとも、投票率は上げたほうがいいかね
- 305:2021/04/18(日)13:01:42.36
- 投票したい奴がいないのが問題
- 308:2021/04/18(日)13:01:52.75
- 台湾みたいに分かりやすい天才出てこいよ投票するから
- 314:2021/04/18(日)13:02:45.28
- とりあえずコロナ禍でみんな困ってるのにこのタイミングでスーパーの袋で5円だのチマチマ金取ってく横須賀の太守はありえない
- 320:2021/04/18(日)13:03:12.28
- 若者は無知だからテレビのプロパガンダにやられて必ず間違った選択をする
選挙権を40歳以上にしたほうが良い
- 346:2021/04/18(日)13:05:08.57
- 生まれてこの方投票なんて行ったことないわ
1票で変わらないし行くだけ無駄w
- 357:2021/04/18(日)13:05:39.82
- 若者が選挙にいくことよりも60以上が選挙に行かないよう誘導しないと
若者が選挙にいっても全く意味がない
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事