元スレ:2ch
田んぼのど真ん中に10億円のサッカースタジアム誕生 近所の人「えらいこっちゃ」経営者「スタジオジブリに負けない」 |宮崎
- 2:2021/04/18(日)16:28:49.94
- それ
スタジオ違いやろ
- 4:2021/04/18(日)16:30:01.27
- 想像したのと違った
全然普通じゃん
- 5:2021/04/18(日)16:30:59.54
- プペルも苦笑い
- 9:2021/04/18(日)16:33:11.97
- 写真、どこがサッカースタジアムかわからなかった。
- 11:2021/04/18(日)16:33:29.45
- 経営者が暴走するとろくなことが無い
- 14:2021/04/18(日)16:34:13.98
- 外周部分?囲いの部分?なんていうかわからんけど、そういうのが無いから
田んぼと大差無いw
- 15:2021/04/18(日)16:34:20.53
- 10億もかかるもんなんだな
- 16:2021/04/18(日)16:35:22.61
- サッカースタジアムがジブリと戦うの?
- 19:2021/04/18(日)16:36:22.20
- 映画フィールドオブドリームスのサッカー版か?
- 20:2021/04/18(日)16:37:27.59
- 某田舎の県営球場が新たに出来るって聞いたけどうちの田んぼは引っ掛からなかった。残念w
- 21:2021/04/18(日)16:37:30.00
- ジブリ相手にする前に田んぼに建てんなマヌケ
- 23:2021/04/18(日)16:37:50.25
- 鹿島サッカースタジアムが田舎スタジアムの元祖
- 24:2021/04/18(日)16:38:32.41
- ジブリと何の関係が?
- 27:2021/04/18(日)16:40:02.05
- 田んぼの真ん中じゃなくて中心地に近いとこで作ればいいのに
どんなとこかまるでわからんから何とも言えないけど
- 29:2021/04/18(日)16:40:51.13
- こんなしょぼいスタジアムに10億!?どこに金かかってるの
- 32:2021/04/18(日)16:42:22.20
- こんなのに10億もかからんやろ
- 36:2021/04/18(日)16:43:44.82
- シムシティでボタンひとつで設置したような構図だな
- 37:2021/04/18(日)16:44:08.16
- サブグラウンドもないしスタンドも片面だし
しょっぼ
- 38:2021/04/18(日)16:44:10.74
- 比べるものが畑違い杉
- 40:2021/04/18(日)16:44:14.43
- 農地を簡単にサッカー場にしていいのか??
うちの農業委員会なら絶対に納得しないぞ
- 42:2021/04/18(日)16:45:01.00
- 先ず改名やろ?
- 44:2021/04/18(日)16:45:19.16
- ジブリ関係ない
- 49:2021/04/18(日)16:48:10.03
- 本当に何も無い農地のど真ん中に建設すると電気、上水道、下水道、ガスなど引っ張ってくる工事費用の方が高くつくだろ
- 50:2021/04/18(日)16:48:14.69
- 専用スタジアムあるだけマシなんだよなあ
j3はないとこもたくさんあるし。
- 51:2021/04/18(日)16:48:40.97
- そのうち所在する自治体の税金に集るようになるから
- 56:2021/04/18(日)16:49:56.02
- ボールが田んぼに入り込んでしまいそうだな
- 59:2021/04/18(日)16:50:54.32
- スタジアムの定義ってなんなの?
思ってたのと違ったけどこれ作るのに10億もかかるんだな〜
- 62:2021/04/18(日)16:51:34.29
- シーガイアもすぐに消えなかったところだし大丈夫なんだろ
- 64:2021/04/18(日)16:51:56.55
- まさに泥仕合の様相
- 66:2021/04/18(日)16:53:08.82
- シーガイアで懲りてないのか?宮崎は
- 72:2021/04/18(日)16:55:44.10
- 結構家があって都会じゃねーか
本ものの田舎なめんなよ
- 73:2021/04/18(日)16:55:57.31
- 意味が分からねえ
- 74:2021/04/18(日)16:56:22.83
- 大きめの田んぼにしか見えない
- 79:2021/04/18(日)16:57:23.47
- シーガイアはセガサミー買ってだいぶ持ち直した
- 82:2021/04/18(日)16:58:30.11
- 道楽なんだろうけど、金持ちが夢見て金吐き出すのは
いいことだよw
- 87:2021/04/18(日)16:59:41.28
- オフシーズンに野菜作れそう
- 88:2021/04/18(日)17:00:00.78
- 新田原基地の近く?
試合前に305飛行隊のローパスで相手を威嚇できるじゃん
- 92:2021/04/18(日)17:00:35.31
- ちっちゃい無視凄そう
- 95:2021/04/18(日)17:01:03.92
- 地方によくあるミニサーキットレベルだな
- 96:2021/04/18(日)17:02:35.81
- フィールドオブドリームスかよ懐かしいな
- 102:2021/04/18(日)17:04:35.81
- なかなかできることじゃない
立派だと思う
- 104:2021/04/18(日)17:06:06.73
- というか観客は来るのか?
- 105:2021/04/18(日)17:06:41.68
- スタジアムは市に寄贈
- 107:2021/04/18(日)17:07:01.02
- 逆に都会でサッカーとか無駄過ぎでは
- 108:2021/04/18(日)17:07:32.82
- J1上がったら増築するの?
- 110:2021/04/18(日)17:08:11.98
- 磐田にあるヤマハスタジアムを彷彿させる感じな
ヤマハスタジアムは成功したけど、時代のおかげでもあるからね
正直失敗する可能性は90%以上だろうね
- 113:2021/04/18(日)17:09:32.02
- スタジアムを作るまでなら金があればできる
チームを存続し、強くするには毎年金がいる
それが難しいからあちこちのスポーツクラブは苦しんでいる。
さて、お手並み拝見
- 114:2021/04/18(日)17:09:40.11
- 宮崎といえばシーガイアのスティングを思い出す
Whenwedanceいい曲
- 115:2021/04/18(日)17:10:19.82
- ただのサッカー場では
- 119:2021/04/18(日)17:12:36.23
- 新函館北斗駅のサッカースタジアム版かw
コメントがすぐに表示されない場合がございますが
特にNGワード等は設定していませんので少し時間をあければ反映されると思います
最新記事